ホワイトデーですゾ♪
テーマ:ブログ
2009/03/14 13:34
では、満を持してブローロのホワイトデーをご覧くださいませ
スウィーツ部、部長のサトさんへのスタッフみんなの「献上品」(笑)でーす

どうですか。各自悩みながら、そして日頃の感謝を込めて(・・・るはずです。)
で、ピースサイン頂きました!!サトさん初登場

記念に、中身をお披露目


最後に「全品集合記念写真」を
「ハイ!ケガニ~ッ」

アジトの中が「お菓子屋さん」みたいです

スウィーツ部、部長のサトさんへのスタッフみんなの「献上品」(笑)でーす


どうですか。各自悩みながら、そして日頃の感謝を込めて(・・・るはずです。)

で、ピースサイン頂きました!!サトさん初登場


記念に、中身をお披露目



最後に「全品集合記念写真」を



アジトの中が「お菓子屋さん」みたいです

スウィーツ集合!
テーマ:スウィーツ部だより
2009/03/13 12:01
えーっ、昼食後のデザートの話題にドーゾ
スウィーツ、2点紹介しまーす


上のは、スタッフの差し入れ。仙台北部ではわりと有名なケーキ屋さん「フレーズ」のシュークリーム
で、次は市内で老舗洋菓子店「すがわら」さんのリーフパイ
で~す
リーフパイは1日早い、「ホワイトデー」の「しゃちょう」からサトさんへのお返しで~す
サトさん、ニコ・ニコ
二個ゲット
・・・・おそまつでした

スウィーツ、2点紹介しまーす



上のは、スタッフの差し入れ。仙台北部ではわりと有名なケーキ屋さん「フレーズ」のシュークリーム

で、次は市内で老舗洋菓子店「すがわら」さんのリーフパイ


リーフパイは1日早い、「ホワイトデー」の「しゃちょう」からサトさんへのお返しで~す

サトさん、ニコ・ニコ



今日はキョっさん
テーマ:釣り部だより
2009/03/13 09:51
先日のジュンちゃん画像デビューに続きまして、本日はキョっさんの登場
徐々にいきますので初めは遠目に
キョっさんはブローロ工事部のエースであり、おたっしゃクラブ釣り部のルアーマスター、そして同じく「おいしんぼ部」発足に伴いおいしんぼ部、部長に任命しました(勝手に今、きめますた
)
彼の勤勉さはお客様にもよくお褒めの言葉をいただき、また研究心も旺盛で新たな技術の習得、改善を実践してくれてます。
感性も豊かで、オリジナル造形の工法でも展示場にも創った「水場」や「看板」の大理石風「トラバーチンロマーノ」の表現はピカイチです


大理石の文様を水彩画を描くように着色して仕上げるのです。
釣りではルアーが得意で、他2名のように安易に「餌釣り」に走らず(笑)こだわりの男です。
また、かなりの「おいしんぼ」好きで「おいしい店」をかなり知っています。
かなり、褒めすぎた感もあり今頃現場で「くしゃみ」連発かもしれないので今日はこのへんで(笑)
さーて、次は誰が登場するでしょうか?・・・・おたのしみに!!

徐々にいきますので初めは遠目に

キョっさんはブローロ工事部のエースであり、おたっしゃクラブ釣り部のルアーマスター、そして同じく「おいしんぼ部」発足に伴いおいしんぼ部、部長に任命しました(勝手に今、きめますた


彼の勤勉さはお客様にもよくお褒めの言葉をいただき、また研究心も旺盛で新たな技術の習得、改善を実践してくれてます。
感性も豊かで、オリジナル造形の工法でも展示場にも創った「水場」や「看板」の大理石風「トラバーチンロマーノ」の表現はピカイチです



大理石の文様を水彩画を描くように着色して仕上げるのです。
釣りではルアーが得意で、他2名のように安易に「餌釣り」に走らず(笑)こだわりの男です。
また、かなりの「おいしんぼ」好きで「おいしい店」をかなり知っています。
かなり、褒めすぎた感もあり今頃現場で「くしゃみ」連発かもしれないので今日はこのへんで(笑)
さーて、次は誰が登場するでしょうか?・・・・おたのしみに!!
ジュンちゃんと「春告げ魚」
テーマ:釣り部だより
2009/03/12 16:23
えーと、ある方面の方より、最近「釣りネタ」がないの?とのリクエストにお答えして
そろそろ、我が「おたっしゃクラブ」の釣り部も冬季ねらいのお魚ちゃん(アイナメ、ソイetc)から、その対象魚を変える時期になってきました!
「春告げ魚」とも呼ばれる「メバル」ちゃんの釣れる季節です。
もうすでに、船釣りでは数、大きさともに良い釣果を聞きます
で、我々の「チョイ投げ」メンバーは堤防から狙うわけですが、ソフトルアーというゴム製の魚が好むエサに似せたものを投げて、本物の様に動かしたり、引いたり(ラジバンダリ?!)して釣っちゃいます。
メバルを対象にルアーで釣ることを「メバリング」と呼んだりしてます。(ハゼリング、アジリングもありますヨ)
この釣り方で、平均サイズは10~15cmなのですが、たまに大きいのだと30cm近いのも釣れるそうです。(まだ、そんなに大きいのは釣れてないので
)
おもしろいのは、メバルは群れているのでうまくいけば数が釣れるのです。しかし、敵も然る者、1種類のルアーでは飽きてしまうので形や色を変えたり、引き方を変えたりしないと釣れなくなってしまいます。
また、サイズは小さいのですが「引き味」がよいので結構楽しめます


もちろん、食べてもおいしい「お魚」で~す
小さいのは二度揚げして唐揚げにすると丸ごといけます
最後に、サービス画像を。
「夕陽のガンマン」よろしく、メバリングしてる我が社の二代目、ジュンちゃんです!!初画像でーす。ヒュ~ヒュ~

そろそろ、我が「おたっしゃクラブ」の釣り部も冬季ねらいのお魚ちゃん(アイナメ、ソイetc)から、その対象魚を変える時期になってきました!
「春告げ魚」とも呼ばれる「メバル」ちゃんの釣れる季節です。
もうすでに、船釣りでは数、大きさともに良い釣果を聞きます

で、我々の「チョイ投げ」メンバーは堤防から狙うわけですが、ソフトルアーというゴム製の魚が好むエサに似せたものを投げて、本物の様に動かしたり、引いたり(ラジバンダリ?!)して釣っちゃいます。
メバルを対象にルアーで釣ることを「メバリング」と呼んだりしてます。(ハゼリング、アジリングもありますヨ)
この釣り方で、平均サイズは10~15cmなのですが、たまに大きいのだと30cm近いのも釣れるそうです。(まだ、そんなに大きいのは釣れてないので

おもしろいのは、メバルは群れているのでうまくいけば数が釣れるのです。しかし、敵も然る者、1種類のルアーでは飽きてしまうので形や色を変えたり、引き方を変えたりしないと釣れなくなってしまいます。
また、サイズは小さいのですが「引き味」がよいので結構楽しめます



もちろん、食べてもおいしい「お魚」で~す


最後に、サービス画像を。

「夕陽のガンマン」よろしく、メバリングしてる我が社の二代目、ジュンちゃんです!!初画像でーす。ヒュ~ヒュ~

アウトレットモール
テーマ:ちょっといいところ
2009/03/12 08:17
三寒四温とはよく言ったものです。
昨日は前日との気温の落差が10℃以上の寒い一日でした
それに、強風と吹雪きで体感温度はきっとそれ以上。現場のみんなには頭が下がります
昨日は、お昼以外は北へ、南へそして最後は東へと打合せに出ておりました
その東の打合せは仙台新港近くに去年出来た「三井アウトレットモール」に隣接してる住宅展示場の某ハウスメーカーさんへある修景工事の件で伺いました。
打合せが終わってから、実はこのアウトレットモールにまだ見に来てなかったので、ちょっとだけ覗いてきました
仙台には、ここの他に二ヶ所あるのでつごう三つ目のモールです。
内側はこんな感じです。
ここと、仙台北部にやはり去年オープンしたとこの床に「スタンプコンクリート」が使われています。
1F部分の枕木調をパチリ!
時間も無かったので今度は休みの日にでも、ゆっくり来てみようと思いました。
大きな観覧車もあるんですよ

それから、展示場の方もサット見てきましたが気になったのはガーデナーハウスだけでした。ちょうど、管理しているスタッフの方がいたので内部も見せてもらいました。暖房もしっかりされてて、ちょっとビックリ



以上、「三井アウトレットモール」のレポートでした
昨日は前日との気温の落差が10℃以上の寒い一日でした

それに、強風と吹雪きで体感温度はきっとそれ以上。現場のみんなには頭が下がります

昨日は、お昼以外は北へ、南へそして最後は東へと打合せに出ておりました

その東の打合せは仙台新港近くに去年出来た「三井アウトレットモール」に隣接してる住宅展示場の某ハウスメーカーさんへある修景工事の件で伺いました。
打合せが終わってから、実はこのアウトレットモールにまだ見に来てなかったので、ちょっとだけ覗いてきました

仙台には、ここの他に二ヶ所あるのでつごう三つ目のモールです。

内側はこんな感じです。

ここと、仙台北部にやはり去年オープンしたとこの床に「スタンプコンクリート」が使われています。
1F部分の枕木調をパチリ!

時間も無かったので今度は休みの日にでも、ゆっくり来てみようと思いました。
大きな観覧車もあるんですよ


それから、展示場の方もサット見てきましたが気になったのはガーデナーハウスだけでした。ちょうど、管理しているスタッフの方がいたので内部も見せてもらいました。暖房もしっかりされてて、ちょっとビックリ




以上、「三井アウトレットモール」のレポートでした
