゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
ミミズのフン♪(∇≦≡;´Д`)コガネムシの幼虫!
テーマ:堆肥作り
2012/04/24 22:51
![]() 止まらなぁ~いっ runさんブログと エルモさんブログ(エルモさんっ初めましてっ♪ヽ(*´∀`)ノ)へ 遊びに行ってもっネットで調べてもっ ちい脳みその中で コレダーっ!! は出てこなかったわっヽ(^_^;) に注目してみてチョ ![]() コロンとした物体・・・ 1ミリか2ミリぐらいの物体が まとまって直径約3センチぐらいの塊っなの ミミズのフン♪(∇≦≡;´Д`) コガネムシの幼虫 キニナルゥ~ 今日の日差しで 物体がカラカラ・・・ アッ! 雨のアトって ミミズが地表に顏を出す ってよく言うでしょっ♪ 夜行性っだけどねっ 探してみたのっ ┌(_Д_┌ )┐=3=3 カサカサ 植物の影の影の影っぽいトコっ 腐葉土質がお好み 栄養はぼかし肥だそぉ~な♪ 日陰の物体は こんな感じ・・・ ![]() 大きさは日向のカラカラと一緒だけど なんだか潤いヽ(^_^;)的に 新しい感じよねっ この物体を シャベルで転がして どかしてみたら・・・ 地面に垂直に伸びる小さな穴を 発見しましたっΣ('0'*)ハッ! 吸水性を高める穴だそうなっ 表面をほじくってみたら・・・ ホラっ!! イタッ!! ![]() 小さなミミズっ・・・ アリだの ダンゴムシだのもいたのよねっヽ(^_^;) 一昨年までは 栄養豊富な・・・ を高めるそぉ~なっ ミミズのフンと思ってて この塊を集めて庭に撒いたり 水かけたりしてたのよねっ コガネムシの幼虫だったらっ ゲッソリだわっ (゚д゚lll)ヒュルルルルゥ~ 応援してもらえると嬉しいなっ♪
![]() |

トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/123658
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/123658