仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。

あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?

なりゆきだった。

でも楽しいことも
しんどいことも

ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。

そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。

光る灯籠?

テーマ:・わしのブログ
昨日からのお庭は、前庭坪庭の手入れを昼過ぎに完了させ、
午後からヤマモモモッコクサンシュユなどがすくすく育つお庭へ。明日いっぱいの予定です。

本日は昼飯もままならないほど慌ただしく、

「しまった、石臼の手水鉢だけしか、写真撮ってないぞ ! 」

と帰宅してから気付いたのでした・・・。

というわけで、以前、かみさん ( miwaのことです ) とイルミネーションに行って撮影した
平和大通りの灯籠たちと合わせてスライドショーにすることにしました。

石臼型の手水鉢

これが坪庭にすわる手水鉢です。港町らしくかつて魚をすりつぶして、かまぼこを作る際に実際に使われていた石臼を利用しています。

40リットルは入る手水鉢です。

バケツで水を入れ替えてみて、40リットルほどの容量があることがわかりました。実用向きですね。

ここからは灯籠です。

そもそも灯籠は、明かりをとるための、「照明器具」のはずなのに
その灯籠が逆にライトアップされているなんて・・・などなど様々な思いが込み上げてきますが、
とりあえず、「観賞用」としてご覧ください。

春日型灯籠
江戸時代の灯籠
ずんぐりむっくりの灯籠
西ノ屋形の灯籠

マッチorミスマッチ? 
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. コナン@タキ
    2010/12/09 09:35
    面白い組み合わせ?ですね(^^)
    いつもコメント有難うございます。
    2010/12/09 20:52
    こちらこそありがとうございます。
    わしには、灯籠が照れて恥ずかしそうにしているように見えました(笑) えっちゃん

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/78001

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2024/09      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
175位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
5位 / 24人中 up
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧