最上階
テーマ:ブログ
2009/10/25 14:29

30階エレベーターから、金沢市街を眼下に見下ろして、
何だかムズムズ(^O^)
姫達
テーマ:ブログ
2009/10/25 14:01

オバちゃま達に混じって、可愛い子ちゃん二人組み。
お友達のお嬢ちゃんとお友達。
若いエキスを頂きだ\(^_^)/
遠足、メニュー
テーマ:ブログ
2009/10/25 13:00

遠足、メインメニュー
ランチです♪
遠足
テーマ:ブログ
2009/10/25 08:42

今日は、オバギャル仲間で、遠足です。
快晴o(^▽^)o
賑やかに、喋って、食べて出発進行〜
プラタナス
テーマ:ブログ
2009/10/24 17:51
公園で休憩。
綺麗な青空を仰げば、プラタナスが色づきだしている。
よく見ると、直立バナナ?

きれいな黄色です。最近今まで見たことなかったものがよく見える(^- ^)
私って、見える人? かも
綺麗な青空を仰げば、プラタナスが色づきだしている。
よく見ると、直立バナナ?

きれいな黄色です。最近今まで見たことなかったものがよく見える(^- ^)
私って、見える人? かも
食べていい!?
テーマ:ブログ
2009/10/24 09:16
見事な菊は、お客様から頂戴致しました。
綺麗すぎて、食べていいのかぁ~って、思いつつ、酢の物で登場!
香りが秋満帆! さっぱり、口当たりはさっらとして、視覚的にも美味しいです。
ありがとうございました。S様。

綺麗すぎて、食べていいのかぁ~って、思いつつ、酢の物で登場!
香りが秋満帆! さっぱり、口当たりはさっらとして、視覚的にも美味しいです。
ありがとうございました。S様。
メリーちゃん
テーマ:ブログ
2009/10/22 19:22
従兄弟が住職をしている番犬「メリーちゃん」です。
張り紙には、猛犬注意と書かれている。

細身だけど大きいので、こわごわ覗きこんだら~
メリーちゃんは、「猛犬」にもかかわらず、メリー小屋から続くお家にお隠れ遊ばしたのでした。
お庭には、ホトトギスが看板に偽りありのわんこには、
知らんぷりで咲き誇っていました。
かくて、飼い主が帰宅するや、いきなり「ワンワン!」と、お仕事ぶりをアピールするという、裏技をもつメリーちゃんなのでした。
張り紙には、猛犬注意と書かれている。

細身だけど大きいので、こわごわ覗きこんだら~
メリーちゃんは、「猛犬」にもかかわらず、メリー小屋から続くお家にお隠れ遊ばしたのでした。
お庭には、ホトトギスが看板に偽りありのわんこには、

かくて、飼い主が帰宅するや、いきなり「ワンワン!」と、お仕事ぶりをアピールするという、裏技をもつメリーちゃんなのでした。
変貌!
テーマ:ブログ
2009/10/21 09:33
春一番、山に咲く可憐な花、「コブシ」
枝を折るとかすかに香る、優しい花。
そんな綺麗な花も、春に見れば、来年まで見に出掛けることがほとんど皆無。

先日のお客様周りの道すがら、見かけた不気味な実を発見!
なんと、白い可憐な花からは想像もつかないグロテスクに見えてしまう姿に、軽いショックを受けてしまった。
膨らんで、不規則に並ぶコブは何とも、表現しがたく。裂開して弾け実が出ているのは、一安心?したんだけど、

見た目で判断するのはいけないことですが、こうも想像のつかない、激しい変化を遂げるのは、まるで、モーパッサンの女の一生のようだと、密かに思うのでした。
枝を折るとかすかに香る、優しい花。
そんな綺麗な花も、春に見れば、来年まで見に出掛けることがほとんど皆無。

先日のお客様周りの道すがら、見かけた不気味な実を発見!
なんと、白い可憐な花からは想像もつかないグロテスクに見えてしまう姿に、軽いショックを受けてしまった。
膨らんで、不規則に並ぶコブは何とも、表現しがたく。裂開して弾け実が出ているのは、一安心?したんだけど、

見た目で判断するのはいけないことですが、こうも想像のつかない、激しい変化を遂げるのは、まるで、モーパッサンの女の一生のようだと、密かに思うのでした。
朝の庭
テーマ:ブログ
2009/10/20 17:10
お休みの今朝の庭。おはようさんと輝いていたのは、「菊」の花

朝日に映えて、小ぶりの花が際だっている。
綺麗に咲いているお花でも、時間によって顔は違っていると思います。
寝ぼけ眼の私と違い、あるがままに咲いてる姿は何故だか瑞々しく、朝日に負けないくらいキラキラと眩しかったです。
綺麗なものを見ることが出来て、感謝です。
気張らずに、まったり、お休みさせて頂きます~

朝日に映えて、小ぶりの花が際だっている。
綺麗に咲いているお花でも、時間によって顔は違っていると思います。
寝ぼけ眼の私と違い、あるがままに咲いてる姿は何故だか瑞々しく、朝日に負けないくらいキラキラと眩しかったです。
綺麗なものを見ることが出来て、感謝です。
気張らずに、まったり、お休みさせて頂きます~
つわぶき
テーマ:ブログ
2009/10/19 18:31
つわぶきの花がふくらみ始めた。
つわぶきの花を見ると、向田邦子さんの、『想い出トランプ』を思い出します。もうかなり前 28年位前だろか?
入院中の主人の付き添いの傍らで、買ってきて貰ったこの本をなにげに読み始め、食らいつくように読みふけった晩。
連作短編集という形式で、印象深く読んだ中で、「花の名前」 その中で、初めて知った「つわぶき」。
読み終えて、その花を調べたことを懐かしく思い出します。

さて、その短編「花の名前」は、桜と菊と百合の3つの花の名前しか知らなかった結婚当初の夫と、初老を迎えた夫妻の変遷を辿る物語でした。
結婚後、毎週花を習い、それを活けて夫に名前を教えたのですが、子供二人も大学生に成長しております。その夫に女がいることが分かり、夫に内緒にその女に会うという短編です。
その女の名前が、「つわ子」という「つわぶき」という黄色い花を連想させます。その女は、慰謝料など厄介なことを請求するのでもなく、ただ過去の事実だけを淡々と伝えたのでした。
その晩、そのことを夫に告げて責めようとしたのですが、夫は「終わったはなしだよ」と取り合いません。
妻の慨嘆には、鋭い感性があります。「女の物差は、25年たっても変わらないが、男の目盛りは大きくなる」
男の人って、そうなの?って思ったあの日は20代全般。 それから向田邦子さんの大ファンです。

つわぶきの花を見ると、向田邦子さんの、『想い出トランプ』を思い出します。もうかなり前 28年位前だろか?
入院中の主人の付き添いの傍らで、買ってきて貰ったこの本をなにげに読み始め、食らいつくように読みふけった晩。
連作短編集という形式で、印象深く読んだ中で、「花の名前」 その中で、初めて知った「つわぶき」。
読み終えて、その花を調べたことを懐かしく思い出します。

さて、その短編「花の名前」は、桜と菊と百合の3つの花の名前しか知らなかった結婚当初の夫と、初老を迎えた夫妻の変遷を辿る物語でした。
結婚後、毎週花を習い、それを活けて夫に名前を教えたのですが、子供二人も大学生に成長しております。その夫に女がいることが分かり、夫に内緒にその女に会うという短編です。

その晩、そのことを夫に告げて責めようとしたのですが、夫は「終わったはなしだよ」と取り合いません。
妻の慨嘆には、鋭い感性があります。「女の物差は、25年たっても変わらないが、男の目盛りは大きくなる」
男の人って、そうなの?って思ったあの日は20代全般。 それから向田邦子さんの大ファンです。