仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
庭石、石畳を磨くために。
テーマ:・にわしごと
2010/10/03 20:03
こんなことはめずらしいのですが、
明日の現場では庭石についた苔や汚れを
高圧洗浄機とワイヤブラシを装着したサンダーで
洗い落とす予定です。
お庭の風情という観点からすれば、苔や汚れも、
長い年月を重ねてきた庭の歴史を物語ってくれるようで
人間に例えると、目尻のしわや、赤銅色の日焼け肌みたいに
個性にもなるとは思うんですが。
でも庭も若返りがあってもいいんですよね。
明日、その結果がでます。
その前に、カメラ、なんとかしなくちゃ。
明日の現場では庭石についた苔や汚れを
高圧洗浄機とワイヤブラシを装着したサンダーで
洗い落とす予定です。
お庭の風情という観点からすれば、苔や汚れも、
長い年月を重ねてきた庭の歴史を物語ってくれるようで
人間に例えると、目尻のしわや、赤銅色の日焼け肌みたいに
個性にもなるとは思うんですが。
でも庭も若返りがあってもいいんですよね。
明日、その結果がでます。
その前に、カメラ、なんとかしなくちゃ。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/70761
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/70761