信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
たくまし~んだね^^
テーマ:クリスマスローズ
2010/04/01 08:30
いよいよ・・・春かな~って思っていたのですが^^
いきなり・・・雪。。はぁ~、ため息が出ちゃいました^^

花茎が伸びて来て、気温がマイナス2℃程になったり、重たい雪が降ったりするとこのような状態になります^^
それでも、大丈夫^^v ジャ~ン

日中気温が上がると、もとに戻ってくるんです^^
クリスマスローズのたくましさを・・・改めて感じました^^
・・・庭でこ~んな感じになるのは、異常気象なんでしょうか?
春が待ち遠しいです。。

そして・・・・コミュ宣です(笑)
クリスマスローズコミュニティーを始めました^^エイプリルフールじゃないですよ^^
クリスマスローズの栽培、おしゃべりなどなど・・・気になる方^^
こちらです⇒ さとちゃんの花づくり『花make-do』
いきなり・・・雪。。はぁ~、ため息が出ちゃいました^^

花茎が伸びて来て、気温がマイナス2℃程になったり、重たい雪が降ったりするとこのような状態になります^^
それでも、大丈夫^^v ジャ~ン

日中気温が上がると、もとに戻ってくるんです^^
クリスマスローズのたくましさを・・・改めて感じました^^
・・・庭でこ~んな感じになるのは、異常気象なんでしょうか?
春が待ち遠しいです。。

そして・・・・コミュ宣です(笑)
クリスマスローズコミュニティーを始めました^^エイプリルフールじゃないですよ^^
クリスマスローズの栽培、おしゃべりなどなど・・・気になる方^^
こちらです⇒ さとちゃんの花づくり『花make-do』
コメント
-
2010/04/01 09:30先週の強風で、花茎が折れました(泣)
其方では特に寒暖の差が激しいんですね。
そうそう、多産系の話題から、ついおしべの本数をチェックするクセが
付いてしまいました…。ヘレボ菌が、菌がぁ~。
-
2010/04/01 19:50YUMIです~
クリスマスローズは、強いですね~!
茎が折れないで
ピョ~ン!と戻るんでしょうか~!
雪があまり降らないから
感じが解らないです~!
コミュニティーは、なんだろうと
覗いてみました~!
あまり、詳しくないからな~と思っている訳で。。。 -
2010/04/01 23:34tomboさん:さとちゃん以上の花好きさんですから、もともと菌が有ったんじゃないでしょうか~^^
tomboさんの強風事件簿・・・いろいろ有りますね^^実は・・・楽しみなんです(笑) -
2010/04/01 23:45タップハウス staffさん:YUMIさん・・・こんばんは^^
コミュニティーは気楽な感じで、楽しみながらが大切な事かな~って思っています^^
是非よろしくお願いします~。。。 -
2010/04/02 08:14名残雪っていうのかしらねぇ~
植物にも血液型があるとTVでやってましたよ
クリスマスローズは何型かしらぁ
きっと、さとちゃんさんと気の合うタイプですよ!!
神奈川は昨日、桜が満開になりましたよ☆☆☆
早速、公園で花見しちゃいました~
By シャナセナまま -
2010/04/02 22:55シャナセナままさん:血液型・・・興味有ります^^
調べてみようかな~。それにしても・・・クリスマスローズ何型なんでしょう?
クリスマスO’S・・ハハ^^
O型でした(笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/47748
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/47748