仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
やっときた冬の夕暮れ
テーマ:・わしのブログ
2010/12/06 20:36
東日本に比べると、やや日の長い西日本ですが、
この時期は広島でも夕方五時を回ると、暗くなります。
冬至まで約二週間、一日の仕事終わりもだんだん早くなってきました。

まだまだ冬というには暖かい昼間 ( 最高気温16℃くらいです ) は、キクの黄色が輝くくらいの日差しでしたが・・・、

帰宅途中、午後六時ごろには闇に包まれます。
安芸の宮島が遠くに臨める近所の公園にて撮影してみました。
さて、今日は家屋横の通路に、クロガネモチ、ウバメガシ、モミジ、それにクロマツなどが並ぶお庭の手入れでした。

軒近くの立ち木の剪定は、足下の狭さとひさしに注意しながらの作業になります。
普段のお庭では、10尺の脚立を使う頻度が一番高いような気がしますが、
こういったお庭では、軒に当たらない8尺の脚立のほうが使い勝手がいい場合が多いかもしれません。

モミジもほとんど葉っぱを落として冬支度をしています。
葉のない落葉樹を見ると、「冬がやっときたのかなぁ」と感じます。
この時期は広島でも夕方五時を回ると、暗くなります。
冬至まで約二週間、一日の仕事終わりもだんだん早くなってきました。

まだまだ冬というには暖かい昼間 ( 最高気温16℃くらいです ) は、キクの黄色が輝くくらいの日差しでしたが・・・、

帰宅途中、午後六時ごろには闇に包まれます。
安芸の宮島が遠くに臨める近所の公園にて撮影してみました。
さて、今日は家屋横の通路に、クロガネモチ、ウバメガシ、モミジ、それにクロマツなどが並ぶお庭の手入れでした。

軒近くの立ち木の剪定は、足下の狭さとひさしに注意しながらの作業になります。
普段のお庭では、10尺の脚立を使う頻度が一番高いような気がしますが、
こういったお庭では、軒に当たらない8尺の脚立のほうが使い勝手がいい場合が多いかもしれません。

モミジもほとんど葉っぱを落として冬支度をしています。
葉のない落葉樹を見ると、「冬がやっときたのかなぁ」と感じます。
コメント
-
2010/12/07 20:17信州では、午後5時で真っ暗です。
広島は海が近いだけあり、違いますね!
冷え込むのも早いです。
[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/12/07 21:13海の力は相当ですよ〜。山あり海ありの広島市のなかでも、山近くで雪が降っていても,海べりではお日さまサンサンだったり。
信州は夏(九月初旬くらいだったかな〜)でも夜肌寒かった思い出がありますよ〜。 えっちゃん
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/77770
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/77770