アイアン・アーチ♪
テーマ:施工例
2009/11/16 14:35
11月も折り返しに突入の週に入っちゃいましたねぇ(汗!)
この頃天候も落ち着かずやっと今日は天気が良いのかと思ったらイマイチ 太陽さん元気がないようです

さて、そんなブローロは新しい現場にはジュンちゃんとミスター星山氏が
そしてキョっさんには入荷待ちだったS様邸のアイアン・アーチを取付に行ってもらいましたよ
先月末に裏庭の方にまずジャービスさんのを設置させていただいてましたぁ
道路側のフェンスに這わせていたバラをこのアーチに誘引するとのことで
それからガーデンテラスのある前庭の方には2週間待って頂いたタカショーさんのアイアン・アーチを設置させてもらいま~す

S様と建て位置を確認してもらい♪・・・キヨッさん後は頼んだぞ!!!
(S様、養生の控えは後日「わたす」が外しにお伺い致しま~す♪)
今回は既製品のアーチでしたが大きさやオリジナルデザインしたアイアン・アーチも大丈夫ですよ~☆
ついでに以前設置させていただいたものを何点か御紹介しましょうネ
まずは以前バラいっぱいのお庭でもご紹介させていただいたことがあるK様邸はガーデンルームの巾と同じサイズでとのアイアンアーチを作らせて頂きましたよ

わかりますかぁ? それからこのアーチの施工例をご覧になって同じようなデザインでデッキの上に設置させて頂いたのは角田市のS様邸です。こちらは門周りの修景リフォームも一緒にさせていただきましたぁ

こちらはクレマチスでしたネ♪もうアーチにだいぶ絡んだと思うのですが来シーズンにでもお伺いして見に行かなくては!(もうちょっと待ってクレマチス!!!・爆)
それから お次は前述のK様から御紹介頂いたT様邸のアイアン・アーチ。素敵なお庭の裏口へ取り付けた植物を絡ませるというよりはゲートに近いものですかね♪主庭のテーマカラーに合わせたブルーのお色で作成させて頂きましたぁ

そして最後はブローロの展示場にあるアーチで~す。うちの「しゃちょう」がイタリアに旅行した時に観た個人邸のゲートに付いていたアイアン・アーチをモチーフに作ってみましたぁ♪
モッコウバラを絡ませていますが(別なバラをと各方面から言われています・汗!)今日現在はこんな感じになってま~す
オーダーアイアン製品も御提案させていただいておりますので ご依頼お待ちしておりま~す
この頃天候も落ち着かずやっと今日は天気が良いのかと思ったらイマイチ 太陽さん元気がないようです


さて、そんなブローロは新しい現場にはジュンちゃんとミスター星山氏が


先月末に裏庭の方にまずジャービスさんのを設置させていただいてましたぁ

道路側のフェンスに這わせていたバラをこのアーチに誘引するとのことで




S様と建て位置を確認してもらい♪・・・キヨッさん後は頼んだぞ!!!
(S様、養生の控えは後日「わたす」が外しにお伺い致しま~す♪)
今回は既製品のアーチでしたが大きさやオリジナルデザインしたアイアン・アーチも大丈夫ですよ~☆
ついでに以前設置させていただいたものを何点か御紹介しましょうネ

まずは以前バラいっぱいのお庭でもご紹介させていただいたことがあるK様邸はガーデンルームの巾と同じサイズでとのアイアンアーチを作らせて頂きましたよ



わかりますかぁ? それからこのアーチの施工例をご覧になって同じようなデザインでデッキの上に設置させて頂いたのは角田市のS様邸です。こちらは門周りの修景リフォームも一緒にさせていただきましたぁ


こちらはクレマチスでしたネ♪もうアーチにだいぶ絡んだと思うのですが来シーズンにでもお伺いして見に行かなくては!(もうちょっと待ってクレマチス!!!・爆)
それから お次は前述のK様から御紹介頂いたT様邸のアイアン・アーチ。素敵なお庭の裏口へ取り付けた植物を絡ませるというよりはゲートに近いものですかね♪主庭のテーマカラーに合わせたブルーのお色で作成させて頂きましたぁ





そして最後はブローロの展示場にあるアーチで~す。うちの「しゃちょう」がイタリアに旅行した時に観た個人邸のゲートに付いていたアイアン・アーチをモチーフに作ってみましたぁ♪

モッコウバラを絡ませていますが(別なバラをと各方面から言われています・汗!)今日現在はこんな感じになってま~す

オーダーアイアン製品も御提案させていただいておりますので ご依頼お待ちしておりま~す

かつ膳さん♪
テーマ:施工例
2009/11/07 11:32
以前、「うまいもん部」のテーマでもご紹介した「から揚げ定食」が好評の「かつ膳」さんが移転新築中です
今まではブローロのアジトから車で5分ほどの場所だったんですがなんとこの度、歩いて50秒ぐらいのすぐご近所にお店が移転して来たんですよ~!!!
ブローロのスタッフはじめ問屋さんやメーカーさんの営業の方々も紹介してからけっこう嵌まった方が多く、特にエスビックの本田君は常連の域に達してるような(笑!)
次回の忘年会か新年会は決まったも同然かな?!
今月の20日前後にオープン予定とか
そしたらなんと!ブローロに建築の方をやられてる工務店さんから玄関前の工事のご依頼が!!!
不思議なご縁がまた繋がりそうで~す
前のお店は和風の外観でしたが今回は南欧風ですよ~♪
玄関前のポーチ部分のご依頼ですがタイル貼りで考えられてたのを「スタンプコンクリート」とスロープ部分は「ゴムチップ舗装」のブローロお得意仕上げのコラボでいきま~す
昨日から入らせて頂き、キョっさんがまずはレンガで縁取りで~す。
着工前と昨日の状況をど~ぞ

今日はゴムチップの下地のコンクリートを打設して来週駐車場のアスファルト工事との兼ね合いをみてスタンプとゴムチップの仕上げの段取りで~す。
早くオープンしてもらって久し振りに食べたいですネ~
ネッ!本田君
!!!(ショコラブリックだす!・笑)

今まではブローロのアジトから車で5分ほどの場所だったんですがなんとこの度、歩いて50秒ぐらいのすぐご近所にお店が移転して来たんですよ~!!!
ブローロのスタッフはじめ問屋さんやメーカーさんの営業の方々も紹介してからけっこう嵌まった方が多く、特にエスビックの本田君は常連の域に達してるような(笑!)
次回の忘年会か新年会は決まったも同然かな?!
今月の20日前後にオープン予定とか

そしたらなんと!ブローロに建築の方をやられてる工務店さんから玄関前の工事のご依頼が!!!
不思議なご縁がまた繋がりそうで~す

前のお店は和風の外観でしたが今回は南欧風ですよ~♪
玄関前のポーチ部分のご依頼ですがタイル貼りで考えられてたのを「スタンプコンクリート」とスロープ部分は「ゴムチップ舗装」のブローロお得意仕上げのコラボでいきま~す

昨日から入らせて頂き、キョっさんがまずはレンガで縁取りで~す。
着工前と昨日の状況をど~ぞ






今日はゴムチップの下地のコンクリートを打設して来週駐車場のアスファルト工事との兼ね合いをみてスタンプとゴムチップの仕上げの段取りで~す。
早くオープンしてもらって久し振りに食べたいですネ~


ピンコロ舗装♪
テーマ:施工例
2009/10/24 17:02
え~、週末ですが明日は打ち合わせが入っており釣りに行けなくちょっとテンション低めのブローロです
さて今日は以前やらせていただいた施工例のご紹介をば!
この現場は(有)オガタさんという店舗などを主にデザインから施工までなさっている社長の尾形さんからのご依頼でしたぁ。尾形さんは今や空間デザイナーとしても有名になられており世界にも進出中のお若いけどすご~い方なんです
ブローロの秘密兵器のスコレット仕上げなどを時々 店舗の仕上げに使って頂いてるおります
今回はお知り合いの御新築を手がけられ外回りの工事をさせていただきましたぁ
外観は真っ白な壁のシンプルな住宅です
扉から玄関ポーチのアイアンを利用した庇もオリジナルで作っちゃうんですよぉ!
外の工事のメインはカースペースも兼ねるピンコロ舗装です。家の角から同心円状にピンコロをひたすら布設しましたよん。この角から・・・!
ジュンちゃんとキョっさんがひたすら作業中!

ど~れ二階の窓から見てみましょうかネ

ピンコロマンも親戚一同大集合で大喜びの現場でしたよ~(笑)
お引越し前だったので建物の中も拝見させてもらいましたぁ!リビングの窓からは眼下に広がる景色を見れる様に部分的に下げた外の木製の塀が。
家具などもアンティーク調に作っちゃうのはお得意技

照明器具や金物などもこだわってますよネ☆


どうですかぁ?
なかなか新築時の内部を見れる機会が少ないので勉強になりましたぁ~!

さて今日は以前やらせていただいた施工例のご紹介をば!
この現場は(有)オガタさんという店舗などを主にデザインから施工までなさっている社長の尾形さんからのご依頼でしたぁ。尾形さんは今や空間デザイナーとしても有名になられており世界にも進出中のお若いけどすご~い方なんです

ブローロの秘密兵器のスコレット仕上げなどを時々 店舗の仕上げに使って頂いてるおります

今回はお知り合いの御新築を手がけられ外回りの工事をさせていただきましたぁ

外観は真っ白な壁のシンプルな住宅です

扉から玄関ポーチのアイアンを利用した庇もオリジナルで作っちゃうんですよぉ!

外の工事のメインはカースペースも兼ねるピンコロ舗装です。家の角から同心円状にピンコロをひたすら布設しましたよん。この角から・・・!

ジュンちゃんとキョっさんがひたすら作業中!


ど~れ二階の窓から見てみましょうかネ


ピンコロマンも親戚一同大集合で大喜びの現場でしたよ~(笑)
お引越し前だったので建物の中も拝見させてもらいましたぁ!リビングの窓からは眼下に広がる景色を見れる様に部分的に下げた外の木製の塀が。

家具などもアンティーク調に作っちゃうのはお得意技




照明器具や金物などもこだわってますよネ☆







どうですかぁ?
なかなか新築時の内部を見れる機会が少ないので勉強になりましたぁ~!

トラバーチンロマーノ完成後♪
テーマ:施工例
2009/10/21 16:21
先日アップしましたブローロの「秘密兵器」スコレット工法(モルタル造形)の完成後の写真を撮って来ましたよ~
土留の部分にローマ風大理石を表現した仕上げです。
アプローチにはスタンプコンクリートで砂岩調の岩肌をスタンプで仕上げさせて頂きましたよ
植栽も入るとまた雰囲気が違いますネ
比較の意味で前回の施工後の写真も載せますねぇ

で、完成後の画像をど~ぞ

外回りにちょっと変わった仕上げ方をお探しの方、こんなことあんなこと出来ないかなぁ~と思ってる方がいらっしゃいましたらお気軽に御連絡くださ~い


土留の部分にローマ風大理石を表現した仕上げです。
アプローチにはスタンプコンクリートで砂岩調の岩肌をスタンプで仕上げさせて頂きましたよ

植栽も入るとまた雰囲気が違いますネ



で、完成後の画像をど~ぞ






外回りにちょっと変わった仕上げ方をお探しの方、こんなことあんなこと出来ないかなぁ~と思ってる方がいらっしゃいましたらお気軽に御連絡くださ~い


トラバーチンロマーノ♪
テーマ:施工例
2009/10/10 08:57
Tホームさんの展示場のリニューアルオープン(あっ!今日だぁ☆)のためブローロの秘密兵器「モルタル造形」で土留部分の腰壁を修景させて頂きましたよ
うちの「しゃちょう」の古くからの知り合いである施工業者さんからのご依頼でこの壁の部分とアプローチをスタンプコンクリートで仕上げさせていただきましたぁ
まずは施工前の土留の状況を

南面はプレキャストの土留で建物に向かって折り返してる部分は現場打ちのRCの土留です。
建物も工期が決まっているので現場はいろんな業者さんが作業してま~す
で、モルタル造形=スコレット工法で仕上げたところがこんな感じになりましたよ

トラバーチンロマーノ ローマ風の大理石のイメージです!
このようにコンクリートやブロックを下地に特殊造形用のモルタルを塗ってテクスチャーを削りだしてから着色(水彩を描くように♪)してリアルにいろんな表現が可能な工法なんですよ
ブルーシートの床の部分はスタンプコンクリートの養生中です。今回は岩肌のテクスチャーで仕上げたのですがまだ完成後の写真を撮ってないので別の機会にご紹介しますネ

うちの「しゃちょう」の古くからの知り合いである施工業者さんからのご依頼でこの壁の部分とアプローチをスタンプコンクリートで仕上げさせていただきましたぁ

まずは施工前の土留の状況を



南面はプレキャストの土留で建物に向かって折り返してる部分は現場打ちのRCの土留です。
建物も工期が決まっているので現場はいろんな業者さんが作業してま~す

で、モルタル造形=スコレット工法で仕上げたところがこんな感じになりましたよ




トラバーチンロマーノ ローマ風の大理石のイメージです!
このようにコンクリートやブロックを下地に特殊造形用のモルタルを塗ってテクスチャーを削りだしてから着色(水彩を描くように♪)してリアルにいろんな表現が可能な工法なんですよ

ブルーシートの床の部分はスタンプコンクリートの養生中です。今回は岩肌のテクスチャーで仕上げたのですがまだ完成後の写真を撮ってないので別の機会にご紹介しますネ
