懐かしい
先日お客様宅にうかがった帰り道。
はっと目にとまる赤。
消火栓でした。
実際使われているものかどうかはわかりませんでしたが、郷愁、というのでしょうか、少しさみしくなるような気持ちに。
こうした風景に出会えるのも、お客様との出会いの醍醐味のひとつであります。
皆さんの
ブログをゆっくり拝見できない日が続いております(T_T)
今日は西へ、東へ。
現場の近くやお客様との打ち合わせ時に、素敵な風景も見つけています、後日ゆっくりとUPしたいと思います。
弊社展示場内の、今一番、私のHOTな場所は、リュウゼツランのこどもたち!
中央にある大きな株が元気が無くて、三代目に叱られたのだけど、大きな葉を切ってすっきりさせたら・・・
次々とちびちゃんが!!
今日もこの時間までただひたすら仕事、ちょっと忙しい状態の中でも、この光景を見ると、ほっとするのです(^_-)
鳥取の空
今日も張り切ってお仕事がんばっております!
美しい秋空が広がっています。
展示場内の秋らしいディスプレイ。
夏の名残を惜しむバッタも。
秋の日差しを受け、石材も美しく。
今日も素敵な一日になりますように。
施工事例UPしました!
なかなかブログの更新もままならない、忙しくも様々な出会いがありうれしい毎日!
本日も朝からお客様途切れず、感謝です、お越しいただいた皆様、ありがとうございます!
本日、富士ユニコンホームページ「施工事例」の、鳥取市某所T様邸をUPいたしました★
スタッフのブログもなんとか?!更新中ですので、どうぞご覧下さいませ!!
力作
今日の鳥取は雨。
仕事も佳境を迎えており、プランナーはお見積と施工に追われております。
私も、今日は祝日で電話が少ないので、がんばってデスクワークと今週の仕事の段取り、はげんでいます。
少し気温も下がって、過ごしやすい気がするのだけど、昨日より咳が出始めた息子、連休だし、と昨日夜の急患病院へ。
この時期は風邪もそんなだろうし、混んでないだろうとタカをくくっていたら・・・。
混んでいました(T_T)
大人も子どもも、冷えピタはっている人、鼻水洪水の赤ちゃん、咳しながら走り回っている幼児・・・。
1時間待って、結構疲れました。
思い起こせば、3歳までは噂に勝る病院通いの子でしたので、月に10-20日間は必ず病院に行き、特に気管支が弱かったので、しょっちゅう高熱を出していたのですが。
ここ1年はそんなことも無く、強くなったなぁと思い起こしていました。
しかし、病院のお薬がよく効いているようで、飲んだらすぐ寝る(笑)。
こうだったっけ??って笑ってしまうくらいすぐ寝る(笑)。
子育て8年目ですが、新鮮なことはやまほどあるもんです。
最近は大きな紙に、ずっと描きつづける事にはまっていて、1枚はカレンダーの裏、もう一枚は模造紙の作品?!を平行して描いています。
こちらはカレンダーの裏の作品。
さすが私の息子、本を押えているのは仕事用のスケール(^_-)
お誕生日にいただいた50色のペンを駆使して。
ポケモンの図鑑を片手に、一所懸命描いています。
結構な力の入れように、これは大きな額を買ってやらねばー、と親も意気込んでいます★