新年のご挨拶

テーマ:ブログ

日ごろより富士ユニコンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日より2012年の営業を開始いたしました。

外構・エクステリア資材販売・設計・施工一筋、一層の努力をもってより地域に愛される企業を目指してまいります。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

1月~2月中旬までは土・日・祝日が休業となります。

但し1月9日(月・祝)に関しましては通常営業とさせていただきます。

さて、年末年始の目標は「整理整頓」でした。

息子の幼少期からの玩具類を整理し(ゴミ袋10袋を越えました、比較的使えるものを選別しリサイクル店へ)、雑誌類の整理(こちらもリサイクル店へ、書籍好きな夫婦、300冊を越える整理に成功!)、家族3人分の衣類も整理(こちらも使用可能だと思うものをリサイクル店へ、その他は思い切って処分)。

日ごろ、どうしても後回しにしてしまう、こういった物の整理を、年末にかけてシュミレーションを何回も行い(客間と子ども部屋・空き部屋の整理も一気に行ないたかったので)、なんとか目処がつくまでの整理に成功!

数年来の目標(笑)だったので、すごくすっきりした気分です。

私はどうも、整理が下手で、デスク周りも『手の届くところに・全て』置きたいタイプ。

デスクも12月半ばに思い切ってカタログ(エクステリア業界のカタログは、増えるばかり)、書籍類から一気に整理し、何がどこにあるのか、の再確認を行ないました。

続けての目標は・・・「物を増やさない・即整理」です。

久々にこういった自分自身の目標を掲げてみて、気持ちも引き締まった感があります。

仕事面においても、自分なりの目標を定めたので、今年はすかっとしたスタートを切ることができました。

どうぞ、本年もよろしくお願いいたします!

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/01/06 10:18
    新年あけましておめでとうございます^^/
    今年もよろしくお願いいたします!

    それにしても、すごいですね~。。。
    ゴミ袋10と本300冊ですか。。。
    頑張りましたね~~~☆.☆。。。

    阪神大震災後、人間の生活に必要なものってそんなに多くないと自覚し、日頃の整頓とモノを増やさないことをこころがけるようになりました。
    『運命はある。。。が、どんな事にも感謝していれば必ず道は開ける。。。』という言葉がありますが、震災が教えてくれた人の生き方あり方、そしてモノへの考え方(整理整頓^^;)を大切にしたいと思っています~~/*
    2012/01/12 10:48
    こんにちは!
    大掃除以来、すぐに片付ける、整理整頓を心がけています。
    物があふれると確かに、気持ちも余裕がなくなるし、雑然とすると視覚的にも落ち着かない。
    今年はこの状態を維持していきたいと思っています!

  2. デスクも12月半ばに思い切ってカタログ(エクステリア業界のカタログは、増えるばかり)、・・・。

    ですよねぇ~~~。
    私は新しいカタログが出るまでは、ずっとこのまま感がしていますぅ~。


    二宮
    2012/01/12 10:47
    こんにちは!
    ネットカタログで便利になった感はあるとはいえ、やはりお客様に見ていただくのは紙ベースが一番だったりもして。
    アナログも捨てがたいと思うこともたくさんあります。

  3. 2012/01/12 17:32
    ゆっくりとお休みできましたか。
    今年も宜しくお願いします。
    2012/01/13 11:19
    お休みが長く、ゆったりできました!
    が、1-2月は土日祝日がお休みになるので(代わりに繁忙期にお休みが少ないのです(T_T))、平日はかなりスケジュールがタイトです。
    がんばります☆今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/fujiunicon/trackback/114091