晴れ晴れ~
テーマ:ブログ
2013/12/04 00:12
今日は朝から雲一つないいい天気でした。

2,3日前は雪が山のてっぺんにあったんですけどね~。
すぐに消えました。
柿の葉もすべて落ちて・・・去年は一個だけ赤くなったのが残ってて 絵になったんですけど~。
今年はナシ~。カキですけど
花がついているので
せずにほったらかしにしておいたバラを切りました。
とりあえず並べました

そのあと剪定とか植え替えとかしたらいいのに あまりにもいい天気だったのでちょっと
春にも行かず、紅葉の時にも行かず、たぶん葉が落ちてないだろうと思いつつ行ってきました。
天橋立
良く知られてるのは
か (南側)
なんですけど・・・。(北側)
2枚ちょっとお借りしました
青マル南側、黄マル北側
赤マルのところから撮ってみましたが あまりよくは撮れてませんね~。
山には 何か所か登れるとこがあるのですが 最終的にはここを行きます。
モミジが落ちていると思ったのですが 少し残っていました。やっぱり来るのが遅すぎでした。
後ろを向くと
があります。ここに泊ると・・・冬花火もバッチリですね~(遠いですけど)
赤マルから青マルのとこまで 道路が通っているので 各所で少しづつ変わって行く橋立が楽しめます。

それにしてもいい天気
行きとは別の道で帰ると
何年の完成でしょうか
家から4㌔ほど離れたとこにインターが出来るのですが 工事の真っ最中。ご苦労様です~

午後から、実家にお歳暮持って行ったのですが ちょうど父が庭の手入れをしてました。
これも雪吊り?


万両も雪で痛まない様に 竹の細い部分を垣にしてました。(見えてないですが)
母は 私が来たのをいいことに
「みかんを取りに行こう」と・・・。
まあ 収穫は楽しいからいいんですけど・・・。
水車雪の季節で止まってます
屋根の上にある木がみかん
お~ 生ってる生ってる
二人でこんなに収穫
実家と 妹んとこと 娘んとこと うちの4軒で山分けです。アハハ。
皮も薄くて 買った物に負けない位甘いです。
美味しくないのがこんなにあったら最悪ですし 甘くてよかったです。


今日は、お歳暮とは別に 二人が喜寿ということで 紫色の何かをと思い娘と選んでプレゼント
母には 薄紫のカーデガン、父にはちょっとしたベスト。
「年寄りは 先が短いであるもん着たらいいし お金使わんでええのに~」と言ってましたが
「開けてみて~」って言ってみてもらいました。
見た瞬間 気にいってくれたんだと思います。来ているものを一枚脱いで来てくれました。
「サイズもぴったりだし ええわ~。地味でもなく派手でもなく サロンに来て行けるやん。だけど安物やで~」
「ほんまに~ サロンに来て行けるわ~」
ひと月に何回あるサロンか知らないけど みんなとおしゃべりしたり 食べたり 色んな物作ったり楽しんでね~。
喜んでもらって良かったし嬉しかった。

今日は 天気も気分も晴れ晴れな一日でした。

2,3日前は雪が山のてっぺんにあったんですけどね~。

柿の葉もすべて落ちて・・・去年は一個だけ赤くなったのが残ってて 絵になったんですけど~。

花がついているので

とりあえず並べました


そのあと剪定とか植え替えとかしたらいいのに あまりにもいい天気だったのでちょっと

春にも行かず、紅葉の時にも行かず、たぶん葉が落ちてないだろうと思いつつ行ってきました。
天橋立

良く知られてるのは


2枚ちょっとお借りしました

赤マルのところから撮ってみましたが あまりよくは撮れてませんね~。


後ろを向くと

があります。ここに泊ると・・・冬花火もバッチリですね~(遠いですけど)
赤マルから青マルのとこまで 道路が通っているので 各所で少しづつ変わって行く橋立が楽しめます。

それにしてもいい天気

行きとは別の道で帰ると





午後から、実家にお歳暮持って行ったのですが ちょうど父が庭の手入れをしてました。



万両も雪で痛まない様に 竹の細い部分を垣にしてました。(見えてないですが)
母は 私が来たのをいいことに

まあ 収穫は楽しいからいいんですけど・・・。
水車雪の季節で止まってます




実家と 妹んとこと 娘んとこと うちの4軒で山分けです。アハハ。
皮も薄くて 買った物に負けない位甘いです。
美味しくないのがこんなにあったら最悪ですし 甘くてよかったです。



今日は、お歳暮とは別に 二人が喜寿ということで 紫色の何かをと思い娘と選んでプレゼント

母には 薄紫のカーデガン、父にはちょっとしたベスト。


見た瞬間 気にいってくれたんだと思います。来ているものを一枚脱いで来てくれました。


ひと月に何回あるサロンか知らないけど みんなとおしゃべりしたり 食べたり 色んな物作ったり楽しんでね~。
喜んでもらって良かったし嬉しかった。


今日は 天気も気分も晴れ晴れな一日でした。
コメント
-
2013/12/04 00:36丹後地方、海あり山ありでいいところですね。[Res]あっこ2013/12/04 23:13ここ丹後地方 時々TVでもとりあげられてます。
不便なところですが 住めば都って言いますもんね。
(うちの周りは 山ばっかりです アハハ)
-
2013/12/04 07:11あっこさん
樹 雪吊り関心あり 良い雪吊見れた
京都の雪吊 見たことない 雪吊 いろいろ 丸太
使うところも
樹[Res]あっこ2013/12/04 23:16これからは 雪吊り大忙しですね。
処によって 色んなやり方があるんでしょうね。
雪が積もったら綺麗ですし・・・大雪はイヤですけど。
-
2013/12/04 09:45天橋立・・・天気が良く最高ですね(^^)v
展望台への道、舗装してなくて2輪車は恐かった記憶が・・・(^^;
一家に一本、みかんの木! 羨ましいです~♪
娘からのプレゼント・・・嬉しいんでしょうね・・・
私は何にもあげたことないな・・・ ツマニ オマカセ(^^;[Res]あっこ2013/12/04 23:22パパさん こちらに来られたことがあるんですね。
いい天気は 最高ですね~。
奥様がばっちりされてるからOKじゃないですか。
義母にも私がしましたよ~。うちのオッチャンしたことないんじゃないかな~?でも 子供の頃 肩たたき券したことあるかも。
-
2013/12/04 10:02ほんと、素晴らしい青空♪
そりゃ~、ドライブ日和にピッタリで、足を延ばしたくなりますね。
おミカン、こんなに実が生ってたんですか?
それも買ったものに負けないくらい甘いだなんて羨ましい~♪
私の実家も果樹を植えていましたが、柿は渋柿だし、
桃は滅多に実が付かないし、梨は熟す前に台風で落ちるし、
勿論、ミカンも夏ミカンと八朔で・・・
友達のお家の甘いミカンに憧れたもんです(笑)
今から考えると、きっと管理の仕方が悪かったのね^^[Res]あっこ2013/12/04 23:35ミカンの木に生ってるのがあまり見えないですが 葉っぱでかなり隠れてて こんなに収穫できました。(木にもまだ残ってます)
去年は 生ってるのも少なくて皮も分厚くて 味もイマイチだったような。今年は、すすけたように病気になりかけてたらしいですが 消毒もせずに治ったらしいです。EMの肥料や何か?がよかったのかな~って言ってました。
昔は ミカンの木が無くて 友達のとこで食べた事があります。しかも私の怪力で大きな枝が折れました。悪い事しました まだあの木 あるのかな~?)
-
2013/12/04 12:19青空いいです!今日は秋田も青空です!青空バンザーイ\(^o^)/
摘まれたバラももなにげに置いただけでしょうけど、とても綺麗です(^^♪[Res]あっこ2013/12/04 23:40ほんと 雲一つない青空でした。バンザ~~イ。
バラは なかなか開かずにいたのでかなり傷んできてましたが 遠くからなら見られるでしょう。苔の上にポンポンポンと置いて撮りました。ど~も 花瓶には・・・下手で・・・アハハです。
-
2013/12/04 15:30ご両親、お元気で喜寿を迎えられて、喜ばしいことですね!
忘れずにプレゼントもされて、親孝行してますね!
おいしいみかんがこんなにたくさん!
羨ましいです(^-^)
あっこさんのお家は、赤丸に近い所かしら?[Res]あっこ2013/12/04 23:48親孝行 ちょっとしていますが 親不孝もしましたよ~。
自分も年を取ってきて あちこちガタが来てるので もっとガタガタな親は大事にしなくっちゃあと思えるようになってきました。
残念ながら 我が家はちょっとのとこでこの地図からはずれちゃってるんですよ。左上の方かな~。
-
2013/12/04 15:57
この薔薇の写真、、素敵ですね~
あっこさんとこ、いっぱい咲いてたんですね。
peonyさんとこに続き、あっこさんとこも地図で説明してもらって
大変わかりやすいです。
天の橋立、、行ってみたいです、、。
天国への橋も、そんな遠くないかな?(泣)
あっこさんの御実家のミカン、、すごい豊作ですね~!
、、、すばらしい~~~!!!
ご両親へのプレゼント、、やさしい~~!
生きてるうちに、いっぱい孝行してあげてくださ~い。
今回、、、コメントの出だし、すずらんさんには、
笑わせていただきました。どうもありがとう。笑
(最初、あっこさんのニックネームかな?と思いました。)[Res]あっこ2013/12/05 00:03あちこちにぽつりぽつり咲いてたバラの寄せ集めです。右のピンクがかったバラ(プロスペリティ)が 一番きれいだったかな?
関係ない話ですが 天国って言葉がでたので・・・橋立の真ん中のあたりに船が見えるでしょう。たしか 天国に一番近い国 ニュウーカレドニア?からニッケルを積んできてるそうですよ。でも ここは日本 天国に遠いだろうし長生きしましょ。
すずらんさん 天然ですかね~。
私 いつ変えたんだろうと思っちゃいました。アハハ~。
おっこもいいけど あっこっこにしたらよかったと思う事あります~。
今度 何かの時には あっこっこにします。あっこっこ見かけたら それ私です。
-
2013/12/04 20:56以前に青春18切符を使って天橋立方面に行きました
牡蠣が美味しかったのを覚えています
トウテイランもこの辺りに咲いているのでしょうか?
澄み切った青空で気持ち良さそうですね
今日はわりと暖かな気温で庭仕事が進みました[Res]あっこ2013/12/05 00:14leonさんもこちらに来られたことあるんですね~。
今の季節は カニですよ!
間人(間人)カニ 高いけど美味しいですよ~。
ここの海ではカニは取れないけど 取れる日本海側の海辺にトウテイランが咲いてるらしいです。(見た事ないので)
来年は 見に行きたいと思います。
庭仕事 はかどってよかったですね。暖かだと 動きもテキパキ~。
-
2013/12/04 21:12橋立のお向かいの山、展望台あったような☆
子どもたちと、登った記憶が、、、
それはそうと!今日『インカのめざめ』買いに言って、いつもそこに居る若いやさいソムリエ君に『アンデスの栗じゃが(=あっこさんに教えてもらった)』って言うそうよ~って、言ってみたら、、、
大興奮してました☆>▽<//。。。。
[Res]あっこ2013/12/05 00:27以前 こちらに来られてたんですねえ。
今は カニですよ。カニ。(仕事には全く関係ないですが)
家族でお越しくださいね。丹後に~。
インカのめざめ 肉じゃが(たしか?)にバッチリみたいでしたね。
シフォンさんが 作るととっても美味しそう。私?ダメだ~。
若いやさいソムリエ君 『アンデスの栗じゃが~』って お客さんにいってるかも。売上アップなら何かしてもらわないとね。こんど オマケしてもらいましょう。
-
2013/12/05 09:47わぁ!天橋立、このアングルからの写真はなかなか無いですね(笑)
素敵なドライブだったんですね~♪
秋のドライブ、最高ですね(*^_^*)
私もまたドライブしたくなっちゃった~♪[Res]あっこ2013/12/05 22:05この日の朝 うちの近所をいいカメラ持って 撮りに来ていたおじさんを 行ったとこでも見かけましたよ。あんないい天気の日は みんな出かけますよね~。
寒~~くなる前に ドライブ行ってくださいね。
-
2013/12/05 18:37あぁ~プレゼント喜んでくれて良かったですね。
私までほっこりしてしまいましたよ~。
お父様の雪つりもお見事です。でも雪は降るんですか?とっても暖かそうに見えるんですが。
実家のみかんも凄いなぁ。
いいなぁ、いいなぁ。(羨まし過ぎ~)[Res]あっこ2013/12/05 22:12いつもなら 派手とか言って文句を言うのですが この日は えらく素直なおば~ちゃんでしたよ。(笑)
雪は京都は京都でも 北部なので降りますよ~。うちなんか 一昨年 2m近くありました。今年は どうなのかな~。
去年のみかんは出来が悪かったけど 今年はバッチリ。数が多かったので小粒でしたが 味は美味しかったですよ~。
-
2013/12/07 00:17あっこさんのプレゼント、きっととってもお喜び♡
青い空、きれいな空気、ミカンの色…幸せの色ですね。
ご家族の歴史があるお庭に見とれてしまいました♡
[Res]あっこ2013/12/07 20:06気にいってくれて それを着て出かけてくれると嬉しいですね。
今日は朝からず~っと降ってて あの青空が懐かしいです(ついこ間のことなのに)。
これからの丹後は 晴れたり曇ったり そして降ったりの天候になります。予報では12日くらいから雪だとか・・・。
-
2013/12/08 15:41喜寿のお祝いに薄紫のカーデガン♪イイですねぇ(^^)/
数年後、岩手の長姉へ贈ろうと思います!
カーデガンひるがえして、スーパーカブに乗ってくれるかなぁ♪
水車の上のランプ?灯るのかしら♪
ぶら下げている木のよじれ具合は作ったのかしら、芸術的だわ☆☆☆
みかんも山ほど!!!あっこさんのご実家は宝の宝庫ですねぇ☆.。.:*・°
天橋立にも行ってみたいなぁ(^O^)[Res]あっこ2013/12/08 21:02長姉さま スーパーカブに乗られるんですか~カッコイイ。
母は 随分前から乗ってないですね。最近は自転車も乗ってないんじゃないかな?もっぱら歩きみたいです。
ランプは灯りますよ。自転車のモーターで。でも そこの川には雪が降ったら 除雪車が通ったあと雪が落ちるので 今は水が止まってて灯らないんです。ぶら下げてる木は たぶん栗の木だと思います。自然のままのおもしろい部分を使ったんでしょうね。
-
2013/12/10 11:54きれいな青空。
あっこさんの寄せた綺麗な切り花で この画見せて頂くのが大好きです♪秋薔薇も綺麗にお花もたくさん咲いていたんですね。
天橋立綺麗ですね。思い出すな~
コテージみたいなところお泊まり出来るんですか?とてもきれいな景色も楽しめそう。花火良いですね。あっこさん方面かしら、、、縦貫道?高速かなぁ?繋がるような工事してますよね。何時繋がるのかなってこの前思ってたんです。何処まで繋がるのかな…
喜寿お祝いおめでとうございます。よろんでもらえて良かったですね。
みかんも沢山採れましたね~(゚∀゚)凄い♪
[Res]あっこ2013/12/10 21:43コテージみたいなとこ 泊まれると思います。撮ったとこより高いので 一文字の橋立がバッチリですよ。
丹後縦貫道?かな 良く分からないけど 下道通らずに丹後に来れます。何年後かもわかりませんが・・・今でも 息子が大山崎から1時間半くらいで帰って来ます。繋がったら5分も違わないかもしれませんが 家の近くで降りれます。
みかん ちょっと日が経ったせいか 一段と甘くなってきました。
来年もこんなに採れるといいのですけどね。
-
2013/12/11 18:32いい色。最高の青空ですね~空気の澄んでる感、ありあり。
親孝行、ステキですね、顔を見せていっしょにお作業して・・・・ミカンの味、一生忘れ無いでしょうね。
天橋立、一度は観てみたい!と思ってますがあっこさんとこで充分堪能したんで、よしとするかな?[Res]あっこ2013/12/11 22:16ママさん
あの青空が ついこの間の事なのに懐かしいです。
昨日は大荒れ、今日も雨は降らなかったけどあやふやな天気の丹後でした。
何もしなくっても行くだけで親孝行ですよね?ね?
頼まれたら何でもしますよ~。
アハハ~。そう言わずに来てその目でみてくださいな。
松並木も歩けますよ。