埼玉のエクステリア工事でお困りの方
ぜひ株式会社双美にご相談下さい!
きっとお力になれると思います。
ぜひお気軽にご相談下さい!!
フリーダイヤル 0120-11-3723
TEL 048-977-3208
メールでのお問合せはこちらから
電気
テーマ:みな
2011/03/24 13:31
こんにちは。みなです。
計画停電のタイミングにも慣れた頃、今度は5グループから25グループに細分化されるそうです。職場と自宅がどのグループに属するのか、調べるのが一苦労となりそうです
電気のありがたみを感じつつ、節電していて思うことは今まで結構無駄な電気を使っていたのだな、ということです。 無ければ無いでそれなりに生活できるものですね。
日々福島の友人と情報交換しているのですが、原発に関しては今のところ健康に影響は無いので、どちらかというとストレスを溜める方が体に悪いそうです。
ライフラインは地震の翌日には復旧したそうで、近所の避難所に寄付する毛布を干したり、配布用にカレーを大量作成したり、元気に動き回っていました。
その友人が言うには、地元ラジオが情報を得るには一番良いということでした。
rfcラジオ福島を日々チェックしていますが、 安否確認や避難所、各地の環境放射能測定値の発表など、必要な情報が必要分ありました。スーパーなど店の開店情報などもあり、確かにテレビよりもかゆい所に手が届くような細やかさを感じました。
停電でテレビやパソコンの使えない時間に、ラジオに耳を傾けてみるのも良いかもしれません。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/futami/trackback/88011
http://blog.niwablo.jp/futami/trackback/88011