* 桜を満喫♪
テーマ:花めぐり
2015/04/02 15:20
ここ群馬県も
桜がほぼ満開になりました
川沿いの長く続く桜並木
夕日に染まる「ソメイヨシノ」
可愛いつぼみ
こちらも満開です
まだ若樹の桜並木
「枝垂桜」も満開でした
柔らかな桜色がきれいですね
近くのお寺にも「枝垂桜」が咲いてます
大木が重なり合って桜のトンネルに
大好きな桜を満喫しました(^-^)
我が家の庭にも春が
桜が咲くと「紫モクレン」も開花します
お隣の白い外壁に映えて・・・
半分近く
ついばまれてます
「イベリスの小道」
左下のは
初登場の「白ヒヤシンス」です。
なぜか傾いて咲きました(^-^)
「スズラン」が芽を出しましたよ
小さな蕾発見
コンテナで、何年も植え替えしてないので
花付きが心配です(´ー`)
「チューリップ」の開花トップは
この色でした
1輪だけ咲いた「ラッパスイセン」
「忘れな草」はこぼれ種から
このブルーが好きです
最後になりました
「ピコティー:セミダブル」
「ピコティー:セミダブル」
コメント
-
2015/04/02 20:02
あああああ~~~~っ
最初の写真ーー川沿いの長く続く桜並木
我が家から約500メートル先に
川沿いの長~い桜並木あるんですよ~!
昨日は曇り空や雨で桜の写真が撮れなかったため
今日、自転車で行って、写真いっぱい撮ってきました。
まだ、パソコンにおとしてない状態です。
先を、、、こ~さ~れ~た~~~、、、ぐぐぐぐ~~~~
これは早いもん勝ち、遅いもん負けですね~~
(;へ:)
チューリップ、うちも毎年この色が先に咲きます。
白色、ベージュ? は、他の色よりませてるんですね。^^
今違う色が咲いてきてます。
モクレン、イベリス、いっぱい咲いてますね~。
背景になる隣りの壁は白がいいですよね~~笑
あ~~~また、peonyさんちのすずらんが、、
パ~ッと豪華に咲くんですね~~。
うちは、すずらんに嫌われてるのかも、、。>_<
花のすずらんのことですよ~~笑[Res]peony-purple2015/04/02 20:42わぁ〜い、ヤッタ〜(笑)
お先にです!
今日あたり、何人もの方が桜の写真投稿してるかな〜と、思ってました(^-^)
Akeminさん、せっかくだから、明日にでもアップしてね!
チューリップ、今のところこれ1本きり咲いてません。
これは薄いクリーム色でしょうか・・・。
花の写真は背景により引き立ったり、そうでなかったりしますよね。
お隣に感謝です(*^_^*)
その後ろのお隣は、我が家の塀際にタイヤを高く積んであって、背景に困ってます(笑)
イベリスは植えっぱなしで、毎年咲いてくれていいですね!
モクレンは、花期が短いので、もう散り始めてますよ。
我が家のすずらんさん、今年もたくさん咲いてくれるといいのですが・・・。
咲いたら見てね(^-^)
-
2015/04/03 00:25桜便り、いいですね。
こちらは、あと10日くらいかかりそうです。[Res]peony-purple2015/04/03 11:44満開になりました!
そちらの桜はこれからですね♪
potagerも忙しくなって・・・
収穫の楽しみもこれからですね(^-^)
-
2015/04/03 10:16わぁ~、春爛漫♪
外に出ずにこんな素敵なお花見が出来るなんて幸せ~♪
なんて素敵な桜のお写真でしょう。
青い空に川沿いの風景、それに何と言っても
枝垂れ桜の淡いピンクの花びら、もう、ウットリです。
毎年のことながらお花見も出来ず日々時間に追われた生活ですが、
「折角、四季のある日本で暮らしてるんだから
四季折々の季節や食べ物を堪能しなきゃ勿体無いよね」って
昨日、Yさんと話していました。
心と時間の余裕が無いと大事なものも見逃したり、
見えなくなりますものね。
命の洗濯させて頂きました ありがとう~♪(*^_^*)
[Res]peony-purple2015/04/03 11:59大好きな桜の季節です!
今年は市内の近い所だけのお花見でしたが、十分楽しめました♪
空がもう少し青かったら、もっと良かったのですが・・・。
この枝垂れ桜の花色、いいでしょう〜!
帰りかけて、戻って再度眺めてきました(^-^)
連れて帰りたいほどでしたよ(笑)
そうですね、四季を感じて、楽しんで暮らしたいですね!
京都の桜も一度観たい観たい!と、思いつつ、まだ実行出来てません!
お忙しい中、コメントありがとうございました。
少しはお役に立てて嬉しいです(^-^)
-
2015/04/03 10:56こころが洗われますね~♡
若木の桜並木、ほんとにいいです!!
高知はこの雨でそろそろ散りそうです。
次は、銀杏や柿の新芽がまぶしい頃になっていきますね。
一浪でなんとか入学式を迎えたわが息子、今日は着慣れないスーツを着て、照れくさそうに式典へ出かけていきました^m^新しいスタートの季節ですね。
[Res]peony-purple2015/04/03 14:21ご子息の初々しい晴れ姿、小春さんはきっと、眼を細めてお喜びのことだったでしょう!
おめでとうございます!
若い木の桜並木は、新入生の整列のようで、こちらも初々しくほんわか〜しますね!
高知の春は、1歩先を行ってますね!
こちらも、庭のドウダンツツジが赤から若葉色に変わりつつあります♪
いい季節ですね!
-
2015/04/03 21:04peonyさんとこは いい天気の時に満開だったんですね。
うちげの方は 満開の時に雨降りですよ。
何もこんな時に降らなくてもねえ。
50円で買ったワスレナグサ 元気に咲いています。
こぼれ種で増えないんですよ(T-T)
最後まで可愛いクリスマスローズ、セミダブルのピコティ ちょっと覚えました。[Res]peony-purple2015/04/04 09:38今年のお花見はお天気に恵まれ、市内の3か所廻りました♪
桜はやっぱり青空が1番ですよね〜!
でも、今日はしとしと雨降りです。
うちげの忘れな草、鉢の中にぎっしり芽が出て、だいぶ間引きましたよ♪
夏の暑さに弱いようね。
このセミダブル、気にいってます!
毎年咲いて、増えるといいな(^-^)
-
2015/04/05 06:30カタクリの群生といい 川添いの桜並木といい
ことごとく先越してますね〜Akeminさんのっ!!!
ははは〜! お見事っ
peonyさんちの庭はもう花いっぱいですねえ。
山形はまだまだこれからです。
レンギョウが少し蕾を開いた感じです。
忘れな草は好きな花ですっ
随分前に植えたことがあります。
こんなに早くに咲くんでしたっけ?
もう忘れてるっ はははっ!
[Res]peony-purple2015/04/05 10:42ハハハ〜、たまにはAkeminさんの先を行かないとね(*^_^*)
山形はこれから桜も楽しめるのですね!
こちらは、チューリップが咲き始めましたよ♪
に〜のさんも「忘れな草」お好きなのですね!
私、この花も好きですが、1935年のイタリア映画「忘れな草」が好きで、その主題歌「忘れな草」を聴くと今でも・・・胸がジ〜ンと!
歌ってるのはテノール歌手の『フェルッチョ・タリアビーニ』です!
『ディープパープル』より好きですよ〜(笑)
この映画、もう一度観たいのですが、DVDが無いですね〜!
戦前の映画ですから(笑)
-
2015/04/05 20:55京都で、桜を見たのが月曜日で、家に戻ると蕾はかたく
開花は、まだしばらく先になりそうです
原種チューリップの種類によっては、もう散ってしまったものもありますが、これから開花するものの方がおおいです
宿根草は、どんどん芽を伸ばし初めていて、一日違っても成長しているこの頃です。[Res]peony-purple2015/04/05 22:07そちらの桜はこれからなのですね♪
こちらは、散り始めてます。
toledoさんの原種チューリップ、いいですよね〜!
そうですね、毎日庭の様子が変わっていくのが分かります。
春は、花いっぱいで嬉しい季節です(^-^)
-
2015/04/06 10:44こちらも桜が満開ですね~
春って暖かくなるから良いのか?心が躍ります^^
すずらんはコンテナですか?
地植でも花付き悪い~
株分けして数も減らしたんだけど今年は花が見えるかな?
植え替えのときは必ず手袋してね
根は毒を持ってるようなので。[Res]peony-purple2015/04/06 20:53本当に、桜が咲くこの時期はウキウキしますよね~!
スズラン、直径4、50㎝のコンテナです。
地植えにしてたのですが、増えて増えて〜、スズランの館になりそうだったので、コンテナに引っ越ししてもらいました(笑)
あっ、忘れてました!毒があるのでしたね!
良かった~、教えていただいて!
あぁ~、でも、根が詰まってて植え替えは難しそうなのです(#^.^#)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/193828
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/193828