ジュンちゃんと「春告げ魚」

テーマ:釣り部だより
えーと、ある方面の方より、最近「釣りネタ」がないの?とのリクエストにお答えしてチョキ

そろそろ、我が「おたっしゃクラブ」の釣り部も冬季ねらいのお魚ちゃん(アイナメ、ソイetc)から、その対象魚を変える時期になってきました!

「春告げ魚」とも呼ばれる「メバル」ちゃんの釣れる季節です。

もうすでに、船釣りでは数、大きさともに良い釣果を聞きます音符

で、我々の「チョイ投げ」メンバーは堤防から狙うわけですが、ソフトルアーというゴム製の魚が好むエサに似せたものを投げて、本物の様に動かしたり、引いたり(ラジバンダリ?!)して釣っちゃいます。

メバルを対象にルアーで釣ることを「メバリング」と呼んだりしてます。(ハゼリング、アジリングもありますヨ)

この釣り方で、平均サイズは10~15cmなのですが、たまに大きいのだと30cm近いのも釣れるそうです。(まだ、そんなに大きいのは釣れてないので汗

おもしろいのは、メバルは群れているのでうまくいけば数が釣れるのです。しかし、敵も然る者、1種類のルアーでは飽きてしまうので形や色を変えたり、引き方を変えたりしないと釣れなくなってしまいます。

また、サイズは小さいのですが「引き味」がよいので結構楽しめます音符

もちろん、食べてもおいしい「お魚」で~す食事小さいのは二度揚げして唐揚げにすると丸ごといけますビックリマーク

最後に、サービス画像を。

「夕陽のガンマン」よろしく、メバリングしてる我が社の二代目、ジュンちゃんです!!初画像でーす。ヒュ~ヒュ~チョキ





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/03/12 17:10
    大漁じゃないですか!
    魚には困らないみたいですね。
    自給自足の生活が一番。(笑)

    二代目のフォトがカッコ良過ぎ!
    by ボンビー
  2. トータルエクステリアスタッフ
    2009/03/12 17:13
    海が近くてとても羨ましいです!
    釣りがしたいなあ~(ここ何年もしていません)
    でも海まで二時間半はちょっとしんどくなって
    きました。
    ブローロさんの海情報を楽しみにしていますので
    よろしくで~す!
  3. 2009/03/12 21:49
    おお! メバルがいっぱい!!
    メバリングっていうんですか~。
    技術のいるルアー釣りみたいですネ。
  4. 2009/03/13 07:50
    景匠エクステリアさんへ
    そうですよ~。自分で釣ったお魚ちゃんは格別においしいです。基本、獲って食べるのが好きなのでこれからの季節は山菜獲りも楽しみです(笑)
  5. 2009/03/13 07:58
    トータルエクステリア スタッフさんへ
    宮城県は海、山とも近いので「釣り」には恵まれてますね。渓流釣りも好きなのですがトータルスタッフさんは渓流はしませんか?
    釣りの情報もかなりの頻度で載せていくので引かないで下さいね(笑)
  6. 2009/03/13 08:06
    真鍋造園STAFFさんへ
    載せた画像は、ちょっと遠慮しまして(笑)釣れる時は、1人で40匹ぐらい釣れます。いろんな状況(天候、水温、潮の動き、ポイントなどなど)によりますが釣れる時は投げてただリール巻いてるだけで釣れるんですよ。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/8006