西日本~広島篇(前篇)~

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

一月下旬に入社いたしましたが、入社前までどこにいたのかというと…岡山を拠点として、西日本を旅していましたビックリマーク

これから旅の様子を少しずつ紹介していきたいと思います。

厳島神社の大鳥居

広島の海に立つ大鳥居といえば、そう!宮島の厳島神社ですクラッカー2

宮島口からフェリーに乗って、瀬戸内海に浮かぶ宮島まで。埼玉県は島国日本では数少ない「海なし県」なので、海上で船というのが珍しくて。甲板に出てみたり、うろうろしました。時間帯によっては、フェリーが大鳥居の側を通るのですよ。残念ながら逆光が強すぎて携帯電話では撮影できませんでした。

干潮時には鳥居の真下まで歩いていけるそうなのですが、このときの干潮時間は午前6時半。宮島に宿泊しないと無理でした・゜・(ノД`)・゜・

いつかまた行って、鳥居の下まで行きたいものです。

あと、宮島といえば鹿。たくさん野生の鹿がいました。人慣れしているのですが、野生なのでお互いのためにも寄らず触らず。目がつぶらで可愛かったですよ。鹿のエサとか特に売っていなかったので、観光地の動物によくある「エサをくれ~」と囲まれることもなく。適度な距離で同じ空間にいられました。

旅の初日にお土産を買うのも・・・ということで、名物の「もみじまんじゅう」は一個だけ買ってその場で食べてきました。もうひとつの名物の穴子も、「握り天」という形状のものを食べてきました。チクワみたいな練り物に穴子も練りこんで、棒状にして注文受けたらその場で揚げてくれるんです。食べ歩きにピッタリ☆

ん?もうひとつの名物?

牡蠣に関しては、また次回なのです。お楽しみにグッド

 

クローバー←双美のホームページはこちらからどうぞ!

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

Team Futami

Team Futami

私たちは埼玉県越谷市で外構エクステリア・ガーデン工事を営む株式会社双美のスタッフです。

埼玉越谷のエクステリア&ガーデン専門店 Futamiのホームページはコチラから

最近のトラックバック

カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

参加コミュニティ一覧