<前    1  |  2  |  3    次>    

アイビーとモンステラ

テーマ:みな

こんにちは、みなです。

アイビー 

一カ月前にフラワーアレンジで使用したアイビーから、根が出ていました。

こんな短く切られても水の中で根を出すとは・・・

 

モンステラの新芽 

そしてもう一つ。

モンステラの新芽も出てきました。

あと少しで葉がほどけると思います。

 

 

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美

↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑

庭ブロ+(プラス)はこちら

太平燕

テーマ:みな

こんにちは、みなです。

お昼ご飯はスーパーで買ってしまうのですが、そこで『くまモン』を発見しました。

くまモンの太平燕だモン 

ゆるキャラグランプリ2011の王者だそうです。色がすっきりしていてなかなか可愛いので、お昼ご飯として食べてみました。

太平燕ってトンコツ・・・?

味の濃いものを食べると胃もたれしやすいのですが、麺が春雨だったので食べきりました。

パッケージ買いもたまには良いものです。 

 

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美

↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑

ツツジ

テーマ:みな

こんにちは、みなです。

ツツジ 

通勤途中にある生垣に、びっしり蕾が付いていました。

もうすこしでツツジが満開になりそうです。

 

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美

↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑

スフレパンケーキ

テーマ:みな

こんにちは、みなです。

星乃珈琲 草加店

とっても魅力的なパンケーキ。

ふわふわの厚みのあるパンケーキが、しかもダブル。

その存在を知ってからずっと食べてみたいと憧れていたパンケーキを、ようやく食べることができました。

星乃珈琲店のスフレパンケーキです。

草加駅から徒歩20分くらいでしたので、休みの日のランチとして行ってきました。

 

スフレパンケーキダブル 

シングルとダブルがあるのですが、欲張ってダブルを注文しました。

上に乗っているのはバニラアイスではなく、ホイップバターです。メープルシロップ・ハチミツ・黒糖シロップから選べるのですが、今回はメープルシロップを。

注文を受けてから焼くそうで、20分くらいお時間頂きますと言われました。

 

星乃珈琲 草加店 

メープルシロップがですね、こう、じゅわ~・・・っと染みたところにナイフとフォークを入れると、驚きのさっくり感。

ふわっふわですので、2枚あっという間に食べてしまいました。

 

 

 

 

 エクステリア&ガーデン ㈱双美

↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑

上野動物園

テーマ:みな

こんにちは、みなです。

エル・グレコ展の後、お花見がてら上野動物園に行ってきました。  

3月中旬に比べてかなり肌寒い3月最終土曜でしたが、週末のお花見ラストチャンスということか、お花見客の場所取りブルーシートが一面に敷き詰められていました。

上野動物園の入場チケット売り場もお昼12時ごろで長蛇の列。

春休み中の土曜ですものね。ベビーカーや家族連れで大賑わいでした。

表門から入ってすぐのパンダには、パンダを見る順番待ちの列が長~く伸びていました。これでもパンダ公開からしばらく経っているので少ない方かもしれません。

キジ・ハト展示付近にテントと杭とロープがあって、パンダ列が最高ここまで伸びていたんだなぁという跡もみました。

ハシビロコウが大好きで、ハシビロコウを見に行きたいといつもアピールしていたため、一緒に行った旦那さんは東園のフクロウ・ワシ・タカ付近の鳥類エリアで一所懸命ハシビロコウを探していました。

ありがとう。でも、ハシビロコウは東園じゃなくて、西園なんだ・・・。

寒いので温かい飲み物を飲みたいと園内の自販機を見つめていましたが、東園の自販機の温かい飲み物は軒並み売り切れでした。

皆、考えることは一緒です。

ついでに、室内の無料休憩所も満杯でした。

外のテラス席もたくさんのご家族でいっぱい。

ようやく混雑激しい東園から西園に向かう途中の広場で、温かいココアを飲みました。 

ヤマアラシ

西園で最初に見ていたのは、ヤマアラシ。

「ヤマアラシのジレンマ」はずっとハリネズミの姿で考えていましたが、ヤマアラシは頭部付近にはトゲが無くて、結構可愛い顔をしています。

 

ハシビロコウ

メインのハシビロコウもちゃんと見ました。

鳥類の羽ってキレイですね。

このあとハシビロコウは枯れ枝を口に咥えて遊んでいました。惜しくもシャッターチャンスを逃しましたが、そんなお茶目な姿も見れて良かったです。

 

上野五重塔

上野五重塔付近のタンチョウヅルは、整備のため展示されておらず、タンチョウヅルと五重塔という図は撮れませんでした。

 

去年も寒い時期に動物園に行って、また暖かい時期に行こうと思いつつ、また花冷えの季節でした。

次こそ、暖かい日に動物が動き回る姿を見に行きたいと思います。

 

 

 エクステリア&ガーデン ㈱双美

↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑

<前    1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

Team Futami

Team Futami

私たちは埼玉県越谷市で外構エクステリア・ガーデン工事を営む株式会社双美のスタッフです。

埼玉越谷のエクステリア&ガーデン専門店 Futamiのホームページはコチラから

最近のトラックバック

カレンダー

<<      2013/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

参加コミュニティ一覧