表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。

仙台市博物館へ♪

テーマ:ブログ
日曜日は体のプルプルを治すためにお休み~☆

で、ママさんが来週で終るよぉ~っと以前から見に行きたいといってた「インカ帝国展」に行ってきましたぁ~♪

9時過ぎにアジトを「ど~れ、インカ~(行くか~)」っと出発車(笑)

仙台市博物館に入る道路は渋滞・・・・・汗(男の子)(サイドミラー越しの渋滞の列)

15分後、なんとか駐車場へ

展示場内は撮影禁止だけど、混雑した場内で印象に残ったのは立って見た3Dのマチピチュの映像と、人の頭っ!!!(笑)

出口に飾ってあった撮影OKの模型の画像をどぉ~ぞ☆

以前、お庭を施工させて頂いたセラピストK様はここに実際行かれたのねぇ~☆

文字を持たなかったインカ文明はスペインに征服されちゃったので、その高度な文明は謎に包まれ、より神秘的で興味深いねぇ~。

特別展を出てから、同じくらい興味深かったのは~

「まちゃむね」のご先祖?! 伊達政宗の兜を被れるコーナー♪

重さは本物と同じそうで、重かったわ~☆ 

「勝って兜の緒を締めよ?!」 頬杖ついてるんじゃないからねぇ~。

あははっ~~~

ママさんも被ったよん♪(ブログ、初登場?!この画像ならOKでしょ?!)

(こわ~い角じゃないよネっ?!・笑)

ところで、伊達政宗の兜はなんで非対称なのか分かりますかぁ~?!

それは刀を振り上げる時に邪魔にならないようにだそうで、伊達政宗は右利きだったことも分かりますねぇ~☆

博物館の外にある政宗の胸像にもご挨拶♪ 

腕が真っ黒な足軽だぁ~?!(笑)

そうそう、この胸像の近くに実が付いてた高木があったのですが何の木か判りますかぁ~?!

拾ってきた実で~す☆

何をしに行ったのか分からなくなってきたけど、たまに博物館や美術館を観に行くのも良いネっ音符





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/09/04 11:22
    インカ帝国・・・神秘的ですねぇ~ 興味湧きます(^^)/
    検索したらこの後、山梨→静岡→富山・・・金沢を飛ばして京都!
    残念・・・富山ですね♪
  2. 2012/09/04 11:26
    まぁ~、伊達政宗かと思いきや、
    まちゃむね武将様だったわ~^^
    それにしてもママさんお若いっ♪
    楽しいデートが出来て良かったですね(*´∇`*)

    ところで、その木の実、
    トチノキの実のような気がするのですが、一度ご確認下され~^^
  3. 2012/09/04 18:14
    枇杷の葉に似てますが、実の形が違いますよね~♪

    仙台街中に近いのでしょうか♪
    オフィスが富谷ということは近所かも(^^)/
    仙台街中は東京のような混雑で
    しかも道知らないと車線変更不可ばかりで
    ドッと疲れます^^;
  4. 2012/09/04 19:06
    インカ帝国展ってこれ誰が行っても インカ?~があは~~~
    四国の愛媛に日本のマチュピチュってあるそうだから一度行ってみマチュ・・・
    拾って実か盗った実か知らないけど・・・政宗(まちゃむね)の銅像・・・兄弟だけあって良く似てるよ~・・・ 
  5. 2012/09/04 21:32
    まちゃむねさんのお顔、初めて拝見しました~♪
    ハ・ン・サ・ム~優しそう~(^-^)

    人気の美術展は混みますね~!

    その木は、たぶんトチノキですね。
    私が以前住んでいた栃木県の”県の木”です♪
  6. 2012/09/04 22:57
    伊達まちゃむねさん!こんばんわっ!!笑
    地味にまちゃむね!って醤油事!??
    かぶり物楽しいですよね〜♪
    あぁ〜!僕も被りたいっ!!笑

    飛行機乗れないですけど。。。
    マチュピチュには行ってみたいです♪

    マチャムネがマチュピチュへ。。。笑
  7. 2012/09/05 06:22
    ナナハンパパさんへ
    おはようございま~す♪

    あらっ!巡回するんですねぇ~☆

    昨日ラジオで今週末最後の土日は展示室入るのに1時間待ちの予想だと言ってましたよぉ~。

    見に行かれるなら早目をおすすめしま~す☆
  8. 2012/09/05 06:34
    hory gardenさんへ
    おはようございま~す♪

    この博物館は青葉城址のすぐ足元に☆

    城址には政宗の騎馬像もありま~す♪

    「若い」の一声でママ姫もご満悦よん♪(笑)

    さすがっ! 正解☆

    褒美は「わたす」のブロマイド写真で良い?!

    あははっ~~~
  9. 2012/09/05 07:00
    花子さんへ
    おはようございま~す♪

    全国の美術館巡りっていうのも憧れま~す☆

    花子さんの近くにもあるのかなぁ~?!

    「わたす」小学校から学生時代まで剣道やってて防具でも重く感じたけど鎧はもっともっと重いっ!

    こんなの着たらヨロヨロイだわ~(笑!)

    そう梨の実の肌にも似てますネ☆(野生の梨でヤマナシってのもあるよん♪)

    正解はトチノキの実♪

    この実を使って粉にして作るのが、たしか「とち餅」☆

    ママさん、またまた上機嫌になって木に登っちゃいま~す♪

    あははっ~~~
  10. 2012/09/05 07:05
    花子さんへ
    まいど、ありがとうございま~す☆(笑)

    「かぶり次郎」で~す(誰っ?!)

    あさがお好物とは知らなかったわ~。

    で!お忘れなかったかすらぁ~?!

    綺麗な花が咲いたら見せてねぇ~♪
  11. 2012/09/05 12:27
    まちゃむねさん、こんにちは☆

    奥さまとの博物館デートいいな~♪

    さや(娘)と、美術館デートしたことが

    あるんですが...

    駐車場が15分なら無料だからって

    ダッシュで館内回りました(汗)

    学校の宿題でその美術館のチケットを

    提出するっていうのがあったんです(汗)

    ゆっくり見て回りたかったです(T_T)
  12. 2012/09/05 19:19
    マチュピチュ、一度は行ってみたいですねぇ!
    なかなか行けないから~
    インカ帝国展・・・北海道まで来てくれないかしら??
  13. 2012/09/06 05:30
    しゃべる野菜さんへ
    おはようございま~す♪

    答えはトチノキで~す☆ 枇杷の葉よりちょっと大きくて柔らかい感じで、博物館公園内の「土地の木」になってますたぁ~(爆!)

    オフィス(自宅ですが~)は富谷町のスポーツセンター近くで泉中央まで車で15分ぐらいの所で~す☆

    しゃべる野菜さんは泉区?!

    仙台市街地は慣れてないと走りにくいかもねぇ~。

    免許をとって初めて仙台に行った時はドキドキしたなぁ~(笑)
  14. 2012/09/06 07:20
    かんちゃんさんへ
    あははっ~~~

    インカン無くとも、誰でも入れま~す(笑)

    日本のマチピチュって棚田の綺麗なとこかなぁ~?!

    かんちゃん、今度コンドルのように飛んでってお空から写真を撮って来てぇ~♪

    博物館は青葉城址の石垣の下。

    兄弟?!の領地内だから拾ってきても良いのよん♪

    あははっ~~~

  15. 2012/09/06 09:10
    伊達まちゃむねさん!!
    ↑あんず♪さんのまね>▽<。。。
    ↑だって、銅像と並んでも、良く似てらっしゃるしぃ~!
  16. 2012/09/06 16:00
    peony-purpleさんへ
    あはっ♪ よく言われま~す(笑)

    たま~に出てきてますよぉ~☆

    栃木県の県木なんですねぇ~♪

    ちなみに宮城県は・・・ケヤキ?!だったかなぁ~?

    ここ富谷町の木は「松」

    20数年前にここに住んだときに松の苗木をもらったけど・・・・どっかにいっちゃったぁ~(笑)
  17. 2012/09/06 16:07
    あんず♪さんへ
    あんず♪さん、こんにちは~☆

    タスキしながら被ってぇ~(笑)

    ナナハンパパさん情報によれば、富山に巡回するらしいよ~♪

    飛行機だめなら船って手もあるけど~(笑)

    あははっ~~~

    伊達マチュピチュですたぁ~(笑)
  18. 2012/09/06 16:12
    houkokugardenさんへ
    娘さんとのデートも良いなぁ~♪

    でも、美術館を15分でとはっ!!!

    あははっ~~~

    出てくる人にチケットもらうとかはダメなのかなぁ~?!(笑)

    今度はゆっくりデートして下さ~い☆
  19. 2012/09/06 16:24
    花子さんへ
    は~い♪ いらっしゃ~い☆(笑)

    「秘宝館」という怪しげなのが、どっかにあるらしいとは聞いたことありましたが「秘宝好き」なんですねぇ~(笑)

    宮城に南下して気仙沼にリアス・アーク美術館というのがあったけど震災のため休館中とか(キュウカンチョウじゃないよっ☆笑!)

    宮沢賢治さんの作品はあんまり読んだことがなくて・・・花巻に勉強しに行こうかなぁ~?!

    イモムシさん、身の危険を察知して逃げたのねぇ~(笑)

    今日は雨が降ってちょっと涼しい宮城県。おかげで今日はヨロヨロイにならなかったわ~☆

    あはっ♪
  20. 2012/09/06 16:33
    グリーン造園さんへ
    こんにちは~♪

    3D画像で疑似体験しましたが、実際に見に行けたら本当に良いですよねぇ~☆

    残念ながら今回、北海道へはインカない(行かない)みたいでマチュピチュ・・・・汗!

  21. 2012/09/06 16:41
    シフォンケーキさんへ
    あはっ♪

    やっぱり似てます~?!(笑)

    とても他人とは思えなくて~☆(一万石くれないかなぁ~・笑)

    あははっ~~~
  22. 2012/09/08 20:38
    ピンポ~ン♪泉区でっす(^^)/
    富谷町の元気市場に買い出しに行きますが、
    地図でスポーツセンターを探したら
    もうちっと遠いですね~♪
    庭の相談がある時には行きますねぇ(^○^)
  23. 2012/09/10 06:29
    しゃべる野菜さんへ
    おはようございま~す♪

    成田ニュータウンの元気くん市場には「わたす」もよく行きますよぉ~(試食も多いし~・笑)

    仙台OFFICEは「わたす」一人なので現場に出てれば婆様とロン君がお留守番してま~す。

    ので、事前にご連絡頂けると嬉しいで~~す☆

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/134263

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧