庭で春を見つけました^^k
テーマ:クレマチス
2010/04/06 08:00
土日庭にでました~
クリスマスローズの花も最終段階になり、交配そして栽培管理のシーズンに変わってきました^^
我が家には、交配の働き者『日本みつばち君』が、天候の良い時には訪れ・・・せっせと交配を手伝ってくれます。

しかし、目標の交配を求めていくためには・・・みつばち君より先に交配をしなければなりません^^この二日間のお休みは、みつばち君と競争しながらの作業になりました^^v
そして・・・クレマチスの植え込み^^k
クレマチスは購入苗にもよりますが、1~2年程・・・鉢で管理しています。根がしっかりと張ってきた頃に植え込み・・・楽しみです^^
ふと・・・庭植えのクレマチスを見てみると、春の息吹です~

これは・・・クレマチス『プリンセス・ダイアナ』の芽吹きの様子です^^7~8本程芽が伸びています。この『プリンセス・ダイアナ』かわい~い花なんです^^

とても元気なクレマチスです~。花が咲きそろった時には《見事!》我が家では・・・庭入り口のウェルカムフラワ~になっています^^k
さとちゃんとしての栽培のポイントは・・・①たくさん芽吹いても、2~3本に整理します。②芽吹き後・・・15~25㎝位に伸びてきたら、残す芽を添え木などで固定する。この2点かな~^^v
ベル形クレマチス・・・個人的に好きです~。。



今年も、どんな表情を見せてくれるか楽しみ・・・もうすぐです^^
庭仕事・・・あ~っ腰が~!昨年12月、ぎっくり腰をやてっいるので・・・注意!注意!
久しぶりだったので、ちょっと疲れました^^


それにしても・・・クリスマスローズに差し込む陽の光が春なんだな~って思いました^^
信州も春本番になってきました~^^v
クリスマスローズの花も最終段階になり、交配そして栽培管理のシーズンに変わってきました^^
我が家には、交配の働き者『日本みつばち君』が、天候の良い時には訪れ・・・せっせと交配を手伝ってくれます。

しかし、目標の交配を求めていくためには・・・みつばち君より先に交配をしなければなりません^^この二日間のお休みは、みつばち君と競争しながらの作業になりました^^v
そして・・・クレマチスの植え込み^^k
クレマチスは購入苗にもよりますが、1~2年程・・・鉢で管理しています。根がしっかりと張ってきた頃に植え込み・・・楽しみです^^
ふと・・・庭植えのクレマチスを見てみると、春の息吹です~

これは・・・クレマチス『プリンセス・ダイアナ』の芽吹きの様子です^^7~8本程芽が伸びています。この『プリンセス・ダイアナ』かわい~い花なんです^^

とても元気なクレマチスです~。花が咲きそろった時には《見事!》我が家では・・・庭入り口のウェルカムフラワ~になっています^^k
さとちゃんとしての栽培のポイントは・・・①たくさん芽吹いても、2~3本に整理します。②芽吹き後・・・15~25㎝位に伸びてきたら、残す芽を添え木などで固定する。この2点かな~^^v
ベル形クレマチス・・・個人的に好きです~。。



今年も、どんな表情を見せてくれるか楽しみ・・・もうすぐです^^
庭仕事・・・あ~っ腰が~!昨年12月、ぎっくり腰をやてっいるので・・・注意!注意!
久しぶりだったので、ちょっと疲れました^^


それにしても・・・クリスマスローズに差し込む陽の光が春なんだな~って思いました^^
信州も春本番になってきました~^^v