アイアン・アーチ♪
テーマ:施工例
2009/11/16 14:35
11月も折り返しに突入の週に入っちゃいましたねぇ(汗!)
この頃天候も落ち着かずやっと今日は天気が良いのかと思ったらイマイチ 太陽さん元気がないようです

さて、そんなブローロは新しい現場にはジュンちゃんとミスター星山氏が
そしてキョっさんには入荷待ちだったS様邸のアイアン・アーチを取付に行ってもらいましたよ
先月末に裏庭の方にまずジャービスさんのを設置させていただいてましたぁ
道路側のフェンスに這わせていたバラをこのアーチに誘引するとのことで
それからガーデンテラスのある前庭の方には2週間待って頂いたタカショーさんのアイアン・アーチを設置させてもらいま~す

S様と建て位置を確認してもらい♪・・・キヨッさん後は頼んだぞ!!!
(S様、養生の控えは後日「わたす」が外しにお伺い致しま~す♪)
今回は既製品のアーチでしたが大きさやオリジナルデザインしたアイアン・アーチも大丈夫ですよ~☆
ついでに以前設置させていただいたものを何点か御紹介しましょうネ
まずは以前バラいっぱいのお庭でもご紹介させていただいたことがあるK様邸はガーデンルームの巾と同じサイズでとのアイアンアーチを作らせて頂きましたよ

わかりますかぁ? それからこのアーチの施工例をご覧になって同じようなデザインでデッキの上に設置させて頂いたのは角田市のS様邸です。こちらは門周りの修景リフォームも一緒にさせていただきましたぁ

こちらはクレマチスでしたネ♪もうアーチにだいぶ絡んだと思うのですが来シーズンにでもお伺いして見に行かなくては!(もうちょっと待ってクレマチス!!!・爆)
それから お次は前述のK様から御紹介頂いたT様邸のアイアン・アーチ。素敵なお庭の裏口へ取り付けた植物を絡ませるというよりはゲートに近いものですかね♪主庭のテーマカラーに合わせたブルーのお色で作成させて頂きましたぁ

そして最後はブローロの展示場にあるアーチで~す。うちの「しゃちょう」がイタリアに旅行した時に観た個人邸のゲートに付いていたアイアン・アーチをモチーフに作ってみましたぁ♪
モッコウバラを絡ませていますが(別なバラをと各方面から言われています・汗!)今日現在はこんな感じになってま~す
オーダーアイアン製品も御提案させていただいておりますので ご依頼お待ちしておりま~す
この頃天候も落ち着かずやっと今日は天気が良いのかと思ったらイマイチ 太陽さん元気がないようです


さて、そんなブローロは新しい現場にはジュンちゃんとミスター星山氏が


先月末に裏庭の方にまずジャービスさんのを設置させていただいてましたぁ

道路側のフェンスに這わせていたバラをこのアーチに誘引するとのことで




S様と建て位置を確認してもらい♪・・・キヨッさん後は頼んだぞ!!!
(S様、養生の控えは後日「わたす」が外しにお伺い致しま~す♪)
今回は既製品のアーチでしたが大きさやオリジナルデザインしたアイアン・アーチも大丈夫ですよ~☆
ついでに以前設置させていただいたものを何点か御紹介しましょうネ

まずは以前バラいっぱいのお庭でもご紹介させていただいたことがあるK様邸はガーデンルームの巾と同じサイズでとのアイアンアーチを作らせて頂きましたよ



わかりますかぁ? それからこのアーチの施工例をご覧になって同じようなデザインでデッキの上に設置させて頂いたのは角田市のS様邸です。こちらは門周りの修景リフォームも一緒にさせていただきましたぁ


こちらはクレマチスでしたネ♪もうアーチにだいぶ絡んだと思うのですが来シーズンにでもお伺いして見に行かなくては!(もうちょっと待ってクレマチス!!!・爆)
それから お次は前述のK様から御紹介頂いたT様邸のアイアン・アーチ。素敵なお庭の裏口へ取り付けた植物を絡ませるというよりはゲートに近いものですかね♪主庭のテーマカラーに合わせたブルーのお色で作成させて頂きましたぁ





そして最後はブローロの展示場にあるアーチで~す。うちの「しゃちょう」がイタリアに旅行した時に観た個人邸のゲートに付いていたアイアン・アーチをモチーフに作ってみましたぁ♪

モッコウバラを絡ませていますが(別なバラをと各方面から言われています・汗!)今日現在はこんな感じになってま~す

オーダーアイアン製品も御提案させていただいておりますので ご依頼お待ちしておりま~す

和菓子屋さんのロールケーキ♪
テーマ:スウィーツ部だより
2009/11/14 16:33
ネタが尽きましたがスウィーツは何故か尽きません
サトさんから頂いた鎌田屋さんの「抹茶ロール」で~す

以前にも「ゆべし」で御紹介したことのあるサトさんと「わたす」の出身地 角田市にある和菓子屋さんのです。
サトさんが実家に用事があって行かれた来たときのお土産で~す
今やどこでもいろんなお店でロールケーキが出てますよネ(本命の堂島ロールにはまだありついてませんが。。。汗!)
抹茶味の和菓子屋さんのロールケーキ。なんとなく洋菓子屋さんのとは違う趣きとほっとするようなこの風味
やっぱり日本人!!!「和」がよろしおすなぁ~(笑)

サトさんから頂いた鎌田屋さんの「抹茶ロール」で~す


以前にも「ゆべし」で御紹介したことのあるサトさんと「わたす」の出身地 角田市にある和菓子屋さんのです。
サトさんが実家に用事があって行かれた来たときのお土産で~す

今やどこでもいろんなお店でロールケーキが出てますよネ(本命の堂島ロールにはまだありついてませんが。。。汗!)
抹茶味の和菓子屋さんのロールケーキ。なんとなく洋菓子屋さんのとは違う趣きとほっとするようなこの風味

やっぱり日本人!!!「和」がよろしおすなぁ~(笑)
点灯式♪
テーマ:ブログ
2009/11/13 16:59
今日は小雨がぱらつき肌寒い仙台でしたぁ
ブローロの工事部は来週からの現場の段取りをしたり下見に行ったりしてましたが合間を利用して展示場の手入れもしてもらいましたよ
それからシンボルツリーの「ヒメシャラ」に去年から冬場の間点けていたタカショーさんのLEDのイルミネーションを今年も着けてもらいましたぁ~

キョっさんとミスター星山氏と二人でバランスみながら取り付けてます
下にいる赤い人はサンタクロースではなくサトさんですぞ!
(爆!)
鉢植えの手入れをしてもらってるとこですからネ(笑)
さ~て、暗くなったら点灯式ですよ~
☆
仙台はもうじき街中のケヤキ並木を利用した「光のページェント」が始まります。今年は全体の何割かを節電とケヤキの負担を軽減する意味でLEDの電球が採用されるとか。
ブローロ・ページェントは1本だけですが周りが暗いので結構目立ちます
まだまだ展示場の照明も考えながら取り付けなければと思ってはいるのですがなかなか。。。。汗!
では、いよいよ今年初の点灯スタ~ト!!!

あっ!サトさん上ばかり見てると転倒(テントウ)しちゃうからねぇ~~! がははっ~

ブローロの工事部は来週からの現場の段取りをしたり下見に行ったりしてましたが合間を利用して展示場の手入れもしてもらいましたよ

それからシンボルツリーの「ヒメシャラ」に去年から冬場の間点けていたタカショーさんのLEDのイルミネーションを今年も着けてもらいましたぁ~



キョっさんとミスター星山氏と二人でバランスみながら取り付けてます

下にいる赤い人はサンタクロースではなくサトさんですぞ!

鉢植えの手入れをしてもらってるとこですからネ(笑)
さ~て、暗くなったら点灯式ですよ~

仙台はもうじき街中のケヤキ並木を利用した「光のページェント」が始まります。今年は全体の何割かを節電とケヤキの負担を軽減する意味でLEDの電球が採用されるとか。
ブローロ・ページェントは1本だけですが周りが暗いので結構目立ちます

まだまだ展示場の照明も考えながら取り付けなければと思ってはいるのですがなかなか。。。。汗!
では、いよいよ今年初の点灯スタ~ト!!!



あっ!サトさん上ばかり見てると転倒(テントウ)しちゃうからねぇ~~! がははっ~

秘密会議♪
テーマ:スウィーツ部だより
2009/11/12 14:42
先日の秘密会議です

「わたす」とサトさんと現場近かったキョっさんが戻ってきた時に3人で始めましたよ♪
本当は「たこ焼き」にしたかったのですがお休みでしたぁ~
(爆!)
何の会議????!!!!
議題は・・・・・来年のブローロの年賀状に使う施工例の画像をどうしようかって相談でしたぁ!!!(笑)
まっ、間違いないところの「喜久庵」さんの今日は「スウィートポテト」を頂きながら「あーだ こーだ」と
さ~、皆さん!もう年賀状は用意されましたか~?
焦ったでしょ!!!(笑)
(もうすぐ3時ですよ~♪)


「わたす」とサトさんと現場近かったキョっさんが戻ってきた時に3人で始めましたよ♪
本当は「たこ焼き」にしたかったのですがお休みでしたぁ~

何の会議????!!!!
議題は・・・・・来年のブローロの年賀状に使う施工例の画像をどうしようかって相談でしたぁ!!!(笑)
まっ、間違いないところの「喜久庵」さんの今日は「スウィートポテト」を頂きながら「あーだ こーだ」と

さ~、皆さん!もう年賀状は用意されましたか~?
焦ったでしょ!!!(笑)
(もうすぐ3時ですよ~♪)
帰り道☆
テーマ:ブログ
2009/11/11 08:32
先日はタカショーさんのリフォームガーデンクラブ地域研修会が仙台でありましたぁ
今回初めてブローロの二代目、ジュンちゃんを連れ出して参加してきましたよ
今年最後の地域研修会。
高岡社長はじめ同じ思いで集った、もう気心知れた東北の仲間の皆さんと充実し過ぎる時間を過ごさせていただきましたぁ!!!
懇親会後の2次会の盛り上がりにはお店がずっと揺れてるようでしたよ(笑)
「和歌山ではたらく社長の庭ブロ」杉本さんのブログの画像をご覧いただければ
。。。。汗!!!
帰り道、皆さんから頂いたあつ~い思いをまた明日からの「おすごと」に生かしたいと思いつつ、ちょっとお祭りの後の寂しさも感じながら一人テクテク歩いてましたぁ

・・・・・・・サトさ~ん♪今日はあくびが多くても許して~~!(笑)

今回初めてブローロの二代目、ジュンちゃんを連れ出して参加してきましたよ

今年最後の地域研修会。
高岡社長はじめ同じ思いで集った、もう気心知れた東北の仲間の皆さんと充実し過ぎる時間を過ごさせていただきましたぁ!!!
懇親会後の2次会の盛り上がりにはお店がずっと揺れてるようでしたよ(笑)
「和歌山ではたらく社長の庭ブロ」杉本さんのブログの画像をご覧いただければ

帰り道、皆さんから頂いたあつ~い思いをまた明日からの「おすごと」に生かしたいと思いつつ、ちょっとお祭りの後の寂しさも感じながら一人テクテク歩いてましたぁ


・・・・・・・サトさ~ん♪今日はあくびが多くても許して~~!(笑)