ばらを育てて5年目です*
5年前に引っ越ししてからガーデニングを始めました!
ピエール・ドゥ・ロンサールという薔薇に出会い
心を奪われました
薔薇を中心に
花や
家庭菜園でできた野菜などの写真をいろいろUPしていこうと
思います★
気軽にコメントしてくださいね^^!
5年前に引っ越ししてからガーデニングを始めました!
ピエール・ドゥ・ロンサールという薔薇に出会い
心を奪われました
薔薇を中心に
花や
家庭菜園でできた野菜などの写真をいろいろUPしていこうと
思います★
気軽にコメントしてくださいね^^!
つぼみがいっぱい!!!
テーマ:ブログ
2010/04/20 20:04
モッコウバラが今にも咲きそうです

育ちすぎて、少し剪定しないと、下に植えてあるバラに
太陽があたりません~~~
原種のチューリップもかわいいいい


芍薬を地植えしたら どんどん大きくなってつぼみがついてます

苺は3年生になり、株がしっかりしてきました

今年は、ナメクジに負けないようにしないと
徳ちゃんが、宮島サービスエリアの斜面を
命がけで、とってくれたスミレ

残念なことに、徳ちゃんのお家の前の空き地にたくさん咲いていたそうな~~~
広島のアナゴ飯をご紹介します

アナゴ飯のうえの!!!のあなごおこわとあなご黒マイ寿司です
初めて、いただきました~~~
冷凍の笹にくるまれた おこわとおすしを

10分間蒸し器で蒸します

笹の香りが食欲をそそります
思わず、頬張る かわいい 甥っ子の秀クンです

ぜひ、皆様も召し上がってみてくださいね


コメント
-
2010/04/21 08:32一昨年芍薬を植えて、去年咲かなかったから、
難しいなぁ、と思ってました~。
株が大きくならないと咲きにくいんでしょうかね?
アナゴ飯おいしそうですね~。
朝食後なのに、もうおなかすいたぁ~
-
2010/04/22 11:58tomboさんへ
わたしも、去年買ったのですが、地植えする場所が
決まらず、鉢に植えてました。
シマトネリコの足元に~~
緑の中に、ピンクの芍薬と!!!
地植えしたら、茎もどんどん伸び(^^)
つぼみまでついてました。
何が、よかったのか???
咲いたら、アップしますね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chiak0929/trackback/50390
http://blog.niwablo.jp/chiak0929/trackback/50390








