稀少種の樹木。新樹種。自分だけのオリジナルガーデンを目指したい。
<<最初    <前    162  |  163  |  164  |  165  |  166    次>    最後>>

手作り鉢(プランター)

テーマ:ガーデングッズ
 お客様に、当店の手作り鉢:夕霞で、こんなに素敵に植えてもらっているとのお写真をいただきました。洋風な雰囲気にばっちり合わせてもらって素敵です。

この夕霞、色塗りだけでなく、成型からすべて完全に手作りです。大きさも園芸店にはなかなかビッグサイズ、直径42cmです。40cm以上ある鉢ってなかなか見つかりませんよねぇ。高木を植えるのにもばっちりです。

 「ものすごく格好いいです。すごく気に入っています。」とのこと。また、鉢の中は、こんな感じ・・・チップやロックが入れてあって素敵です・・・でも、上の写真では、鉢が良く見えないって・・・?!はい!

その写真は、こちらをクリックして、どうぞ。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コブシ

テーマ:樹木
 コブシの実がなっています。本当に赤ちゃんのコブシみたいでしょう。可愛らしいです。

その足元に咲くお花 夏ですねぇ。

“心の森”の仲間たち~水野政雄の世界~

テーマ:ガーデングッズ
 今日は、名都美術館の「“心の森”の仲間たち~水野政雄の世界~」を見てきました。
愛知県愛知郡長久手町、万博跡地のモリコロパーク側にある美術館なのですが、美術館にしては小さめですが、昔の大邸宅を美術館にしたような、素敵な美術館で、また子供も疲れることなく全部見れるのでとても気に入っていてよく行きます。

 さて、水野政雄先生の展示会は、3年前にも行って、とても気に入りました。先生は多摩美大を出た画家でありながら、創出する工作物はものすごく想像力豊かな作品ばかり。粘土や木、枝、どんぐりなどで作る作品も素晴らしかったのですが、今回の紙コップと紙皿の作品群には、感服でした。サバンナの自然の動物たちから、飛行機や、料理人、お店屋さんやお祭りなど・・・娘たちも足を踏み入れた途端、その世界観に目が釘付け。作品を見ながらのワークシートも嬉々としてやっていました。

 また、6歳の娘が、「先生と紙遊び」に参加させてもらい、紙皿一枚から無駄を一つも出さずして作ったインコ。自宅に帰る途中、紙皿と紙コップを買わされ、家に帰った途端、たくさんの紙コップ作品ができたことは言うまでもありません。

 3歳の娘も、先生のワークショップで、パパと竹ひごにお猿さんを登らせて大喜びでした。

 名都美術館の展示スケジュール
 前期 2010年7月17日(土)~8月8日(日)
 後期 2010年8月10日(火)~9月5日(日)
 前期と後期は展示が変わりますので、2回行くがお勧めです。

 場所 名都美術館 愛知県愛知郡長久手町入ヶ池301番地 0561-62-8884

 先生の作品世界を詳しく見たい方はこちら http://www.yudokan.com/nature.html


やはり、手作りは素晴らしい・・・確信する一日でした。

黒竹室外機カバー

テーマ:ガーデングッズ
 先日、黒竹の室外機カバーを納品したお客様からも、お便りもらいました。
 竹職人の長谷川さんに制作していただいたイッピンです
檜作りのお宅をリフォームされたタイミングで、お庭をバージョンアップさせたいとのことで、今回、オーダーいただけた愛知県のS様です。竹の芳香がとてもすがすがしいとのことで、喜ばれています。

  「WEBで見るよりも現物のほうが当たり前ながら質感も迫力も全くの別物でした・・・・・・・・
 この続きを読むには、【こちらの手作りガーデンベンチのお客様声】をクリックくださいませ!


 家族に喜んでいただくのが一番。私たちにとっても、お客様のお声が励みになります!

ガーデンベンチ:ウェーブ

テーマ:ガーデングッズ
 先日、ガーデンベンチを納品したお客様より、以下のようなメールをいただきました。
 ハードウッドのイタウバで制作した、ガーデンベンチです
小さなお子様が少し大きくなってきたこと、また、お庭をバージョンアップさせたいとのことで、今回、オーダーいただけた兵庫県のN様です。ガーデンベンチの形もお子様の年齢に合わせて、やわらかいものをご希望いただきました。
納品後の感想が気になっていましたが、納品後に、メールがいただけて、とっても嬉しい限りです。


メール 「この椅子の素晴らしさを実際手にせず表現はできないです・・・・・・・・
 この続きを読むには、【こちらの手作りガーデンベンチのお客様声】をクリックくださいませ!

ネットショップですが、お客様の笑顔が見えると本当に嬉しいものですね。
<<最初    <前    162  |  163  |  164  |  165  |  166    次>    最後>>

フリースペース

■植木・庭木シンボルツリーのことなら
植木・庭木シンボルツリー総合専門サイト の 樹木屋
へご相談ください!
info@gardenshop.co.jp にメールください。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
44位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
10位 / 186人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク