花だよりの・・・春ですね^。^
テーマ:DIY
2010/04/03 21:34



いきなり歌っちゃいました^^k
この歌懐かし~いです^^『君の名は』・・・思い出しました?(あはっ)だれ~^^
この歌にも有る『黒ユリ』ユリ科なんですが・・・『フリチラリア』と言います^^
この間、故郷 飯田に家族サービスで行ってきました。(本当は・・・自分が一番行きたかったかも^^)
飯田に帰ると必ず寄ってくるお店が、花の『エスパス』さんです。
このお店・・・品揃えがいい事と、寄せ植え販売の質がいい・・・ここがポイントのお店です。
このお店に『フリチラリア』が有りました。思わずGETしました^^
『フリチラリア アミガサ』風が吹いてしまって、ちょっとピンボケで失礼です^^

『フリチラリア 白花』です^^

なじみの黒ユリとは違う感じがしますが、一緒に植え込む花と、鉢によっては、雰囲気が大きく変化して・・・楽しめる花だと思います。
それにしても・・・これからは花の時期・・・・・いろいろな花の『花だより』を楽しみたいと思います^^vたとえば^^・・・
寄せ植え・・・・
この鉢は、二年前の秋に植え込み・・・昨年春咲いた・・・エヘヘお花です。

ブルーの『チオノドクサ』が可愛いです~^^

そして・・・

こんな感じ・・・チューリップは、その前の年には、ユリ咲き『く~ろゆり~は 恋の花~』(ユリを聞いたら始まっちゃうんだから~^^)・・・ユリ咲きのチューリップを植え込みました。今回は、背の低~いチューリップで一体感を出してみたと思い、『ピノキオ』を一緒に植え込んでみました・・・のさ^^
どうでしょうか^^v
さあぁ~~今年は



今のところ・・・こんな感じです^^
昨年の秋は・・・クリスマスローズの植え替えが忙しかったので・・・冒険はしなかったのですが、
唯一の冒険といえば、チューリップは、いままで植えこんだ球根のミックスです(ハハ~ヤチャッテミマシタ^^v)
どんな雰囲気を見せてくれるのか・・・予想が出来ないのが、楽しみですね^。^
そして・・・玄関周りには、バスケット^^

手前がクローバーで、ビオラ、シロタエギク、セージですぅ~^^もう少し咲き進むと・・・・ボリュームアップしますョ~(ハイ)
玄関周りついでに・・・これも~

郵便屋さんにお世話になってる・・・ポストです^^

ポストの下^^

赤のパンジーちゃんです。このパンジーちゃんのベッド・・・DIYです。(笑)
たまには・・・自転車に乗ったりして、お買いもの・・・そんなぁ~

そして・・・これもDIY~

ここには、クリスマスローズ『イエローss』と薔薇が植わっています。もう少しすると、忘れな草が咲いてきます^^
玄関周りに緑が無かったので、コンテナープランターを自作(B作じゃないですよ^^)しました。
手前と奥です~。。
はあ~・・・なんとか、いろいろな準備が花の時期に間に合ってきたように思います。信州の冬は厳しい冬です。その厳しさを乗り越えてきた花たちの共演を、今年も楽しみに・・・見させてもらいたいと思います。
なんだかワクワクします。。
ワクワクの春・・・ワクワクの花・・・ワクワクの歌


きょうは・・・このくらいにしておきます~v(^^)v
・。☆、・。、・。、・。、・。、・。☆、・。、
コミュ宣伝です。。v(^^)v
『さとちゃんの花づくり』
クリスマスローズの花が終わる時期が、栽培管理のスタートです。
これからが、実はシーズンなんです。
興味のある方は⇒さとちゃんの花づくり『花make-do』
。☆、・。、・。、・。☆、・。、・。、・。、・
春のお祭りv(^^)v
テーマ:お話
2010/04/02 08:30
南信州 飯田 『お練りまつり』に行ってきました。
このお獅子・・・長野オリンピックの閉会式に会場で舞ったんです。
『東野大獅子』です。







大迫力でした^^
前回のお祭りは見れなかったので、14年ぶりです。感動しました。
そして・・・こんなお獅子・あんなお獅子、全部で22団体の共演との事でした^^


やはり・・・メインは『大名行列』です。これが見たかったんです^^


同級生^^頑張っていました。
南信州 飯田のお練りまつり・・・32万人の観光客との事でした。


花も咲き・・・久しぶりに活気のある故郷を見る事が出来て、良い週末でした^^
このお獅子・・・長野オリンピックの閉会式に会場で舞ったんです。
『東野大獅子』です。







大迫力でした^^
前回のお祭りは見れなかったので、14年ぶりです。感動しました。
そして・・・こんなお獅子・あんなお獅子、全部で22団体の共演との事でした^^


やはり・・・メインは『大名行列』です。これが見たかったんです^^


同級生^^頑張っていました。
南信州 飯田のお練りまつり・・・32万人の観光客との事でした。


花も咲き・・・久しぶりに活気のある故郷を見る事が出来て、良い週末でした^^
たくまし~んだね^^
テーマ:クリスマスローズ
2010/04/01 08:30
いよいよ・・・春かな~って思っていたのですが^^
いきなり・・・雪。。はぁ~、ため息が出ちゃいました^^

花茎が伸びて来て、気温がマイナス2℃程になったり、重たい雪が降ったりするとこのような状態になります^^
それでも、大丈夫^^v ジャ~ン

日中気温が上がると、もとに戻ってくるんです^^
クリスマスローズのたくましさを・・・改めて感じました^^
・・・庭でこ~んな感じになるのは、異常気象なんでしょうか?
春が待ち遠しいです。。

そして・・・・コミュ宣です(笑)
クリスマスローズコミュニティーを始めました^^エイプリルフールじゃないですよ^^
クリスマスローズの栽培、おしゃべりなどなど・・・気になる方^^
こちらです⇒ さとちゃんの花づくり『花make-do』
いきなり・・・雪。。はぁ~、ため息が出ちゃいました^^

花茎が伸びて来て、気温がマイナス2℃程になったり、重たい雪が降ったりするとこのような状態になります^^
それでも、大丈夫^^v ジャ~ン

日中気温が上がると、もとに戻ってくるんです^^
クリスマスローズのたくましさを・・・改めて感じました^^
・・・庭でこ~んな感じになるのは、異常気象なんでしょうか?
春が待ち遠しいです。。

そして・・・・コミュ宣です(笑)
クリスマスローズコミュニティーを始めました^^エイプリルフールじゃないですよ^^
クリスマスローズの栽培、おしゃべりなどなど・・・気になる方^^
こちらです⇒ さとちゃんの花づくり『花make-do』