仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
咳よ、さらば。
テーマ:・わしのブログ
2010/10/27 18:54
眠れないままに、早朝から毛布をかぶり,震えながら、
パソコンに向かって始まった事務処理仕事。
役所提出用の書類一式はすぐにそろったのですが、
写真データの整理、これがなかなか、でした。
デスクトップのあちこちに散らばった写真をかき集め(約800枚ありました)、仕分け、
必要な写真を厳選すること八時間。
ようやく約80枚入りのベストショットアルバムができました。
末広がりの八並び、いいもんですね。
で、写真整理の達人、みたいな人がわしの作業を見ていたら、なんておっしゃるんでしょうか。
一、デジカメ写真は安易に撮り過ぎてしまう(それが良さでもあるけど)。
二、24枚撮りフィルムなどとちがいメモリーに、こまめなけじめがない(それが便利さでもあるけど)。
三、CD-Rを持っていても、紙焼きのアルバムorフォトブックの方が人に見せやすい。
四、最低でも、仕事用のメモリーカードと家用のメモリーカード、欲を言えば仕事用と家用のデジカメを持とう。
こんな気付きらしきものを書いているそばから、「要するに毎日、マメに整理しておけばすむことでしょ」とかみさんに言われて、何も言い返せないのでした。
パソコンに向かって始まった事務処理仕事。
役所提出用の書類一式はすぐにそろったのですが、
写真データの整理、これがなかなか、でした。
デスクトップのあちこちに散らばった写真をかき集め(約800枚ありました)、仕分け、
必要な写真を厳選すること八時間。
ようやく約80枚入りのベストショットアルバムができました。
末広がりの八並び、いいもんですね。
で、写真整理の達人、みたいな人がわしの作業を見ていたら、なんておっしゃるんでしょうか。
一、デジカメ写真は安易に撮り過ぎてしまう(それが良さでもあるけど)。
二、24枚撮りフィルムなどとちがいメモリーに、こまめなけじめがない(それが便利さでもあるけど)。
三、CD-Rを持っていても、紙焼きのアルバムorフォトブックの方が人に見せやすい。
四、最低でも、仕事用のメモリーカードと家用のメモリーカード、欲を言えば仕事用と家用のデジカメを持とう。
こんな気付きらしきものを書いているそばから、「要するに毎日、マメに整理しておけばすむことでしょ」とかみさんに言われて、何も言い返せないのでした。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/73424
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/73424