仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
折り返して明日は現場へ
テーマ:・にわしごと
2011/03/10 19:57
納得いくまで、どうにか進んだところで、
ほ場の開墾は、ひとまずの区切り。
掘り出したウメをまとめて
植え込み ( 梅林とまではいきませんが・・・ ) 、

荒れ地 (?) から救出したサルスベリも
無事に植え直しでき、

サンシュユも
せっかちMAXの親方の「こりゃいける」の一声で
嫁入りが決定しました。

開墾の後半戦は、ほ場の南側にかためて植えられたマツなどの植え替えのほかに


石類の整理がしたいと考えていますが・・・ ( いつになることやら ) 。
「つくばいのような」石が

救出を待っているように見えてくるのです・・・。
明日は、ほ場を飛び出して
現場です。
ほ場の開墾は、ひとまずの区切り。
掘り出したウメをまとめて
植え込み ( 梅林とまではいきませんが・・・ ) 、

荒れ地 (?) から救出したサルスベリも
無事に植え直しでき、

サンシュユも
せっかちMAXの親方の「こりゃいける」の一声で
嫁入りが決定しました。

開墾の後半戦は、ほ場の南側にかためて植えられたマツなどの植え替えのほかに


石類の整理がしたいと考えていますが・・・ ( いつになることやら ) 。
「つくばいのような」石が

救出を待っているように見えてくるのです・・・。
明日は、ほ場を飛び出して
現場です。
コメント
-
2011/03/10 21:25サンシュユのお嫁入りおめでとうございます!
親方のほころんだお顔、目に浮かぶ様です。
お次は蹲の救出ですね!
私も早くその姿が見てみたい…これもスグに嫁ぎ先が決まりそうですよ![Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/03/11 20:07ありがとうございます〜。
タイミングよく、親方の目に止まったサンシュユの「生命力」だなぁ、と思ってます。
ほ場からどんどん嫁入りさせて(からっぽになってもいいから)
やりたいなぁ・・・。
えっちゃん
-
2011/03/11 12:15ほ場は御宝の山っ!?
私にも親方の「こりゃいける」の一声が
頂きたいです(>_<)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/03/11 20:12木の掘り出しにあまり乗り気ではなかった親方からの
思わぬ一言だったので
「あれっ?」という感じでした(笑)。
木以外にもさらに掘り出しもの、発見できるかな〜。
えっちゃん
-
2011/03/11 19:19消防隊員は 火事を消すのは勿論 物言わぬ植物の救出も手際よく掛け声かけてやるんですね~・・があはははっ
無事救出の サルスベリ 日の目を見ましたね~[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/03/11 20:16まずは一安心、のサルスベリです〜。
庭への情熱は消さないように(笑)、
庭木庭石レスキューに
励みま〜す。
えっちゃん
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/86882
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/86882
-
レイバン ウェイファーラー ( レイバン ウェイファーラー )
折り返して明日は現場へ | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜
-
yctgsOFP ( yctgsOFP )
折り返して明日は現場へ | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜