≪株式会社 砂土居造園 & SUNADOI DESIGN OFFICE≫
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
スマホデビュー
テーマ:ムロッチ
2015/10/05 19:09
最近携、帯電話をガラ系からようやくスマホに変えました。
まだ勝手がわからず苦労していますが、基本操作は、使えるようになりました。
あとは必要のないアプリを消して間違えて使わないようにしておきたいです。
やはり時代に逆らえず新しい事にもチャレンジしていこう。
まだ勝手がわからず苦労していますが、基本操作は、使えるようになりました。
あとは必要のないアプリを消して間違えて使わないようにしておきたいです。
やはり時代に逆らえず新しい事にもチャレンジしていこう。
新人戦
テーマ:どや顔
2015/09/24 21:16
19日 20日に行われた、息子のサッカー砺波地区新人体育大会
結果は、3戦 1勝2敗
予選リーグ敗退
初日で2敗
二日目は、2敗同士の対決
試合前に、主力選手の骨折、キャプテンのイエロー2枚の出場停止など不安を抱えながら、
2日目は3-2で勝利
その中でも、中学からサッカーを始めた選手が、初出場の試合で初ゴール
応援に来ていた保護者、思わず涙
この選手、何か持っている(笑)
今後が楽しみです。
結果は、3戦 1勝2敗
予選リーグ敗退
初日で2敗
二日目は、2敗同士の対決
試合前に、主力選手の骨折、キャプテンのイエロー2枚の出場停止など不安を抱えながら、
2日目は3-2で勝利
その中でも、中学からサッカーを始めた選手が、初出場の試合で初ゴール
応援に来ていた保護者、思わず涙
この選手、何か持っている(笑)
今後が楽しみです。
運動会
テーマ:デリ吉
2015/09/21 17:44
先週の土曜日、娘の幼稚園最後の運動会がありました
あいにくの天候で、雨が降ったり止んだりで、一時中断もしましたが、
なんとか、無事に終わりました。
開会式では、宣誓もやらしてもらい、リレーでも追い越したり、成長をしっかり感じさせて
もらいました。
来年は小学生!がんばれ娘!
あいにくの天候で、雨が降ったり止んだりで、一時中断もしましたが、
なんとか、無事に終わりました。
開会式では、宣誓もやらしてもらい、リレーでも追い越したり、成長をしっかり感じさせて
もらいました。
来年は小学生!がんばれ娘!
体幹
テーマ:やぎ
2015/09/14 22:59
肉体改造めざして長友佑都の体幹トレーニングの本を購入した。二冊も。
がんばろう!
がんばろう!
明日
テーマ:バドきち
2015/09/04 21:08
明日、土間だ。
晴れて欲しい

みんなで、祈りましょう。
オリンピック
テーマ:ブログ
2015/08/31 23:49
うまくいかないオリンピック
競技場、デザイン、なぜこんなにもうまくいかないんでしょう。
競技場、デザイン、なぜこんなにもうまくいかないんでしょう。
暑さもおさまりつつ...
テーマ:べー
2015/08/29 13:37
もうすぐ9月ですね~
朝晩は涼しくなってきました。
外にでれるなぁ(^^)と思ってこの頃、
すごしやすくなってきたのは私たちだけではなく、
虫たちもらしく(苦笑)
防除の問い合わせが増えてきました。
通勤路に多分イラガに食され、葉のない柿の木を何本か見ます。
まずは木の元、足元にフンがないかチェックして、刺されないようお気をつけください。
夏の終わり
テーマ:どや顔
2015/08/25 19:44
最近、だいぶ涼しくなって来ました。
お盆前までの、うなる様な暑さは記憶から忘れつつ、お盆前までは、1日4ℓぐらい水分を取っていたのに、今では、水筒のお茶が残ります。
残暑にならなければいいな!
お盆前までの、うなる様な暑さは記憶から忘れつつ、お盆前までは、1日4ℓぐらい水分を取っていたのに、今では、水筒のお茶が残ります。
残暑にならなければいいな!