<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

釣行記11-22♪

テーマ:釣り部だより
今年最後の連休の22日に行ってきましたよ~音符

7月にジュンちゃんがスズキの大物を釣った牡鹿半島は寄磯漁港から船釣りに船

そろそろ水温も下がりアイナメが乗っ込む(産卵のために浅場に寄ってくる事)時期だということでマコガレイなども期待して行って来ましたよん♪

天気も良く約束のAM6:30に83歳で現役の漁師さんの渡辺さんに再会しましたぁ。

ところがこの日、アワビ漁の開口(資源確保のため組合で漁をする日を選んでいる日)に重なってしまったので渡辺船頭さんから「物は相談だが・・・」と。

採れたらアワビのお土産あげるからと出船を9:30にして欲しいと。終わりはその分延ばすからとのことで、断る理由も無いので3時間ほど待つことにしましたぁ~かえる

キョっさんはまだ眠いというので仮眠したり、「わたす」とジュンちゃんは堤防で待ってる間 投げ釣りをして小物と遊んでもらってから出船しましたよぉ  シマシマのは「リュウグウハゼ」、ピンクのは「ハナダイ」の赤ちゃんで~す。

アワビ漁は3時間ほどの間だけなのですが こんなにこの港に船と人が居たの~?っていうくらい合図とともに一斉に船が出て行きましたぁ! 

正面に見える島は「金華山」で~す。

さて、約束どおり9:30に渡辺さん戻って来ていよいよ待ちに待った船釣りで~すラブラブ(男の子)

えっ!アワビですかぁ~(笑)じゃ~、チラッと!!!

ちょっと小振りだけど一人5~6個ずつ頂きましたヨンチョキ(かなり良い時給です・笑!)

さ~ぁ!釣り場に向かいま~す♪ 

波も穏やかで天気も良く磯場にはウミネコちゃんもお出迎え(笑)

釣果はアイナメちゃんはまだ早かったようで釣れたのはキョっさんがルアーで30cmアップと各自そのくらいのが1匹ぐらいであとはちょっと小振りのばかりでしたぁ。

でも、ジュンちゃんは最後にナメタガレイ(こちらではお正月用に食べる高級魚)を釣り「わたす」とキヨッさんも型のいいマコガレイのマコ様(笑)を1枚づつ上げ楽しく納竿ができましたよウインク(男の子)

最後に釣果をご覧くださ~い    

さて、今回も大自然の恵みに感謝して至福の宴の紹介はこの次に続けま~す!
庭ブロ+(プラス)はこちら

虹の向こうは♪

テーマ:スウィーツ部だより
「虹だ目

9時だぁ~。。。。朝の。。。。かえる汗!!!

携帯電話のコマーシャルなら「3時だぁ♪」なのに~(笑)

ジュンちゃんとキョっさんに今日から入る現場へ打ち合わせに行く途中に「虹」が掛ってましたよん。

「虹の向こうは♪ 晴れなの か~しら♪ 」   などと唄ってる場合じゃありません!(笑)

本当は3時のおやつに紹介したかったのですが。あはっ♪

ジュンちゃんの秋田のお土産プレゼント 「豆腐のロールケーキ」だそうで~す音符  

実はジュンちゃん、昨日まで秋田へ出稼ぎに行ったましたぁ~。

ジュンちゃんの義兄である保原氏はユニット工事の職人(高校ラグビーで花園までいったナイスガイ☆)で腕のよさと人柄からあっちこっちと引っ張りだこ。

今回フェンス工事の応援SOSで2日間お手伝いに行ってたんです。(片道5時間ご苦労様車

皮のスポンジに豆腐を使用した低カロリーで甘さ控えめ。ちょっと固めの食感は懐かしい感じでしたよぉウインク(男の子)

サトさんとお先に頂ましたぁ~コーヒージュンちゃんご馳走様~!!

(シャナセナままさ~ん♪わかりましたかぁ~?サトさん買っちゃいましたよんチョキピンクが良かったらしいのですがカップに合わせてオレンジにしてみたそうで~す・笑!)

ピザ ピザ ピザ・・・・?!

テーマ:うまいもん部だより
ここのところ何故かずーっと「ピザ」が食べたくておりましたぁラブラブ(男の子)

そんなおりにkikiさんのブログで美味しそうなピザの画像を見てしまったものだから居てもたってもいられなくなり食べてきましたよ~音符これですデジカメ

これじゃkikiさんと同じなので「わたす」的にはもう一品!クルミ餅をりんごジュースを付けて爆弾

同じ庭ブロ仲間のRuiさんのブログでも紹介されていた大郷町(おおさとちょう)の「縁(えにし)の里」のレストランで食べれま~す食事

ここは食事以外にも宿泊から体験農園なども楽しめる施設でラジオで紹介されてたのを途中から聴いてたために何処だろ?ってずっと思っていたところにkikiさんやRuiさんのブログから知ることができましたぁ!

ありがとうございま~す。改めて「庭ブロ」の出会いに感謝です!!!

このピザはなんと900円!チーズたっぷりで想像通りの美味しさでしたよ~。

もちろんお餅もネ☆チョキ

この日はとっても寒い日だったので食べ終わってから施設を見て回るのを断念して(またきっとこのピザ食べに来ると思うしぃ~)日帰り温泉に直行したのでしたぁ~車

念願のピザを堪能したわけですが・・・・そういえばピザの事思ってるときに思い出しちゃいましたよ(にやッ)アッカンベー(男の子)

クイズですクエッションマーク!!! 「ピザって10回言ってくださ~い!」

「ピザ、ピザ、ピザ・・・・・・!」

ハイ♪ では これは な~に?

「ヒザ」ではなく「ヒジ」ですよ~~(笑) だ~れ?着ぐるみ 脱いだクマの腕って言ってる人は~?!(爆)

懐かしの「10回クイズ」ってありましたよねぇ~。

おまけですが「ヒザ」はこちらです!

「わたす」の方では「シジャカブ」(たぶん 膝かぶ)と言ってますが。。。。。爆!!!

疲れて「おすごと」に支障が出ても責任は負えません。。。。ぐふっ♪かえる

「かつ膳」さん完成!

テーマ:施工例
仙台は今日も冷え込んでおります病気(男の子)

先日は代休を頂いてましたのでブログをお休みさせていただきましたペコペコ

最近「かつ」ネタ続いてる気がしますが(汗!)先日ご紹介してた「かつ膳」さんが完成しましたよチョキ

キョっさんにスタンプコンクリートの仕上げをしてもらい先日完了いたしました~。

養生後、色具合の調整をして最後にスタンプコートという仕上げ剤を塗布して完了です

完成した画像をど~ぞデジカメ   

今回両脇の土間に使用したパターンはランダムストーンです。玄関の入口は今回「ゴムチップ舗装」のマーブルブラウン色で仕上げさせていただきましたぁ音符

あつ!そうそう オープンは11/27(金)からだそうで~す食事アップ

もうすぐ待ち望んでたあの定食に再会できますよんラブラブ(男の子)(エスビックの本○く~ん、もうちょっとだよ~ん・笑)

とんかつ 「杉」さま~♪

テーマ:うまいもん部だより
おとといの日曜日は打合せと図面や見積作成のために「おすごと」でしたぁかえる

午前中の打合せを終え休日出勤の楽しみといえば どっか美味しいところでお昼を食べること音符チョキ

「かつ膳」さんは11/27(金)にオープンとのことなので、ま~だ おあずけ状態ですかえる

そんでもってこの日は以前工事させて頂いた食通のO様より情報を頂いてた仙台は大和町(ヤマトマチ)にある「とんかつ 杉」さんへ直行しましたぁ車

いろんな美味しいお店を知っているO様が「とんかつ」なら今のところ ここ と言わしめたお店です!

何回かお昼時に通りかかりましたが行列していたので気合を入れて11時に行ってみましたよ。

そしたら11時半開店とのことでしたがお店の前にはすでに数組居るではありませんか!

期待感満杯状態で「ひれかつ定食」840円を頂きましたよ~!!!

これです♪

サクッとした衣と柔らかいお肉のハーモニー!(笑)

お値段も納得の「とんかつ」☆

次々に入ってくるお客さんを背中に感じながら堪能させていただきましたぁビックリマーク

ごはんもとっても美味しかったで~す!(O様、ありがとうございましたぁ~)

アジトに帰って図面を描き始めると目の皮を弛んでくるのを感じながらも「次は かつ膳さんだぁ~♪」と思いを馳せてる「わたす」です!爆弾



<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>