冬なのに~

テーマ:ブログ

 

今年も10日あまりになってしまいましたね~。

12月に入ってから 熱を出したり、声がガラガラになったりと体調をくずしていましたが

今週やっと美声が戻って来ました~(笑)

 

一昨日の事になりますが 朝起きると綺麗な青空が広がっていました。

       

近所の寒桜

       

桜の下の方では 冬咲のクレマチスが開きかけています。

       

今日は咲いてたかも・・・ね。

 

この日、良い天気だったんですが 近くのブナ林は白かった~。

       

丹後の冬はわかりません。

音符雨とおもえば陽が差して やがて みぞれに そして雪になる 空はううらにし 荒れ模様音符

こんな歌がむか~しありました。まさにそれ。

朝は青空、だんだん崩れて行って 夕方には銀世界でした~。

デジカメ 取り損ねて 残念です~。

この日の朝、葉牡丹に青虫がいました。

       

 葉が命なのですぐにサヨナラしてもらいましたが ほおっておいても凍え死んでたでしょうね。

 

 

夏の終わりに蒔いたビオラが咲いてきました。

サカタのタネのフルーナっていうのなんですが 約40粒って書いてあったのですが かなり入っていたようで

ポットに植え替えてみると68ポットあります。

趣味の園芸でみたように蒔いたら・・・発芽率がよかった~ 今までこんなに育ったことはな~い。

        

ミックスだったので どんな色が咲いてくれるか楽しみです。

 

 

雲南桜草?だろうと思って育てていた株に花芽が付き始め やっと一輪さきました。

雲南桜草にしては ちょっと葉が丸みを帯びてる?って思っていたのですが 咲いた花を見ると・・・

プリムラ31(サーティーワン)ではなかろうかと・・・。

雲南桜草は育てるのが難しいらしいし プリムラ31は雲南桜草と何とかの交配種で強いらしい。

たぶん そうだなあ 花 花 花

咲いた花はこんなのです。

       

       

知っておられる方いませんか~。教えてください。

 

 

孫が泊まりに来るとき たくさんトミカを持ってくるのですが・・・

トーマスもあるんですね 可愛かったので並べてみました。

     

        ば~ちゃんは どれがトーマスかわかんないよ~。青か??

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/12/20 09:57

    あっこさん、
    風邪治ってよかったですね。
    他の時期より、12月に体調崩すと
    よけい辛い気がしますね。

    冬咲きのクレマチスって、いいですね~!

    ビオラ、、種から68ポットも、、
    すばらしい~~~お見事~~~~
    おめでとうございます。
    何色が出てくるか、、楽しみですね~~!

    うちの孫もトミカファンだそうだけど
    他のミニカーとどこがどう違うのやら、、。
    幼児からブランド志向か?
    2015/12/22 19:45
    遅くなりました。
    まあ 声が出にくいと言ったら・・・。
    オッチャンが話しかけてくるんですが 話さんといて~ってたのみました。
    ビオラ あれから他の株も咲き出しましたが 紫が多い?他の混合の花にも書いてあったけど 色によって芽の出る時期が違うって・・・咲くのもそうなのかなあ。気長に待ちますわ。

    トミカは昔からありますよねえ。
    はるとは 私の息子のや甥っ子のトミカも少し持ってるんですよ。
    20~25年前のものだわ。そう言えば バキュームカーも買った覚えが・・・アハハ。

  2. 2015/12/20 14:26
    あらっ、あっこさん風邪ひいてましたか〜。
    でも完治したのね、良かった(^-^)

    冬咲きのクレマチス、これは黄色?
    開いたのも見たいです♪

    ミックスビオラの種まき、ホント、咲き揃うのが楽しみね〜!
    私も来年挑戦してみようかしら♪
    ところで、「趣味の園芸」ではどんな風に撒くと・・・?
    私も見たはずですが忘れました(笑)
    2015/12/22 20:00
    遅くなりました。
    声は出るようになったけど ちょっと油断すると咳が出たり色々と・・・気をつけないと行けませんね。
    クレマチス 今日見ると白いのが咲いてましたよ。
    去年より かなり花数増えてました。

    ビオラの種まきですが、小さい育苗トレーに一粒づつ蒔いて 霧吹きで乾かないように水をやりました。
    冷蔵庫に保管してた種を8月の末に蒔いたのですが 涼しいとこおいておきました。
    どうしても日陰っぽいとこだったので ひょろひょろの苗になってしまったのですが 移植の時に長い部分を土に埋め込んだら何とも無く育ちました。
    来年は 挑戦してみてね。

  3. Rui
    2016/01/07 09:47
    あっこさん、風邪をひいていらしたんですね。
    もう体調は万全ですか?

    お孫さんの忘れ物に思わずニッコリしてしまいました。
    トーマスは中央かな?
    あけさんにババの会に入会しても良いと言われたのですが、あっこさんも会員ですね。笑

    全快するまでくれぐれも無理なさらずお大事になさってくださいね。
    2016/01/13 12:08
    Ruiさん

    風邪は治ってすっかり元気になりましたよ。
    暖かい日が続いたのですが 寒くなりそうなので またひかないように油断せずに気をつけたいと思っています。

    ばあちゃんに限らず 誰でもOK 入れると思いますよ。
    て言うか 自動的に登録されてると思います。

  4. 2016/01/12 12:56
    あっこさん、あけましておめでとうございます☆

    あっこさんも風邪ひいてたんですね!

    おんなじ、おんなじ~(^^)/

    ちょうど、12月中頃から1月の頭まで

    声ガラガラでした(>_<)

    トーマスは真ん中ですねっ(。+・`ω・´)シャキィーン☆

    あとは....

    ゴードンと....

    パーシーしか分からな~~い(>_<)

    さやとゆうの時よりキャラ増えてますね(汗)
    2016/01/13 12:12
    声のガラガラはきつかったですよねえ。

    話すと良い顔されませんでしたし・・・。

    喉の痛みは無かったんですねど。

    パーシー、ゴードン 聞いたことあるある。
    でも わかんな~い。

    今年もよろしくお願いいたします。