* 残してくれたもの・・・
テーマ:思いのまま・・・
2014/03/14 16:51
寒さも幾分和らぎ
庭のあちこちで、新芽が顔を出し始めました
昨年5球植えた「短茎チューリップ」も
ようやく・・・
分球してますね
きょうの「マーガレット」
蕾が色づいてきました
畑の「スナックエンドウ」
カバーを外して肥料を・・・
肥料は、そう、「コウモリの〇〇」です
右はカバーをしてなかった方。
大きくなってました(^-^)
「キンカン」を収穫して・・・
今年も
甘露煮を作りました
蒸したショウガは干して・・・
今年も
甘露煮を作りました
蒸したショウガは干して・・・
ミルサーで粉末にします。
ジュースにや中華スープに便利です(^-^)
固形のまま保存するより
使い道が多いです。
文具売り場を歩くのが好きです
先日、見つけた「ペンケース」
折り曲げて「ペン立て」に
学生さんに人気のようです。
私は、メガネ用に使ってます
突然の別れから、ちょうど2年経ちました。
残してくれたもの・・・。
数多くある中の、私の好きな写真です。
コメント
-
2014/03/14 21:35スナックエンドウ、
カバーがあると無しでは、大違いなんですね。
うちの豆は、最初、鳥が食べないと思ったけど
葉っぱ、かなり食べられ、かなりの被害です、、。>_<
ショウガを干して粉末だなんて、、すごいですね。
とても、真似できません、、。
2年ですね。うちももうすぐで2年だけど、、
まだまだ辛くて悲しくて悔しいですね。
mmmm 仕方ないですね、、。>_<
真ん中の夕陽の写真、
夕陽が主役なのに、、
この飛んでる鳥が、、写真を引き立ててる?
雲の写真も、、すごく神秘的で、、うっとり、、。
[Res]peony-purple2014/03/15 10:59今年の寒さは厳しかったので、カバーの効果があったようです♪
でも、外したら、鳥の行動が気になります!
ショウガ、蒸して干すまでは主人の担当です(*^_^*)
ちょっとショウガ味が欲しい時に便利ですよ!
先週、3回忌の法要を済ませました。
2年経ったのに、悲しみは消えないものですね。
Akeminさんも同じ思いですよね。
夕陽の写真は、たぶん、何枚も撮って、ベストがこの1枚だったと思います。
夕陽を見ると・・・切ないです。
-
2014/03/14 22:19peonyさんのマーガレットは黄色ですね
白、黄色、ピンクどうなるでしょう?
白は霜にやられちゃったと言われるし~、ピンクは葉が黄色くなってきているし~(>_<)
2年ですか
この間の様に思っていましたのに早いものですね
弟さんが見られた空 今お姉さんが見ているわけですね[Res]peony-purple2014/03/15 11:28マーガレットの3姉妹、みんな咲いてくれますように!
我が家のは、黄色と言うより、開くと薄いクリーム色でしたよ♪
2年経っても、想い出す度に・・・。
空を撮るのが好きな弟でしたから、空で繋がってると思ってます。
leonさんもついこの間、大切な方とお別れしましたね。
思いは同じだとお察しします。
-
2014/03/14 22:46突然の別れって・・・自分も一年前に兄貴が逝った時には辛くて今でも悲しいですね~
最初の雲の写真見てるだけで・・・辛くなります~
チュ~リップ間もなくどんな色を見せてくれるんだろう~[Res]peony-purple2014/03/15 11:44そうですか、かんちゃんもお兄様を・・・。悲しみって、消えないものですね。
私は弟でしたが、早朝、趣味の写真を撮りに出かけ、帰らぬ人となりました。急性の心臓疾患でした。
弟は、日の出、夕焼け、雲等を撮るのが好きで、いつも空を見上げてました。
最初の雲の画像は「彩雲」といって、太陽光線が雲の粒、水滴に当たって散乱し、赤や青、緑色などに染まる現象だそうです。
これほどきれいなのは、私、まだ見た事が無いのですが、見たいです、いつかきっと・・・♪
チューリップ、濃いピンクです。短茎で可愛らしいですよ(^-^)
-
2014/03/15 12:41写真は、いつまでも時を止めてその時の瞬間を伝えてくれていますね どの写真も素敵です 空には 無限のドラマが
ありそうですね。
チューリップは、ほとんどか原種ですが、ボチボチ芽を出しています、いろんな処に植えて、忘れていた場所からも出てきています。[Res]peony-purple2014/03/15 16:42ありがとうございます!
弟の想い出もたくさんありますが、こうした形で残してくれて良かったです♪
本人も、大事にしていた自分で撮った写真をたくさん、あちらへ持って行きました。
空にはドラマ・・・そうですね、刻刻と変わる空は、見ていて飽きません。
空は皆さんと繋がってます(^-^)
-
2014/03/16 17:21空の美しさがよけい切なくて・・・
何年経っても消えない痛み。歳月がより鮮明に思い出を甦らせる。会うは別れの始まり成りといえども耐えがたい淋しさですよね。
切ないけれど空を見上げたら、弟さんを思い出す。きっときっと、見守って下さってますね。
そして、なんてきれいな彩雲でしょう。私も3年位前でしょうか?熱くて見上げるはずのないお昼の空を観た時、「彩雲」に遭遇。初めは何か判らず、虹?変よね太陽の周りに虹ができるはずないのにと、大慌てでカメラで撮影しましたが、眩しくてこんなに鮮明には撮れませんでした。
きれいな心の方だったんでしょう弟さん、ご冥福を。[Res]peony-purple2014/03/16 21:04ありがとうございます。
ママさんのコメント読み進むうちに文字が霞んできて・・・。
弟の事となると、何年経っても意気地のない私です。
ママさん、彩雲見た事あるのね!
私も見たのですが、こんなにきれいでは無かったの。ちょっとだけ色が付いてたという感じでした。
どうしても見たくて・・・。晴れの日、よく雲を追います。サングラス手に・・・。
ママさんもまた見られるように、弟にお願いしますね!
-
2014/03/16 21:57こんばんは!ご無沙汰しております・・・。少々忙しくお休みしておりました(♪)
そこかしこに春がきてますね♪羨ましいですよ(笑)こちら秋田はまだまだ冬です・・・。[Res]peony-purple2014/03/17 11:18こんにちは♪
パパさん、雪下ろしのお疲れが出てるのかな~と、思ってましたが、お元気でしたのね♪
こちら、ひと足お先に春めいてきました(^-^)
毎日、新しい芽を発見してます♪
秋田のバラ園、楽しみにしてます!
-
2014/03/17 00:30エンドウ、私も好きで作るのですが、肥料切れしてしまうのか、なかなか収穫量があがりません。でも、大きくなってくれるのが早いので、豆はたくましいです。[Res]peony-purple2014/03/17 11:24スナックエンドウ、厳しい寒さと2度の大雪にも耐えてくれました!
肥料の与え方は良く分からず、例の肥料を適当にパラパラ蒔いてます(*^_^*)
野菜作りは難しいですが、種から育って行く様子や、収穫の喜びがあるから、止められませんんね(^-^)
-
2014/03/17 14:42乾燥ショウガ、なるほど~
これはいいですね!!
母に教えてあげよ~っと。
弟さんのお写真、素敵ですね。
ちょっと虹色かかった雲の色が
素敵。。。
いつまでも眺めていたい写真ですね。[Res]peony-purple2014/03/17 21:12ショウガを粉末にしておくと、寒い時期、手軽にドリンクに入れて温まります♪
虹色雲、「彩雲」と言うそうです。
なかなか見る事が出来なくて・・・。
ベアさん、今度、太陽の近くにある雲に注目してみてください。見られるかも~(^-^)
-
2014/03/18 10:55初めまして^^ 畑やペン立てなどのアイデア♪
いいですね! 写真もすがすがしい写真です。[Res]peony-purple2014/03/18 11:54りっちゃん、はじめまして♪
コメントありがとうございます!
この野菜のカバーを見つけた時はヤッター!と思いました(^-^)上部に換気用の穴があいていて、そこから支柱を立てる事も出来ますよ♪
このペン立てもいいでしょう♪携帯にも卓上用にもなります(^-^)
写真を褒めていただいて嬉しいです!
-
2014/03/24 19:51弟さんの新しい写真ですね!”
素敵です!”
カメラのファインダー覗く時 カメラマンはドキドキしながら
シャッターチャンスを待ちます!”
きっと 『やった~~~っ』って心で叫んだと思いますよ!”
そんな写真ですっ!”
弟さんの姿が見えますよ!”
実直な方で それでいてユーモア持った方だったんだと想像します!”
[Res]peony-purple2014/03/25 11:34弟の写真、また、褒めていただき嬉しいです!
今月、3回忌を迎えて、再び皆さんに見ていただきたく、載せました♪
「やったー~!」という言葉は、写真のタイトルにも付いてました。
最後に会った時の「今、写真を撮るのが楽しいんだ~♪」という言葉と顔はいつまでも忘れられません!
に~のさん、御想像の通りの弟でした(^-^)
ありがとうございます!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/172422
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/172422