ばらを育てて5年目です*
5年前に引っ越ししてからガーデニングを始めました!
ピエール・ドゥ・ロンサールという薔薇に出会い
心を奪われました
薔薇を中心に
花や
家庭菜園でできた野菜などの写真をいろいろUPしていこうと
思います★
気軽にコメントしてくださいね^^!
5年前に引っ越ししてからガーデニングを始めました!
ピエール・ドゥ・ロンサールという薔薇に出会い
心を奪われました
薔薇を中心に
花や
家庭菜園でできた野菜などの写真をいろいろUPしていこうと
思います★
気軽にコメントしてくださいね^^!
段ボール堆肥づくり!
テーマ:ブログ
2009/12/22 06:46
なにかと、忙しい年末です

更新が、なかなか出来なくて、すいません
久々に更新しま~す

去年の暮れから、頑張ってる段ボールコンポストをご紹介します



まずは、段ボールと洗濯ネットを用意します

洗濯ネットは今回、初めて使ってみます。
ちいさんにお聞きしたら、洗濯ネットを使うと、虫の発生を防いだり!混ぜやすかったりもするそうです。
今年の夏、コバエの大発生に断念したKatorinでした。

その中の、クン炭10リットルとピートモス15リットルを入れて、よく混ぜ合わせましょう


生ごみを、1日ボール1杯位投入~~~
時々、米ぬかを混ぜると、ぐ~~と温度が上がり、分解が進みます。
これがまた、面白いのです


フリースの膝かけを、保温のためにかけてあげて、出来上がり

こうして、3か月生ごみを投入した段ボールがこれです。

熟成にはいります!2週間から1カ月、1週間に1回カップ1の水分を入れて混ぜます

生ごみの形がほとんど、なくなって、水分を与えても温度が上がらなくなったら使えますよ

生ごみを捨てるのはもったいな~~~い



コメント
-
2009/12/22 08:55私もちいさんからアドバイスを受けながら、堆肥作りに挑戦しています。だけどなかなか上手くいかず…。外は寒いし、うちの中は置く場所ないし…。順調そう、しかもダンボールがきれいで羨ましいです~!うちもそろそろ変え時かな~。
-
2009/12/22 22:51tomboさんへ
なかなか、温度が上がりません(TT)
寒いせいでしょうね。
ペットボトルの湯たんぽでもしましょうかね~~
-
2009/12/23 09:33広島レモン 大活躍ですね ダンボールはいいですよねぇ~ 手軽に手に入るし・・^^最初の生ゴミは大量に入れたほうが温度の上がりがいいですよぉ~^^さっそく豪華ディナーを計画しなくちゃね(笑)
-
2009/12/23 09:36ちいさんへ
そうですか!!!
今日は長男の誕生日です。
さっそく、買い物に行ってきま~~~す!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chiak0929/trackback/36753
http://blog.niwablo.jp/chiak0929/trackback/36753