Don't you need me?

なんかがんばれそう♪
注意:写真の登場人物はイベントには一切カンケイありません♪見掛けたら確保してください…
ワハハ♪
セッパンカーポートのペフ
今日はいろんな業者さんでチラシはいってますね〜
すごいですね〜がんばってくださ〜い
ueyamaさんは
はいはい、私は私で、いろいろホニャララしてますんで・・・ワハハ
はい、がんばってますよ
そうゆうわけで、今日はセッパンカーポートのペフ
結露防止材です。セッパン屋根にウレタンを貼り付けたものです。
結露してもウレタンの部分で受け止めてポタポタ落ちないようにしますよ
で・・・ウチの展示場 (コレはカーポートではありませんが、まぁ、同じ仕組みです)
ベッロ〜ン
年月経つとこうなっちゃいます・・・ 何年
コレで10年くらいかな。。。
まぁ、破風つけてないのもあるんでしょうかね。。。
いろいろ接着技術は進んでるんでしょうけど、
ウレタンはやはり劣化はしてきます。
(今は他の素材もあるのかしらあったら教えてください)
最初の頃はさわっても弾力がありますが、今はボッソボソです。。。
上の写真はペフ無しの写真・・・
季節によってポタポタと滴が落ちてくる・・・
いつもお客さんにお話するとき、悩みます。。。張り替えがカンタンに出来ればペフはおすすめです。だけどいつの将来かボッソボソがやってくる。。。
テラス・カーポートなどのアクリル屋根は最近見かけなくなりました。今はポリカーボネートが主流です。熱線遮断タイプもあります。アクリルはわれるけど、ポリカはわれない。。。
じゃ、ポリカは何年・・・われないのかなぁ
勉強不足です。。。教えてください
ガンバレ!ヤナギさん!
先日は久々に大きな台風だったんでしょうね。。。
シダレヤナギさん。。。
支柱もとれて根っこが浮き上がってきてます。。。たすけてあげたいわ
昨日の早朝はひどかった、運河を走ったときは歩道に木の枝やら何やらで・・・飛び越えて走ってました。。。
ポプラ並木は斜めになってました。。。
今はほとんどが復旧されました。造園屋さん、ありがとう
さてさて・・・今日の運河のお祭りは
だから行かないって
畑行くんだから・・・
お〜ご来光♪

きょうは環水公園トコで味覚市やるみたい♪
たぶんにぎやかになりますよ〜♪
ueyamaはそこには行かず、畑にいきま〜す、ワハハ♪
ヌクヌクのたまもの
朝4時すぎに…足がつって目が覚めたueyamaさん

まだ寒くて布団から出られません…
ので………ちょっぴり考え事など…
でも……………
寝ながら考え事すると…なんでナーバスになるんでしょう?いつでもバカなコト考えてたいのに…
バカなコトって?
ウフフ♪言わない♪………小出しにする♪
ダメダメダメだ…起きよう♪
《白子のり》と《チョコパイ》
いただきモノの海苔…全ていただき、カンカンだけになりました。ごちそうさまなぁ♪
ありがたい話です♪
チョコパイはカンケイないの♪…これから食べるので♪ワハハ
あぁ、マシッソヨ♪
はいはい、缶の話ですね…(*_*)
よく見ると………あぁ、Aさんの釘入れのカンカンと同じだ\(^O^)人(^O^)/
オラもマネして…釘、いやビス入れ にしますわ♪
あぁ、ともすると…!
………………!
間違われたら困る…(*_*)
なにか…分かるようにしておこう♪
………思案中(-.-)y-~~~
((( ^^)爻(^^ )))まだ思案中♪
!!!!!!!!!!!!
白 子 の・り・こ
ウフ♪
やっとレンガ工事の段取りに・・・
ueyamaは、はりきりすぎでしょう・・・
一番疲れがどっとくる時間です。。。
腰がいた~い
何にも処置してないので、ラ・サロンパスに手を出すか・・・アンメルツヨコヨコにするか・・・むずかしいトコです
今日は、板塀工事をNくんに任せて正解だ
外壁もホワイトだから、圧迫感はないですね~
左側の境界わきも立ち上げて行きます
いや~、助けてもらうと はかどりま~す
下の部分は低木、下草入れていきますが、ここはお客さんに任せます
ガーデニング好きなお客さんなので、工事終わったあと早く庭をいじりたいそう・・・
はい、これでまたお庭が楽しめますね
おいらは、近くの現場で午前中マスオさん で・・・
午後から来週コンクリート打ちのワイヤーメッシュを搬入しておいてブルーシートで養生・・・
そしてお客さんから言われた型枠の手直しをして~
とたんに どしゃぶりの雨に遭いました
びっちゃり・・・です
それから来週の別現場用のレンガを引き取りに行きましたらば・・・
あらあら・・・何だ、こっちは降ってないぞ
2キロくらいしか離れてないのに・・・
降れま
(降りなさい・・・富山弁のきつい言い方です、覚えなくて結構です
)
1ヶ月近く延期してました現場です。イメージをつかんで頂いてそれから進めるのが大事ではでは、よろしくお願い致します
さて・・・目隠し工事・・・もう終わってるけど・・・確認してこよう
板塀目隠し工事とマスオさん♪
《あるんかい!…ツッコミましょう♪》
目隠し工事にはもってこいです♪
《たまに、降っとるやないか!…またツッコミしといてください》

ホワイトパイン色でまとめます♪
じゃ…まかせた♪
ueyamaは?
はいはい♪
近くの現場で…

マスオさんです♪
手がいる時、連絡してね〜♪
静けさとココロの躍動
アメの音も聞こえないし…
きょうは1日天気どうなんでしょう…ひんやりしてますね…
なんども今日の現場の動き方をアタマの中でシュミレーションして…
でも考えたらつかれました

なので…うごきます♪
インターロッキングのサンプル
天気の合間をみて~~~~~しゅっぱ~つ
とりあえず現場の資材が問題ないか、一応確認です。。。
よ~しよしよし問題ないべ~
そして昨日頼まれたインターロッキングの見本
昨日の昼前に頼んだら、今朝、埼玉・白岡から届きました早っ
マチダさん、ありがとう
アッレ~、気の毒な~かんにんしられ~
きつかったろがいね~
訳:あらぁ、悪かったですね~ありがとうございますタイヘンだったでしょう
埼玉の白岡工場ですかぁ・・・知ってますよ~だってぇ、何度か材料取りにうかがいました、ワッハハ
それもレンガ1本2本足りなくなってね ・・・ワッハハ
群馬の伊勢崎工場の方が多いかな・・・ワッハハ
今度サンプル取りにうかがいます・・・ワッハハ
そんなわけないので・・・ワッハハ
まぁ、どうでもいいですね・・・ワッハハ
透水性のインターロッキングだから、色合いも風合いもキレイに仕上がると思いますよ
ではでは・・・玄関前に置いておきますね