信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8
テーマ:クリスマスローズ
2010/07/07 03:52
『IIZUNA X'mas Rose Farm』に行ってきましたよ~
週末の楽しみなっていますが^^山の天気は変わりやすいですね~。。
突然・・・・・
こんな感じです~。。ライトを点灯^^安全運転で行ってきました~。。
飯綱とうちゃ~く^^いつもの場所で撮影です^^v
この辺は、霧もなくまずまずの天気^^朝06:30です~。。対岸の緑も濃くなって来ました^^
そして、クリスマスローズは。。元気に成長中
だけどこの葉っぱ
植えた覚えが有ったり無かったり^^しばらく考えました~。。ミヨシさんの『バレンタイングリーン』でした。。しかし植えてほんの数カ月、大きくなっている姿にビックリでした~
そして、この株・・・・
なんと、花芽を付けていました~。。完璧狂い咲き~。。
上からです~・・・・
このクリスマスローズ^^どういうスケジュールなのか分かりませんが、通常であればチョッキンするところですが~エヘヘ・・・このまま咲かしてしまう事に決定です~。。
これから夏を迎える時期に咲く花ですから、いい花ではないですが・・・・観察ですね~^^v
クリスマスローズを見たり、除草をしたりでしたが・・・雨に変わってきました。。この後・・・近くを散策してみました~^^
その様子は次回お伝えします~^^
『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8
続編お楽しみに~^^)v
↑にほんブログ村参加してます~
↑にほんブログ村参加してます~
↑ブログラム只今参加してます~
↑人気ブログ只今勉強中です~!
週末の楽しみなっていますが^^山の天気は変わりやすいですね~。。
突然・・・・・
こんな感じです~。。ライトを点灯^^安全運転で行ってきました~。。
飯綱とうちゃ~く^^いつもの場所で撮影です^^v
この辺は、霧もなくまずまずの天気^^朝06:30です~。。対岸の緑も濃くなって来ました^^
そして、クリスマスローズは。。元気に成長中
だけどこの葉っぱ
植えた覚えが有ったり無かったり^^しばらく考えました~。。ミヨシさんの『バレンタイングリーン』でした。。しかし植えてほんの数カ月、大きくなっている姿にビックリでした~
そして、この株・・・・
なんと、花芽を付けていました~。。完璧狂い咲き~。。
上からです~・・・・
このクリスマスローズ^^どういうスケジュールなのか分かりませんが、通常であればチョッキンするところですが~エヘヘ・・・このまま咲かしてしまう事に決定です~。。
これから夏を迎える時期に咲く花ですから、いい花ではないですが・・・・観察ですね~^^v
クリスマスローズを見たり、除草をしたりでしたが・・・雨に変わってきました。。この後・・・近くを散策してみました~^^
その様子は次回お伝えします~^^
『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8
続編お楽しみに~^^)v
↑にほんブログ村参加してます~
↑にほんブログ村参加してます~
↑ブログラム只今参加してます~
↑人気ブログ只今勉強中です~!
コメント
-
2010/07/07 05:21おはようございます♪
クリスマスローズ、着々と大きくなっていますね(*^^*)
つぼみをつけたクリスマスローズ…どんな花が咲くのでしょうか。楽しみです!
こちらも読者登録、させてくださいm(__)m -
2010/07/07 07:23さとちゃんさんでもうろ覚えの記憶ってあるんですね~。
狂い咲きクリスマスローズ、どんな花が見られるんでしょう。
乱れた花姿もまた面白そうです。
次回散策編も楽しみにしてます^^ -
2010/07/07 12:44良いなぁ良いなぁ、生長してるの羨ましい。
飯綱は本当に涼しいんですね。
京都は…暑くて、株に変化見られません。
でも古葉整理した時の残った茎を引っ張ったり
殺菌剤散布したり、葉色チェックしたり…お手入れがあって
面白いです♪
狂い咲きの、結果見てみたい!
楽しみにしてます~♪(Y) -
2010/07/07 15:00こんにちは~
信州信濃は涼しいでしょうね
雨上がりでクリスマスローズも生き生き見えます。
楽しみにブログを拝見させてもらいますね^^
そして何々。。。?メモらないと。。。 -
2010/07/07 16:23kikiさんから仙台勢へ種がとどきましたよ~と連絡が入りました。
ありがとうございます。
うまく育てられるか自信ありませんが先生がついているので頑張ってみますね☆
ありがとうございました(^O^)/ -
2010/07/08 06:24あんずさん
読者登録ありがとうございます~^^
これからもよろしくお願いいたします。。
クリスマスローズの花は、固定しにくく、採取した種は先祖帰りするものも有ります。咲いてみないと分からない事も有り、ミステリーな感じもします~^^v
-
2010/07/08 06:30tomboさん
そうなんです~^^
こまめにラベル・管理ナンバーを付けないと、咲き待ちのグループが増えてしまいます^^
それも楽しいんですが・・・むかし懐かしい誰かさんに有ったような~^^v -
2010/07/08 06:34hory garden Yさん
狂い咲き・・・12月・1月初旬だったら分かりますが、この時期どうして~って感じです^^
もちろんいい花にはなって来ない訳ですが、結果アップしてみますね~^^v -
2010/07/08 06:40leonの庭さん
今はシーズンオフなんですが、この時期に色々な・・・料理でいえば、下ごしらえと言うんでしょうか~。それを行います。。
花だよりの中に、挟み込んでいきますので・・・お楽しみに~^^v -
2010/07/08 06:46ゆり子さん
コメントありがとうございます^^
kikiさんにお手間をお掛けしてしまって、申し訳なく思いますが、お送りしました~^^v
ご連絡ありがとうございました^^v -
2010/07/08 14:25いや~私のだけ咲かなかったらどうしよう~^^;;だんだんと心配になってきました・・いつも思うんだけどこの湖、ぜったい金の斧持った女神さまがいるよね♪
-
2010/07/09 06:35上手くいっても・いかなくても、先ず種を蒔く事が前進だと思います^^
・・・・そうですか~。。女神さまに会ったら金の斧はもらわない方がいいんでしょうか~^^v
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/60753
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/60753