<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

釣行記0620♪

テーマ:釣り部だより
え~っ、週末土曜日に行って参りましたぁ♪

かなりハードな一日の「おすごと」を終えおよそ一ヵ月半ぶりに牡鹿半島の夜釣りに行って来ましたよビックリマーク

第一班のジュンちゃんとわたすは最近実績のある女川港の某ポイント集合でチョイ投げ釣りへ。

第二班のキョっんは翌日、別部隊(お友達と)で以前ご紹介した「きくしん丸」の朝船でカレイ釣りに行くとのこと♪

「わたす」は最後の打合せを終え仙台を出たのが6時過ぎで女川にいそいそ到着したのは8時ちょっと前。

ジュンちゃんは先に到着しており2本の竿で一回目の投入を終え臨戦態勢に(笑)

間もなく「わたす」もジュンちゃんの左隣りで実釣開始音符

このポイントは以前の釣行記にも紹介してますが去年の終盤から春にかけてアイちゃん(アイナメ)の大物、40~48cmをかなり上げてるブローロの秘密のポイントマル秘

波も穏やかで寒くも暑くもなく なんか~いい感じウインク(男の子)

ジュンちゃんの方に初めは頻繁にアタリがあり、でも釣れてくるのは「ドンコ」(エゾアイナメ)と呼ばれる食べて美味しい魚なんですが本命ではありません。

「わたす」はアタリが無いので今度は右隣りに移動。するとすぐに2mの小物用のちょい投げ用の竿に大きなアタリが!!「えいやっ!」と合わせたのですがこの場所の宿命の根掛かり(海底の起伏や障害物に仕掛けが引っ掛かってしまうこと)してしまいましたぁダウン

しかし、魚はまだ付いてる様子。それもデカそう!!なのでちょっとそのまま様子を見ることに。まもなく竿をあおり上げてみたらラッキーなことに根掛かりが外れ巻き上げられるじゃないですかぁ!小さい竿なので余計にガンガン引かれながら無事に引き寄せジュンちゃんにタモ網で掬ってもらいアイちゃん42cmゲットン!お腹プックリの自分のような1匹目がこれです。

久し振りの40オーバーにしばし呆然!女川の海はまた私に微笑んでくれましたぁ!!

それから間もなく今度も「わたす」の長めの竿に反応が♪今度は竿も大きいのでなんなく引き寄せたらこれもまた大きい!今日はタモ係りのジュンちゃんに掬って貰い2匹目43cmゲットン!!

40オーバー2匹のシンメトリー記念写真を。

その後はアタリも無くなり「わたす」だけホクホクの釣果で納竿。大物以外の2人の釣果はこれです。

おまけの外道(本命以外に釣れたもののこと)でジュンちゃんがダブルで釣ったツブ貝を。

小さな方は生きてたのですが大きいのは殻に孔も開いてたのでただ引っ掛かってきたのだと思って置いてたら動くじゃないですかぁ(汗)で、よ~く観察して見たらなんとヤドカリちゃんですたぁ♪ちょっとビックリ。

まぁ、今回も大自然に包まれ、その恵を頂戴でき「わたす」一人だけは大満足で終わった釣行でしたぁ☆

あっ、そうそう!キョっさんは60枚ぐらい釣って型のいいイシガレイと40オーバーのマコガレイも上げたそうで雨降りの中、健闘したようですよ♪

この次はジュンちゃんに大物来ますように☆

庭ブロ+(プラス)はこちら

イシモチ ゲットン♪

テーマ:釣り部だより
今宵も打合せを終えアジトにたどり着くともうこんな時間(汗)

昨夜もきわどいタイミングで図面をなんとか仕上げたわけですが。。。

今日もプランだけは考えておかなければならないご提案がありこれから始めようと思うわけです。

その前にお休み以外は続けるぞと誓ったブログをアップいたしま~す!

この前の日曜日は午前中に打ち合わせが1件♪終わってアジトに辿り着きお昼を食べてからはもう頭の中は「釣り」モードに(笑)

いつもの釣り情報をネットで確認していたら「イシモチ」ちゃんが釣れ始めたとのこと音符

そそくさと準備し去年実績の県南部のサーフへ車

現着3:30 実釣開始(ルンルン♪)

イシモチは夏に群れで入ってくるお魚で条件がよければ数が釣れます。塩焼きがお勧めですかね。

暗くなってからが勝負と思いPM8:30まで粘ったのですがぁ。。。結果、イシモチ2匹とアナゴちゃんも2匹、バラシ3回という内容ですたぁ汗(男の子)

まぁ、でもシーズンインしたことを確認!今年もイシモチちゃんが顔を拝ませてくれたことに感謝して納竿といたしましたぁ♪

これが釣り上げたばかりのピカピカイシモチで~す!!

持ってる手はクマさんのではありませんので手ではありますがアシからず。。。(爆)

では、スイッチを切り替え「おすごと」へ。。。(汗!)

初ハゼ不発

テーマ:釣り部だより
このところ週末に天気が悪く我が「釣り部」は出陣できずにおりました。

でも先日の日曜日、朝起きてみると先日からの雨も上がり良い感じ晴れ

ジュンちゃんとそろそろハゼが釣れるんじゃないって話をしてたことを思い出し、ちょっと近場で試してみるかぁとそそくさと昔釣ったことのあるポイントへ車

AM9:30ごろ干潮で着いた時には大潮のためかなり潮が引いていました。

ハゼ(マハゼ)は宮城ではお正月のお雑煮のダシに昔から使われているポピュラーなお魚です。

ご存知の通り天ぷらはなんといっても最高です音符

たま~に長生きしたジャンボハゼ(通常は1年魚で10~20cm)は20cmを超え30cm近いのもいるとか。(わたすの最大は23cm)

これくらいのがもし釣れたら刺身がイケマスビックリマーク

これがまた上品な味で釣った人の特権でしょうかチョキ

さて、近くには3人ほどウキつりなどで先に釣ってる人達がいてみているとまだ小型ではあるけどまずまずの調子で掛けている様子。

「わたす」も延べ竿でウキ釣りで始めてみましたよアップ

ところが!久しぶりの延べ竿での釣りのためか、アタリはあるもののうまく合わせられず2時間で5匹+アイナメの20cmぐらいが1匹。。。。汗(男の子)

途中、連絡したらやってきたジュンちゃんも合流し、一緒にポイントを数ヶ所回ってみましたがその後はほとんど釣れずお腹が空いたので遅めのお昼を食べて帰ることにかえる

ハゼも今や高級魚!以前は誰でも簡単に数もそこそこ釣れる魚でしたがなかなか難しい。
画像は去年のものです。本来ならこの位はすぐ釣れるのですがね。

でも、のんびりできたし食べた「とんかつ定食」はとっても美味しかったので善しとしましょう!最後に美味しかったとんかつ定食の画像をど~ぞ♪

カレイ釣りに行って来ましたよ♪

テーマ:釣り部だより
え~っ、先日のお休みにカレイ釣りに行って来ましたぁ♪

今回はジュンちゃんと2人です。

ここは通称「鳥の海」という港で仙台からも割と近いし最近は温泉もできたのでお休みの日は結構賑わってるとこです。

今回の釣行は船のカレイ釣りで仙台湾沖の大型漁礁まわりのポイントで船を少しずつ流しながらの「流し釣り」で主に「マガレイ」を狙いま~す船

船つりは去年の11月にやってから半年振りなので数日前からワクワク音符

それも今回、午後船といってPM1時に出船する「早起き辛いわ~っ」という方にうってつけの船に予約を入れましたぁウインク(男の子)

日の長い5~8月ぐらいまでは 今回お世話になる「きくしん丸」さんは午後船を出しているのです。

もちろん、朝船よりは釣ってる時間も短いし数を狙いたい人向きではないかもしれませんが今年初のカレイの手ごたえを味わえれば良しということで選びましたよん晴れ

宮城県はカレイ釣りのメッカで愛好者も多いんです。釣り方はおもりを海底に着け(4~50m)カレイの習性を利用し おもりを小突いて、誘って、喰わせるといった一連の動作と手返しの良さで釣れる数が違ってきます。つまり上手な人が多く釣れる釣りなのです。(釣る人で100枚越えです!)

まず、「きくしん丸」さんの乗った船で~す

釣り場まで4~50分掛かります。愛用のわたすのタックル!

その名も「きたきたカレイ」(笑!)・・・釣れそうな名前でしょ!!

天気も穏やかでうねりも無く良かったのですが潮の流れが強く他の人との「おまつり」(仕掛けが絡まること)が頻発したのがちょっと残念でしたが楽しめましたよ♪

で、2人の釣果は まずジュンちゃんが28枚で

「わたす」は小差の30枚ジャストですたぁ

久々のカレイ釣りを2人満喫したので今週もまた「おすごと」励みましょうネ!

以上、今回の釣行記ですたぁ・・・(小突きすぎて腕がちょっと痛いゾ・汗!)



タンタカタン♪

テーマ:釣り部だより
「鍛高譚」(タンタカタン)ってご存知ですか?

きっと、のん兵衛の方はご存知ですねお酒(笑)

しそ焼酎の名前ですネ音符

では、この「鍛高譚」のお話の方をご存知ですか?

知っている方もいらしゃると思いますが今日はご紹介してみましょう!(かといって酒造メーカーの回し者ではございませんので。。。笑)

こんなお話です・・・・

まず、「タンタカ」とはアイヌ語で魚のカレイちゃんのことだそうです。

むかーし・むかし この「タンタカ」の住む海の潮が濁り 仲間の魚たちが苦しんでいました。

「タンタカ」は底の方に居たのでまだ仲間よりは元気がありました。

この仲間を助けるためには川をさかのぼった山にある「しその葉」を取って来ないと治せないと教えられ「タンタカ」は皆のために頑張って その山に向かって泳いで行くのです!

やっとのことで辿り着き 山の動物達の手助けもあって「タンタカ」は しその葉を手に入れることができたのです。そして海に戻り 無事仲間を助けることが出来ましたぁ!・・・めでたし、めでたしチョキ

という 「お話」です本

こんな話を「肴」にして、釣った「カレイ」を塩焼きに「鍛高譚」を飲んだらあ~た(あなた)最高ですぞ!!

(船のカレイ釣り ジュンちゃんと予約したぞ~っ!)

こんなの釣ってきますぞ船(去年のカレイ船の釣果です!)


<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>