のうかしてました
土日はとってもいいで 田植えの準備をしたり、野菜の苗を植えたりと しっかり農家してました。
その合間に ちょっと山に行って山菜採り。(山に住んでるのにね アハハ)
一人では怖いので オッチャンに行って貰いました。
斜面に生えてるとこは、足を踏んばらないといけないので少々きついのですが、今回行ったとこは平地だったので楽ちんでした。
しかも あるある。
にょきにょきと辺り一面で 歩かなくても同じとこでかなり採れます。
あまりにもにょきにょきと 生えてるので・・・
「地面からにょきにょきって あれに似てるね~」
「・・・・・」
「あれだよ~あれ。水族館でみるあれだよ~」
「あれか~」
「そうそう あれあれ」
帰って調べてみました。
まったく違うものですが 右のような感じで生えてました。
あっと言う間に こんなに採れました。
来年からは この場所だな~。
昨日見つけたのですが 満開のアケビの花です。
あまりにもたくさんの花なので 実が生ったら大変だな~って思って見ていると 雄花と雌花があるようで花の形が違います。
調べてみると 花びらが3枚の単独の花が雌花のようです。
何とも言えない可愛さで かなりの時間見とれていました。
これからここを通るたびに どうなっていくのか見てみないといけませんね~。
その下では の花が・・・
竹やぶでも 満開。
名前は何だったでしょうか?
子供の頃、タケノコ掘りにつれて行って貰って いっぱい咲いてたの思い出しました。
竹やぶは薄暗い感じで怖くて この花を見るとその時の事が浮かんできます。
よ~く見るとフリフリなんですね~。
公園のみどりの桜が かなりピンクがかって来ました。
池には
葉が3枚づつ出てます。
去年 濃い色で綺麗に咲いていた石楠花が 元気がありません。(よそのです)
咲くでしょうか? 病気
畑先生の家ではこんなに綺麗に咲いてるのに・・・
ちょっぴりで
嬉しそう
エヘヘ
こっちも エヘヘ
触ると 青リンゴ?のような香りがするので 通るたび触って確認。
去年は 期待外れの色で咲きました。
今年は たのみましたよ~。
オマケです。
今年のチューリップ祭り まるちゃん でした。 Kちゃん画像ありがとうね~。
朝から疲れるわ
今日もとってもいい天気でした。
朝から 空は真っ青です。
昨日の夕方 近所の人に 「あっこさんとこの梨 綺麗に咲いとるな~。あんな大きな木 あんまりないで~」と言われたので またまた梨の花を載せる事にします。
花はこんなんです。
どんなに大きいかというと 私が小さい
二階の屋根よりは低いかもしれませんが・・・。
オッチャンが二階から 撮ってくれました。
「ありがと ご」
「 」
「ありがと よん」
「 」
「ありがと さん」
「あ~ 朝から 疲れるわ~ 」
しょ~~もない夫婦の会話でした。
鉢植えのチューリップが 咲いてきました。
お日様が照って知らない間に全開~。
上から見るとまるでハナニラです。
こっちは ハナニラ本物。
下から見ると
いろいろ楽しませてくれます。
公園のみどりの桜も満開です。
みどりの桜の木がたくさんあるので 数えてみましたが あちこちあるので分からなくなりました。アハハ~。
樹さんが 鉢植えの松が見たいと リクエストしてくださったので載せます。
ほったらかしです。
草も抜いてません。おいおい 撮る前に抜けよ~。
根元は こんなに・・・。
かなりの年数 経ってるらしいです。
後ろは 何が何だか・・・。
義母が大事にしていました。
義母の名前は 松の枝と書いて 松枝でした。 な なんと~~。大事にするはずだ~。
この松もそうですが 他の松を見ても義母が頭の中に浮かんできます。
お義母さん みんな頑張ってるよ~。
ぐにゃぐにゃの~~
通勤途中のぐにゃぐにゃの峠の八重桜が開き始めました。
開き始めたと言っても
頂上は まだ 蕾かな~
少し下って行くと
濃い色でキレイです。
冬、雪が降ったり凍ったりと 怖い峠でドキドキさせてくれますが 春はワクワク楽しませてくれます。
近所でなかなか咲かないユキヤナギらしきものだな~って思っていたのを 見に行ってみると咲いてました。八重のユキヤナギでした。たくさん花びらがあるから 手間取ったんですかね~。
可愛いですね
タンポポも満開
ルンルンルン
ごめんなさいね~
いやいや アハハ~と笑ってくださいまし~。
前回載せた しだれ柳の話です。
花だというのは合ってます。
でも 雌花ではなく 雄花でした~。
なかなか 綿毛のような物が出来ないので 調べると・・・・。
ありゃりゃのりゃ~ 女子では男子の木でした。
これが雌花です
(ちょいと画像お借りしました)
ごめんなさいね~ 間違ってましたよ~。
畑でも 花が咲いたり 野菜が大きくなって来ました。
イチゴの実が収穫しやすいように 通路にバークチップを敷きました。(茶色の部分)
実が通路側になるように植えたつもりですが 反対になってるとこもあります。
レタスも玉になりかけてきました。
山の下の怖い穴に保管しておいた里芋を取ってきて 小芋をはずし(種イモ用) 畑に置いてマルチを掛けて 芽出しの準備をしました。
大きいものや 小さいものは皮をむいていただきました。 まだまだいけます。
山の斜面には・・・
あちこちに
イカリソウ?が咲いていました。
家の前の梨の木
咲きだしました
娘が用事があったので 孫を預かりました。
しっかり男の子してます。 大好き
ベビーカーに乗って公園に行くと ちょうどバスが来てました。
ここが始発なのか? 時間調整してるようで長い間止まっています。
ここぞとばかりに・・・ 運転手さん 見当たりません。
どこ行きなのか出てません。
丹海バス(丹後海陸交通) 200円バス(上限200円で乗れます)
車ばかりで移動しないで 利用しないといけませんね~。
公園の濃い色のしだれが満開になって 八重も咲きだしました。
何桜?
緑の桜もあと少し
蕾はピンクがかってるんですね~。
こちらも満開です。
知らなかった~
朝起きると 青空が広がっていました。
TVで お昼頃からPM2.5の影響が出てきそうと言っていたので を持って出かけました。
近くの公園です。
枝垂れ桜が満開です。
手前はチラホラですが 奥のが満開です。
とは言うものの 奥の枝垂れは色が薄いので 手前のを
青空をバックに撮れてよかった~。(朝 来てよかった)
去年は 撮らなかったのですが 枝垂れ繋がりで柳も
春の緑は元気をくれます。
何でも撮ってみるものですね。柳を近くで見ると・・・
ななに~どう見ても花です。
いっぱ~い
地味だけど全部花 だよね~
今までこんなの見た事なかったので 調べてみました。
雌雄異株ってなっています。だったらこれは 雌株ってことですね。 知らなかった~
花の後 綿のような物が出来て落ちるらしくて ゴミになるから都会では雄株を植えるらしい。
どうせここは片田舎 そこらじゅう(辺り一面)ゴミが出来てもいいってことかい。誰が植えた~。コラ~。
「私、初めて柳の花らしいもの見たっちゃ~ 柳の花見た事あるかえ?」
「知っとるで~」
え~ 知っとるんかい 見た事無いと思っていたのに さすがオッチャン 伊達に五年も長くいきてないね~。
ここに柳の女子植えてくれてありがとう 勉強になりました~
家のまわりにまたちょっと咲きだしました。
ムスカリの親分 おブスな花
かなり前からあった水仙ですが ここ数年でやっと開いてくれるようになりました。
ボケてる?
蕾が出来ても 開かないままで終わってしまったのですが綺麗に咲いてます。
でもこの水仙 頭でっかちで
すぐに倒れちゃうんですよね~。雨の後は あちこちでバタバタと・・・ひどいのは折れてます。
バラの芽もグングン
もっとグングン伸びて はげはげのラティスかくしてください。
畑先生の玄関先で 桜草咲いてました。
かわいいです。