戦争遺産・・・
テーマ:ブログ
2011/08/24 20:35
高地龍馬空港のそばの水田地帯に幾つかの
カマボコ型建築物?・・・掩体豪(えんたいごう)があります
此れは航空機を敵の攻撃から守る為の
コンクリート製格納庫なんです
屋上緑化されてますが・・・があはははっ

いわばセルターなんで
とてつもない位 強固に作られてるんです。
今もシャッキで全然風化してません

近くには現在この掩体豪が7基存在してます

後ろから・・・戦闘機のおしりの部分

横から見ると~戦闘機がスッポリ・・・

こんなに隠れたのも・・・車のナンバーは140(いしまる)があはははははっ

今は物置として
農耕機などが入れられているのもあります
この豪を造るには 最初に 土の山を造ってそれを型にして
コンクリートを打設する
つまり 「土型枠工法」 なんですね~
昔の人が創意工夫された技術はまさしく
誇るべきものが有ると思いますよ~。
掩体豪は悲惨な戦争の記憶を保持するための
「負の遺産」かも知れませんね~・・・









