表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
コマ送り☆
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/09/14 07:57
K様邸の門廻りの改修はやっと形が見えて来ましたよん♪
以前、ジャンボフランク丸かじり逆コマ送りバージョンを思い出して~☆

そしてリフォーム前の写真がこれ

後はヌリ壁のと床のピンコロのうろこ貼り、そしてディーズさんの門扉を付けて完了で~す☆
カクテルブロックの照明は道路側とお庭へのエントランスの両側を照らしてくれるはず♪
K様、もう暫しお待ち下さいねぇ~
ほとんど一人の現場作業ではラジオとこんな訪問者も嬉しい♪
(昆虫大好き少年時代だったら捕まえてたわ・笑)
お子さんの自転車のフレームに反射してできたプリズムの光りに、やっぱり一人で嬉しくなってる「わたす」で~す

暑いけど・・・・もう少し・・・・・でも、暑いっ
がんばっぺ

以前、ジャンボフランク丸かじり逆コマ送りバージョンを思い出して~☆





そしてリフォーム前の写真がこれ


後はヌリ壁のと床のピンコロのうろこ貼り、そしてディーズさんの門扉を付けて完了で~す☆
カクテルブロックの照明は道路側とお庭へのエントランスの両側を照らしてくれるはず♪
K様、もう暫しお待ち下さいねぇ~

ほとんど一人の現場作業ではラジオとこんな訪問者も嬉しい♪

(昆虫大好き少年時代だったら捕まえてたわ・笑)
お子さんの自転車のフレームに反射してできたプリズムの光りに、やっぱり一人で嬉しくなってる「わたす」で~す



暑いけど・・・・もう少し・・・・・でも、暑いっ

がんばっぺ

花オクラ♪
テーマ:ものぐさ菜園便り
2012/09/11 07:10
まだまだ暑くて「もにぐさ菜園」で元気なのは「キュウリ~夫人」☆
買って来た4本の苗と、あとから婆様が種から育てた地這のキュウリで毎朝5~6本は採れちゃうよぉ~♪
ナスさんは3本の苗では茄子漬け大好き3人家族では少なかったかなぁ~?!
人口密度高めの白菜さんは農薬使いたくないので見事にムイムイさんが登場!(汗)
婆様、割り箸持って毎日格闘中で~す(笑)
初挑戦の大根も見張ってねぇ~☆
先日、日本一の芋煮鍋で有名な山形の芋煮会が終ったようで芋煮鍋スタートも楽しみ~♪
そうそう♪ 日曜日に山菜採り大好きな塩釜の叔母夫婦が塩漬けにした山菜をどっさり持って来てくれましたぁ~☆
やっぱり産直も大好きで、まだ行ったことないと言うので近くの南川ダムの産直へドライブして来ましたよん
去年、産直で初めて見つけた「花オクラ」をゲットン♪(この日で最後だってぇ~。ラッキー☆)
大きい花で直径30cmぐらいになるのもある花オクラ!
実は美味しくないそうで花だけ食べるんだそうですよぉ~☆
熱湯にサッととおしてポン酢で頂きましたよん

別名トロロアオイ。 ツルツルネバネバでシャキシャキ歯ごたえもあって美味しいで~す♪
「おらい」のオクラと混ぜて、120円で夏バテ退散~!!!
浅野さん♪ ありがとう~!!!

買って来た4本の苗と、あとから婆様が種から育てた地這のキュウリで毎朝5~6本は採れちゃうよぉ~♪

ナスさんは3本の苗では茄子漬け大好き3人家族では少なかったかなぁ~?!

人口密度高めの白菜さんは農薬使いたくないので見事にムイムイさんが登場!(汗)

婆様、割り箸持って毎日格闘中で~す(笑)
初挑戦の大根も見張ってねぇ~☆

先日、日本一の芋煮鍋で有名な山形の芋煮会が終ったようで芋煮鍋スタートも楽しみ~♪

そうそう♪ 日曜日に山菜採り大好きな塩釜の叔母夫婦が塩漬けにした山菜をどっさり持って来てくれましたぁ~☆
やっぱり産直も大好きで、まだ行ったことないと言うので近くの南川ダムの産直へドライブして来ましたよん

去年、産直で初めて見つけた「花オクラ」をゲットン♪(この日で最後だってぇ~。ラッキー☆)

大きい花で直径30cmぐらいになるのもある花オクラ!
実は美味しくないそうで花だけ食べるんだそうですよぉ~☆
熱湯にサッととおしてポン酢で頂きましたよん


別名トロロアオイ。 ツルツルネバネバでシャキシャキ歯ごたえもあって美味しいで~す♪
「おらい」のオクラと混ぜて、120円で夏バテ退散~!!!

浅野さん♪ ありがとう~!!!
秋きぬと・・・・♪
テーマ:自然からの贈り物
2012/09/07 07:30
仙台市の連続真夏日18日間は観測史上最長の記録とか
昨日は雨が降って、ちょいと一息
一息の積み重ねで・・・・・・

揃っちゃったわ~♪ あはっ
そして先日見つけたのは~♪

「BOSSジャンお父さんストラップ」
「また戦略にハマッて、皆も笑っているのか?!」
あははっ~~~
(ワンコの後姿が好きっ・笑)
K様邸の門周りの改修はカクテルブロックが入る方へ。
相変わらず・・・・「早く しろ~いBOSS」状態!
まだ暑い日が続く予報だけど、打ち合わせのため待ち合わせした近くにはキバナコスモスが咲いてたよん♪

モンキチョウがヒラヒラと☆(とまっているのが見えますかぁ~?)
暑いけど、ソヨと吹いた風に・・・・・・・「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかされぬる」
夕飯の食卓には
今年はなんか南下が遅れて(デヘっ!)高くて手が出なかったけど、やっと水揚げ多くなり今年もお会い出来ましたぁ~♪
「秋刀魚 苦いかしょっぱいか・・・・・」 「脂も乗ってて美味しかったよぉ~♪」 あはっ☆
秋が来てますネ☆
それでは!

昨日は雨が降って、ちょいと一息

一息の積み重ねで・・・・・・


揃っちゃったわ~♪ あはっ

そして先日見つけたのは~♪



「BOSSジャンお父さんストラップ」

「また戦略にハマッて、皆も笑っているのか?!」
あははっ~~~
(ワンコの後姿が好きっ・笑)
K様邸の門周りの改修はカクテルブロックが入る方へ。

相変わらず・・・・「早く しろ~いBOSS」状態!

まだ暑い日が続く予報だけど、打ち合わせのため待ち合わせした近くにはキバナコスモスが咲いてたよん♪


モンキチョウがヒラヒラと☆(とまっているのが見えますかぁ~?)
暑いけど、ソヨと吹いた風に・・・・・・・「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかされぬる」
夕飯の食卓には

今年はなんか南下が遅れて(デヘっ!)高くて手が出なかったけど、やっと水揚げ多くなり今年もお会い出来ましたぁ~♪
「秋刀魚 苦いかしょっぱいか・・・・・」 「脂も乗ってて美味しかったよぉ~♪」 あはっ☆
秋が来てますネ☆
それでは!

仙台市博物館へ♪
テーマ:ブログ
2012/09/04 08:16
日曜日は体のプルプルを治すためにお休み~☆
で、ママさんが来週で終るよぉ~っと以前から見に行きたいといってた「インカ帝国展」に行ってきましたぁ~♪
9時過ぎにアジトを「ど~れ、インカ~(行くか~)」っと出発
(笑)
仙台市博物館に入る道路は渋滞・・・・・
(サイドミラー越しの渋滞の列)
15分後、なんとか駐車場へ
展示場内は撮影禁止だけど、混雑した場内で印象に残ったのは立って見た3Dのマチピチュの映像と、人の頭っ!!!(笑)
出口に飾ってあった撮影OKの模型の画像をどぉ~ぞ☆
以前、お庭を施工させて頂いたセラピストK様はここに実際行かれたのねぇ~☆
文字を持たなかったインカ文明はスペインに征服されちゃったので、その高度な文明は謎に包まれ、より神秘的で興味深いねぇ~。
特別展を出てから、同じくらい興味深かったのは~
「まちゃむね」のご先祖?! 伊達政宗の兜を被れるコーナー♪
重さは本物と同じそうで、重かったわ~☆
「勝って兜の緒を締めよ?!」 頬杖ついてるんじゃないからねぇ~。
あははっ~~~
ママさんも被ったよん♪(ブログ、初登場?!この画像ならOKでしょ?!)
(こわ~い角じゃないよネっ?!・笑)
ところで、伊達政宗の兜はなんで非対称なのか分かりますかぁ~?!
それは刀を振り上げる時に邪魔にならないようにだそうで、伊達政宗は右利きだったことも分かりますねぇ~☆
博物館の外にある政宗の胸像にもご挨拶♪

腕が真っ黒な足軽だぁ~?!(笑)
そうそう、この胸像の近くに実が付いてた高木があったのですが何の木か判りますかぁ~?!
拾ってきた実で~す☆
何をしに行ったのか分からなくなってきたけど、たまに博物館や美術館を観に行くのも良いネっ
で、ママさんが来週で終るよぉ~っと以前から見に行きたいといってた「インカ帝国展」に行ってきましたぁ~♪
9時過ぎにアジトを「ど~れ、インカ~(行くか~)」っと出発

仙台市博物館に入る道路は渋滞・・・・・


15分後、なんとか駐車場へ

展示場内は撮影禁止だけど、混雑した場内で印象に残ったのは立って見た3Dのマチピチュの映像と、人の頭っ!!!(笑)
出口に飾ってあった撮影OKの模型の画像をどぉ~ぞ☆

以前、お庭を施工させて頂いたセラピストK様はここに実際行かれたのねぇ~☆
文字を持たなかったインカ文明はスペインに征服されちゃったので、その高度な文明は謎に包まれ、より神秘的で興味深いねぇ~。
特別展を出てから、同じくらい興味深かったのは~

「まちゃむね」のご先祖?! 伊達政宗の兜を被れるコーナー♪

重さは本物と同じそうで、重かったわ~☆
「勝って兜の緒を締めよ?!」 頬杖ついてるんじゃないからねぇ~。
あははっ~~~
ママさんも被ったよん♪(ブログ、初登場?!この画像ならOKでしょ?!)

(こわ~い角じゃないよネっ?!・笑)
ところで、伊達政宗の兜はなんで非対称なのか分かりますかぁ~?!
それは刀を振り上げる時に邪魔にならないようにだそうで、伊達政宗は右利きだったことも分かりますねぇ~☆
博物館の外にある政宗の胸像にもご挨拶♪


腕が真っ黒な足軽だぁ~?!(笑)
そうそう、この胸像の近くに実が付いてた高木があったのですが何の木か判りますかぁ~?!

拾ってきた実で~す☆

何をしに行ったのか分からなくなってきたけど、たまに博物館や美術館を観に行くのも良いネっ

積み木崩し~そして積む気は?!
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/09/02 06:59
こんにちは♪ 植木等改め、ハツリ慎一ですっ!
ハツッたのはK様邸の既存ブロックと土間~☆

お庭のリフォームから門周りのリフォームに入りますたよぉ~♪
「積み木崩し」から綺麗に変身しちゃいま~す☆

宮城沖地震以降~昨年の大震災を乗り越えたブロック塀はなかなか手強かったよぉ~
ディーズさんのポスト、表札、門扉やタカショーさんのカクテルブロックなど盛りだくさんの門周りになるんだよん♪
平行してM様邸は「積み木前」☆
既存の土留めにブロック積みの下準備♪
振動ドリルで穴をあけて、ケミカル(化学的な)アンカーで鉄筋を打ち込んでいきま~す☆
なんだか解体とアンカー作業で体がブルブルだわ~(汗!)
ケミカル ケミカル ルルルルル~~~♪
(本当はラミパス ラミパス ?!・脳味噌もブルブル・笑)
「一気にブロック積みあがれ~~~!!!」・・・・・・・・・・・・・・・・変化は?・・・・・・・・・・・無いわっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・積む気は?!・・・・・・あります! がははっ~~~☆
自給率90%の「力弁当」☆
キュウリ、ナス、トマト、大葉は菜園より。そして、ママさん実家のお米で作ってくれたオニギリ♪
テクマクマヤコン テクマクマヤコン ブロック職人に なぁ~~れっ☆
あははっ~~
・・・・・・・・・・明日、なりますっ
オマケ☆
ブルームーン、お恥ずかしながら撮ったので

デジカメとお天気のせいにしまぁ~~す

ハツッたのはK様邸の既存ブロックと土間~☆


お庭のリフォームから門周りのリフォームに入りますたよぉ~♪
「積み木崩し」から綺麗に変身しちゃいま~す☆


宮城沖地震以降~昨年の大震災を乗り越えたブロック塀はなかなか手強かったよぉ~

ディーズさんのポスト、表札、門扉やタカショーさんのカクテルブロックなど盛りだくさんの門周りになるんだよん♪
平行してM様邸は「積み木前」☆

既存の土留めにブロック積みの下準備♪

振動ドリルで穴をあけて、ケミカル(化学的な)アンカーで鉄筋を打ち込んでいきま~す☆

なんだか解体とアンカー作業で体がブルブルだわ~(汗!)
ケミカル ケミカル ルルルルル~~~♪
(本当はラミパス ラミパス ?!・脳味噌もブルブル・笑)
「一気にブロック積みあがれ~~~!!!」・・・・・・・・・・・・・・・・変化は?・・・・・・・・・・・無いわっ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・積む気は?!・・・・・・あります! がははっ~~~☆
自給率90%の「力弁当」☆

キュウリ、ナス、トマト、大葉は菜園より。そして、ママさん実家のお米で作ってくれたオニギリ♪
テクマクマヤコン テクマクマヤコン ブロック職人に なぁ~~れっ☆
あははっ~~


オマケ☆
ブルームーン、お恥ずかしながら撮ったので



デジカメとお天気のせいにしまぁ~~す

ひまわり娘?!
テーマ:ブログ
2012/08/31 06:33
先日の「もみじ野」さんに行った時の続きで~す☆
Ruiさんやしゃべる野菜さんもブログでアップされてた三本木のひまわり畑に寄ってみましたよん♪
広大な・・・・「うなだれひまわり」をど~ぞ~

まるで最近の現場作業終了時の「わたす」の様!

あははっ~~~
去年は一輪しか咲いてなくて早かったけど、今年は遅すぎたっ!
でも敷地の一角に別な品種が満開でしたよぉ~♪

一緒に連れてったロン君、暑そう~!
ママさんの大きな?!日陰を見つけて
・・・・「はやぐ帰っぺし~・汗!」と言ってるかどうか?!(笑)
ふと、ひまわり畑の端の方を見るとぉ~?!!!
んんっ?!新種のひまわりかぁ~
いやっ!新種の人でしたぁ~☆
たぶん二人とも女性?!(新種の?!・笑)
右側にカメラマンが居たので何かの撮影をしてたみた~い
誰の~ために~ 咲いたの~♪
それは~ あなたのためよぉ~♪
平成の「ひまわり娘」かすらぁ~?
あははっ~~~(思いっきり昭和のワ・タ・ス
)
Ruiさんやしゃべる野菜さんもブログでアップされてた三本木のひまわり畑に寄ってみましたよん♪
広大な・・・・「うなだれひまわり」をど~ぞ~


まるで最近の現場作業終了時の「わたす」の様!


あははっ~~~

去年は一輪しか咲いてなくて早かったけど、今年は遅すぎたっ!

でも敷地の一角に別な品種が満開でしたよぉ~♪


一緒に連れてったロン君、暑そう~!

ママさんの大きな?!日陰を見つけて


ふと、ひまわり畑の端の方を見るとぉ~?!!!

んんっ?!新種のひまわりかぁ~

いやっ!新種の人でしたぁ~☆

たぶん二人とも女性?!(新種の?!・笑)
右側にカメラマンが居たので何かの撮影をしてたみた~い

誰の~ために~ 咲いたの~♪
それは~ あなたのためよぉ~♪
平成の「ひまわり娘」かすらぁ~?
あははっ~~~(思いっきり昭和のワ・タ・ス

「もみじ野さん」再び♪
テーマ:イケ麺パラダイス
2012/08/29 06:50
先週末のK様邸は「なんちゃて植木屋さん」になった植木等で~~す(笑)

既存の立木が落葉樹が多く、冬場に寂しくなるのを緩和するのに常緑のシラカシ株立2本とセイヨウシャクナゲ1本を足し算しましたよん♪
根鉢が大きくて、たんがく(持ち上げる)のに大変だったわ~
日曜日は久しぶりにお休みに☆
かんちゃんのブログで見たら鮎がど~しても食べたくなって県北の「鮎の里 中新田」へ
パソコンで検索したら「鮎の里物産館」というところで塩焼きがあるらしい情報をゲットして向かいましたよん
「鮎の塩焼き下さ~い♪」と言ったら・・・・なんと!一時間待ちとっ!!!
諦めきれずに国道沿いの鮎の看板見つけて入ったら・・・・焼いてるのあるのに同じ答えっ!
なんか、団体の注文が急に入ったらしく・・・・鮎の里なのに鮎に会えませんでしたぁ~
でもっ!せっかくここまで来たのにと思い。訪ねたのは「もみじ野」さん♪
手前の岩出山の国道から入って、ノボリ旗だけが頼りの山林の中にあるお蕎麦屋さん☆
何年か前に親父様と婆様、そして伯母を連れて来たお蕎麦屋さんだよぉ~。
ママさんを連れてくるのは初めて☆ログハウス風の建物が素敵でしょ♪
ここで食べた「岩魚の天ぷら蕎麦」を思い出してぇ~♪
(お通しに出てきた蕎麦がき☆)
頭から丸ごと食べれる現物をど~ぞ

鮎も良いけど岩魚もイイワナ~♪ あはっ!
秋には山栗がいっぱい実り、家族で拾ってる姿もあったなぁ~☆
混む前に座れたお店のご主人が入り口の前にある生簀でメダカを飼ってるのを見せてくれましたぁ~♪
同じ「オヤジギャグ」言いたげ雰囲気満々のご主人の設問。
「このメダカは大きくなったら何になるでしょう~?!」
・・・・・・お蕎麦食べながら考えてた「わたす」
メダカの兄弟は 川の中~♪ 大きくなったら何になる~♪
大きくなったら鯉になる~♪
大きくなったら鯨に~♪
スイスイ スイスイ スイスィ~♪ スイスイ
スイスイ スイスイ スイスィ~♪ スイスイ
大きくなってもメダカはメダカぁ~♪
・・・・・・・・・だよネっ☆
あははっ~~~~♪
(正解者には何かくれるのぉ~?!って聞いたらっ・・・・・・・「逆に何か持って来るんだよ~」だってぇ~・笑!)
いやっ!「美味しさ」一杯頂きますたぁ~~~
ア ホレ スイスイ ス~ララッタ スラスラ スイスイスイ~~~♪(ご存知の方だけ懐かしんでくださ~い・笑)



既存の立木が落葉樹が多く、冬場に寂しくなるのを緩和するのに常緑のシラカシ株立2本とセイヨウシャクナゲ1本を足し算しましたよん♪
根鉢が大きくて、たんがく(持ち上げる)のに大変だったわ~

日曜日は久しぶりにお休みに☆
かんちゃんのブログで見たら鮎がど~しても食べたくなって県北の「鮎の里 中新田」へ

パソコンで検索したら「鮎の里物産館」というところで塩焼きがあるらしい情報をゲットして向かいましたよん

「鮎の塩焼き下さ~い♪」と言ったら・・・・なんと!一時間待ちとっ!!!
諦めきれずに国道沿いの鮎の看板見つけて入ったら・・・・焼いてるのあるのに同じ答えっ!

なんか、団体の注文が急に入ったらしく・・・・鮎の里なのに鮎に会えませんでしたぁ~

でもっ!せっかくここまで来たのにと思い。訪ねたのは「もみじ野」さん♪
手前の岩出山の国道から入って、ノボリ旗だけが頼りの山林の中にあるお蕎麦屋さん☆

何年か前に親父様と婆様、そして伯母を連れて来たお蕎麦屋さんだよぉ~。
ママさんを連れてくるのは初めて☆ログハウス風の建物が素敵でしょ♪

ここで食べた「岩魚の天ぷら蕎麦」を思い出してぇ~♪

(お通しに出てきた蕎麦がき☆)
頭から丸ごと食べれる現物をど~ぞ



鮎も良いけど岩魚もイイワナ~♪ あはっ!
秋には山栗がいっぱい実り、家族で拾ってる姿もあったなぁ~☆
混む前に座れたお店のご主人が入り口の前にある生簀でメダカを飼ってるのを見せてくれましたぁ~♪
同じ「オヤジギャグ」言いたげ雰囲気満々のご主人の設問。
「このメダカは大きくなったら何になるでしょう~?!」
・・・・・・お蕎麦食べながら考えてた「わたす」
メダカの兄弟は 川の中~♪ 大きくなったら何になる~♪
大きくなったら鯉になる~♪
大きくなったら鯨に~♪
スイスイ スイスイ スイスィ~♪ スイスイ
スイスイ スイスイ スイスィ~♪ スイスイ
大きくなってもメダカはメダカぁ~♪
・・・・・・・・・だよネっ☆
あははっ~~~~♪
(正解者には何かくれるのぉ~?!って聞いたらっ・・・・・・・「逆に何か持って来るんだよ~」だってぇ~・笑!)
いやっ!「美味しさ」一杯頂きますたぁ~~~

ア ホレ スイスイ ス~ララッタ スラスラ スイスイスイ~~~♪(ご存知の方だけ懐かしんでくださ~い・笑)
「ものぐさ菜園」 残暑編♪
テーマ:ものぐさ菜園便り
2012/08/27 07:02
もうすぐ9月というのに暑い日が続いてますねぇ~



そんな暑い毎日でも「ものぐさ菜園」のみんなはガンバってま~す♪
秋野菜、初挑戦の白菜さんたちは根付いたのは良いけれど人口密度が高いっ

あははっ
スティックセニョールも大きくなってきたよん♪
(今度こそっ!・笑)
トマト組さんも次々に赤くなって~

アイコさまはプランターに植えたのはほぼ収穫が終わり、婆様植えた地植えのが最盛期に☆

実はこのアイコさま、プランターに植えた苗の脇芽を取って婆様が挿し木したもの。
ゆうに2mを超えて、大玉トマトより背丈が大きくなってま~~す☆(負けたわっ!・笑)
ハーブ組さんのバジルはモコモコになったので葉を収穫して乾燥しましょ♪
庭にはセンニチコウの鮮やかな紫色の花

シュウメイギク(ピンク花)も咲きましたよん♪
ほらっ!セミの抜け殻付いてるの見えますかぁ~?!
残暑厳しい毎日だけど、季節の移ろいは確かに準備を進めているようですネっ




そんな暑い毎日でも「ものぐさ菜園」のみんなはガンバってま~す♪
秋野菜、初挑戦の白菜さんたちは根付いたのは良いけれど人口密度が高いっ


あははっ

スティックセニョールも大きくなってきたよん♪

(今度こそっ!・笑)
トマト組さんも次々に赤くなって~



アイコさまはプランターに植えたのはほぼ収穫が終わり、婆様植えた地植えのが最盛期に☆


実はこのアイコさま、プランターに植えた苗の脇芽を取って婆様が挿し木したもの。
ゆうに2mを超えて、大玉トマトより背丈が大きくなってま~~す☆(負けたわっ!・笑)
ハーブ組さんのバジルはモコモコになったので葉を収穫して乾燥しましょ♪

庭にはセンニチコウの鮮やかな紫色の花


シュウメイギク(ピンク花)も咲きましたよん♪

ほらっ!セミの抜け殻付いてるの見えますかぁ~?!
残暑厳しい毎日だけど、季節の移ろいは確かに準備を進めているようですネっ

海の輝き☆夜空の輝き☆
テーマ:食いしん坊倶楽部
2012/08/24 07:36
長期予報では9月も引き続き暑いとかっ!!!
もう暑いのいらないなぁ~。
ということで?!、せめて食は秋を先取り♪
今週の火曜日からママさん「おすごと」で川崎の新工場のお手伝いに行ってて昨日帰って来たよん☆(現場の帰りにお迎えに行った仙台駅前)
あちらも暑かったそうで、ぐったりお疲れ様状態
「夕食は駅弁で良い?!」「良いよ♪」ということで買って来てもらったよぉ~♪
「海の輝き」

宮城県南部の浜通り「亘理町」周辺の秋の味覚♪ 「はらこ飯」弁当で~す☆(簡単にいえば鮭の親子丼?!)
ルビー色の輝き!!! 一足お先に秋を頂きましたぁ~♪
夜は網戸越しに三日月さん☆

風鈴の短冊に以前書いて吊るした「小金持ちになりたい☆」はいまだ叶わず!(苦笑)
いっつもだけどズームで撮るとブレるわ~(汗!)
どうせだからブレた三日月さんの分身の術!(笑)
「わたす」の誕生日を一週間ずれてプレゼントを贈ってくれた塩釜の叔母夫婦♪(ありがとう~
)
(一ヶ月はプレゼント受け付けているから大丈夫よん♪ あははっ~~~!)
赤→青→金☆
せめて外見だけでも金色、ゴールデンベアになるベァ~~~♪
「もう熱帯夜はねったい(絶対)いや~!」・・・・・と、昼間ラジオで聴いたオヤジギャグを思い出す昨日の夜の「おはなす」
あはっ

もう暑いのいらないなぁ~。
ということで?!、せめて食は秋を先取り♪

今週の火曜日からママさん「おすごと」で川崎の新工場のお手伝いに行ってて昨日帰って来たよん☆(現場の帰りにお迎えに行った仙台駅前)

あちらも暑かったそうで、ぐったりお疲れ様状態

「海の輝き」


宮城県南部の浜通り「亘理町」周辺の秋の味覚♪ 「はらこ飯」弁当で~す☆(簡単にいえば鮭の親子丼?!)
ルビー色の輝き!!! 一足お先に秋を頂きましたぁ~♪
夜は網戸越しに三日月さん☆


風鈴の短冊に以前書いて吊るした「小金持ちになりたい☆」はいまだ叶わず!(苦笑)
いっつもだけどズームで撮るとブレるわ~(汗!)
どうせだからブレた三日月さんの分身の術!(笑)

「わたす」の誕生日を一週間ずれてプレゼントを贈ってくれた塩釜の叔母夫婦♪(ありがとう~


(一ヶ月はプレゼント受け付けているから大丈夫よん♪ あははっ~~~!)

赤→青→金☆
せめて外見だけでも金色、ゴールデンベアになるベァ~~~♪
「もう熱帯夜はねったい(絶対)いや~!」・・・・・と、昼間ラジオで聴いたオヤジギャグを思い出す昨日の夜の「おはなす」
あはっ

君にアウディ?!
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/08/22 08:01
お盆休み明けもK様邸に来てる「わたす」・・・・・汗!!!
川砂利を手降ろしして敷き込みますたぁ~☆(アングル変えて、2tダンプの上から撮影っ♪)
しかし、暑いわ~~~~

敷きこみ終わって打ち水したけど、どんどん乾いて~・・・・効果無しっ!
近くのコンビニ(セブンだよん♪)に駆け込むと・・・・・・

ダブル缶のオマケ、アウディ全9種☆

対象年齢6歳以上はクリア~してるけどぉ~
どうするっ?!
お盆明けに着工したM様邸はいっぱい土が出そう!
山形から、しんさん達が応援に来てくれて掘削、掘削また掘削☆

岩盤出てきてガ~ン!!!・・・・って言ったかどうか?!(笑)
まっ、メゲズに今日も現場にアウディ?!
あははっ~~~
(セブンでもアウディ?!)

川砂利を手降ろしして敷き込みますたぁ~☆(アングル変えて、2tダンプの上から撮影っ♪)
しかし、暑いわ~~~~


敷きこみ終わって打ち水したけど、どんどん乾いて~・・・・効果無しっ!

近くのコンビニ(セブンだよん♪)に駆け込むと・・・・・・


ダブル缶のオマケ、アウディ全9種☆


対象年齢6歳以上はクリア~してるけどぉ~

どうするっ?!
お盆明けに着工したM様邸はいっぱい土が出そう!

山形から、しんさん達が応援に来てくれて掘削、掘削また掘削☆


岩盤出てきてガ~ン!!!・・・・って言ったかどうか?!(笑)
まっ、メゲズに今日も現場にアウディ?!
あははっ~~~
