<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

久々の

テーマ:ブログ
先週はなんだかバタバタしていて、カメラはおうちでお留守番。

 漸く、お天気にも恵まれ、カメラを携える。

レンズ越しに見える風景が、新鮮な気分で、わくわくしてることに気付く。

ちょっとの留守で、すっかり秋色だ。


チャンスを待っていた実も台風ので、見るも無惨。

一期一会を噛みしめる。
庭ブロ+(プラス)はこちら

後ろ姿

テーマ:ブログ



台風に煽られ、多くの花びらが散った。



残った花達は、寂しげにも映る。



寄り添った後ろ姿は、


人生を共に歩んだ老夫婦のようでもあり、

愛おしく見えて来る。

雨があがった昼前の晴れ間の一時、




目に飛び込んできた秋明菊の花でした。

NK細胞

テーマ:ブログ

似てる感じで他人とは思えないこけ枝師匠でした。

先日の 落語家 桂こけ枝さんの講演会 

~こけ枝のほのぼの噺~
  笑いでコミュニケーションで商売繁盛! と題したお話は、自分自身の体験を交え、講演していただき、笑いの中にも、わかりやすい言葉でとても楽しく笑いながらフムフムと感心しました。


笑顔で身も心も健康に生きましょう~ 


笑顔は連鎖し、笑顔での人間関係で過ごす。
人間一人一人特徴があり、違う。その違いを認め合う「共生」


体にとって悪い細胞、例えば癌細胞ですが、一日100個のガン細胞が発生している。これをやっつげるNK細胞(ナチュテルキラー細胞)が免疫力をアップしてくれる。このNK細胞(ナチュテルキラー細胞)が笑うことによって体の中で増殖するということがわかってきたんです。
これからは健康のために笑って生きていきませんか? どうすれば笑いの揚がつくれるのか、それはそんなに難しい話でもなく、ちょっとしたゆとりをもって世の中の出来事に気をつけていれば、いろんなところに笑いのネタはあります。笑うことにより健康となり、また、その話を人にする。そのことにより健康の連鎖反応がおきる。笑い顔はいい顔で、笑顔のすばらしさが発見できます。


健康で快適に暮らすには、ともかくストレスをためなくいこと!うじうじ・くよくよしないことです。
笑顔で生きる秘訣。「気にせんでいいことは気にせんでいい。」


とても気さくなお人柄で、親しくお話をさせて頂きました。懇親会では能登の食材やお酒を十分堪能して頂き、能登半島を知って頂けたことと思います。

有り難うございました。ご活躍を心からお祈り致しております。

台風一過

テーマ:ブログ

当地は大型台風は、やんごとなきに通過。


備えあれば憂いなし。外にあるものは全て中に引っ越し。格子戸、網戸も家の中に!以前の大型台風では二階のの格子戸がぶっ飛び、そこらのものは散乱し、大変な目にあったので・・・・



肝を引き締めて、荒れ狂う枝葉をながむる間に、北上した様子。

被害に遭われた地方の方々には、心からお見舞い申し上げます。

日本海

テーマ:ブログ

台風がやってきそうとか、

重々しい曇天の日本海。荒れ模様の風に波は蒼さより波立つ白が目に留まります。

吉本!

テーマ:ブログ

桂こけ枝さんが能登にやって来ました。
桂文枝師匠の17番目のお弟子さんです。

○○女性部会の講演会で、ニコニコ笑顔で身も心も健康にと、笑顔の効果について楽しくお話し頂き、笑い皺が出来ました!

能登のお酒で、楽しい1日を過ごしました(^-^)/

初物。

テーマ:ブログ

大変です。

この初物は、『燕の巣』

不老長寿の霊薬とされ、美肌効果の効果に期待しております。

これは?

テーマ:ブログ

器の上に鎮座ましますこれは?

布に待ち針二本!

お食事に針〜

『しただめ』という貝を食べるのに使います。

小さな貝なので、身を取り出すのに待ち針を使います(^-^)/

検診

テーマ:ブログ

健康検診です。

9時から開始の会場は、すでに満パンです。
受付にすら長蛇の列。

掲示物に目をやれば、相撲の番付表。

我が町穴水町は『追手風親方』の出身地なのですね〜

そしてにしても、手書きと聞くこの特殊な文字は芸術以外の何者でもないと、魅入るのでした(^〜^)

アッシー君

テーマ:ブログ
いえいえ、とんでもない。私にアッシー君など、間違えてもいませんが・・・・

 一年に一回位で行く、理容店のアイドル犬の名前です。

久しぶりに行ったら、名前が出てこなくて・・・・・・
??? う、う「確か、アで」始まるんじゃなかったかなぁ?」

ア、アアー アで始まる名前を言ってみる。
アース?ア、あけび? ア、 アー どうしよう~ 怖い~ 脳みそが~汗 汗 汗

 あのつく名前を連呼してゆくと、だいだい辿り着くはずが、中々閃かない。

・・・・・・・ そうでした。アッシー君でした。 ふ~疲れた! 脳訓練してるの、効いてない!

ああ^^^^ 年寄り笑うな、行く道じゃ~ が、笑われる側に回ってしまっているようです アハハ!


<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/10      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
10位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク