春、爛漫

テーマ:ブログ
三大香木のひとつ

春は、沈丁花。
中々大きくなりませんが、真っ白い十字形の小花はぼってりと厚みが重々しくて、香りと共に魅せられます。






ビタミンカラーの際立つ花。
そう、 山吹。
「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」

鮮やかなその姿とは、うらはらに 何故か物悲しげなそれに 魅せられる。



イカリソウ
厳つい名前
とんがった花びら
ちょっと気になって
ネットで調べてみると


イカリソウ 名前の由来
個性的な花の形を、船の碇にたとえたものとか。


そこからきてるのか、花言葉
「あなたを捕らえる」
「あなたをつかまえる」
「君を離さない」・・・
「船の碇」(=波にさらわれないようにしっかりと固定する)の役目から連想されたもの。
庭ブロ+(プラス)はこちら

眩しい~

テーマ:ブログ


暖かさが運んでくれたもの


新芽
開花

そして
ゆっくり
まったり
風を心地よく受け止める

イワヤツデ
葉っぱが出だした頃は、ちょっぴり寒くて・・・
花が伸び出した頃は、くしゃみがでて
すくっと青空に声かける小花に
裾を囲んでブーケにしてくれる葉っぱ達

そこかしこに
デビューラッシュ

お日様以上に眩しいよ~
どのこもこのこも
待ってたよ
また
会えたね

ありがとう^^

風に飛ばされたシャクナゲさん達、
まだまだ元気!
コップの上で ゆうらゆら

ビッグ!!!!!

テーマ:ブログ
ビッグサイズの椿。
お花が重くて、か細き枝はしな垂れる。



それでも、ためが、弾力性があって、しっかり受け止めてる(。・∀・。)ノ

電池との比較、ガムテープより、大きいんだよね~
大きいことはいいことだ!
古いフレーズ^^時代が偲ばれます・・・・

椿親分、格好いいね~



春の

テーマ:ブログ
お月様が輝いて 光りを一杯放って眩しい限り
そんなロマンチシズムな夜が明け


ウキウキと浮き立つ お天気。


優しいお日様sunに誘われて・・・言わずと知れた「お花見」の季節。


冷たい雨に三分咲き
その後の陽気で一気に開花。


石川県は能登半島 穴水町鹿島駅、のとさくら駅は

桜のトンネの中を列車が走り、片側には海が見える!珍しい桜の名所です。


見上げれば空は、桜色のもやが掛かったように、桜色の空。


帰り道は透き通った海に魅せられて、途中下車。

きれいに澄んだ海水、しただみにヒトデ、藻がゆうらゆら



春の海にのたりのたりの漁船が漂う


あ~ 幸せ。


深い深い深呼吸に胸一杯の桜色どり 一滴。

つぼみ

テーマ:ブログ
歩き始めたあんよには

どんな出会いが待ってるのかな(≧∇≦)b

しゃくなげの蕾ん子達は、着々と、開花の準備です。

さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!

image id="679616" />

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2017/04      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2466人中 keep
ジャンルランキング
8位 / 664人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク