柔らかハンバーグ♪
テーマ:うまいもん部だより
2009/09/15 12:45
先日ご紹介したジュンちゃんとのハゼ釣りの後、美味しい「ハンバーグ定食」を食べて来ましたよ~
場所は石巻市内。何年か前にジュンちゃんとキョっさんがハウスメーカーさんの「おすごと」で来た時の現場の近くにあったお店だそうです。
大通りから少し入った所なので、たぶん現場がなかったら知らずにいたかもしれないお店です
その名も「ヒゲ」。。。。。たぶん?!(汗)
店の名前をチェックし忘れたぁ
(後で地図から調べたのでたぶんそうだと思うのですが)
ブローロの工事部は「うまいもん」を見つける嗅覚が優れております(笑)
職人さんってお昼が楽しみの一つだし量、質(美味しさ)、価格の揃った美味しいお店を結構知ってるんですよネ!
そんなジュンちゃんから今まで食べた「ハンバーグ」ではピカイチと以前から聞いてたのでとっても気になっていましたぁ。
いつも釣りでは通っている町なのですが深夜か朝帰りのため なかなかチャンスが無かったのです
では牛肉100%の「ハンバーグ定食」をご覧くださ~い!
ちょっと画像が暗かったですがデミグラソースの下にはアツアツトロトロのチーズたっぷりで柔らかジューシーなハンバーグが鎮座しておりま~す(笑)
洋食屋さんですが気取らないご飯と味噌汁、漬物と小鉢が付いて満足の1,050円
きっと、また食べに来ま~す♪
こういう知る人ぞ知る美味しいお店を見つけるのが楽しいブローロです
数年来のモヤモヤを晴らしたところで(笑)本日の「釣り部」はここで解散!
帰り道は松島ルートを
わざとではありませんがちょうどジェラードで以前から気になっていた「ポポロ」さんで「塩ジャージーミルクのソフトクリーム」をデザートに頂いて「おうち」へ帰りましたぁ☆
釣果はいまいちでしたが美味しいもの食べれて幸せなお休みの一日でしたよ!
さぁ!今日はもう火曜日ですが月曜からまた「おすごと」頑張ってま~す!!!

場所は石巻市内。何年か前にジュンちゃんとキョっさんがハウスメーカーさんの「おすごと」で来た時の現場の近くにあったお店だそうです。
大通りから少し入った所なので、たぶん現場がなかったら知らずにいたかもしれないお店です

その名も「ヒゲ」。。。。。たぶん?!(汗)
店の名前をチェックし忘れたぁ

ブローロの工事部は「うまいもん」を見つける嗅覚が優れております(笑)
職人さんってお昼が楽しみの一つだし量、質(美味しさ)、価格の揃った美味しいお店を結構知ってるんですよネ!
そんなジュンちゃんから今まで食べた「ハンバーグ」ではピカイチと以前から聞いてたのでとっても気になっていましたぁ。
いつも釣りでは通っている町なのですが深夜か朝帰りのため なかなかチャンスが無かったのです

では牛肉100%の「ハンバーグ定食」をご覧くださ~い!

ちょっと画像が暗かったですがデミグラソースの下にはアツアツトロトロのチーズたっぷりで柔らかジューシーなハンバーグが鎮座しておりま~す(笑)
洋食屋さんですが気取らないご飯と味噌汁、漬物と小鉢が付いて満足の1,050円

きっと、また食べに来ま~す♪
こういう知る人ぞ知る美味しいお店を見つけるのが楽しいブローロです

数年来のモヤモヤを晴らしたところで(笑)本日の「釣り部」はここで解散!
帰り道は松島ルートを


釣果はいまいちでしたが美味しいもの食べれて幸せなお休みの一日でしたよ!
さぁ!今日はもう火曜日ですが月曜からまた「おすごと」頑張ってま~す!!!
ハゼどん♪
テーマ:釣り部だより
2009/09/14 18:09
先週末の土曜日は天気が悪かったので
ブローロ釣り部は出撃をしませんでしたぁ
その代わり、昨日の日曜日はジュンちゃんと2人で「ハゼ」釣りのリベンジで行って来ましたよ
このところ我がおたっしゃクラブの釣り部は釣果が振るわずにおりましたぁ。
なんとかこの流れを変えられないかと今回はあれこれ考えずに純粋に「ハゼどん」のことだけを考えて釣りに集中しようということに(笑)
昨日は天気も良く秋空の元、まずは昨年に実績のあった牡鹿半島は「桃ノ浦」という漁港で待ち合わせましたぁ♪
AM7:30に到着
8:00にはジュンちゃんも到着し釣り開始~♪
「ハゼ」は初心者でも手軽に釣れて数も期待できるのでファミリーでも楽しめるお魚で食べても美味しくハゼの天ぷらは「わたす」的には旨みがあって一番好きかもしれません
ちなみに、こちら宮城県ではお正月のお雑煮のダシを焼きハゼで摂るんですよ☆
一番最初に釣れて来たのは「シャコ」ちゃんでした~♪
その後もシャコを2匹追加、本命のハゼどんは「わたす」が5匹、ジュンちゃんは3匹と期待はずれ(汗!)この場所で10:00までやって見切りをつけて移動することに
シャコが釣れて来たので海水温がまだ高いのか濁りが影響してるのかなかなか思い通りにはいきましぇん
ここでの「わたす」の釣果をど~ぞ!!
そうそう!今回は通称「ぶっ込み」というエサを付けてアタリを待つ釣り方の他にブラーというお魚ちゃんにアピールするルアー(疑似餌)効果があるものに針とエサを付けて投げ込んだら少しずつ手前に誘って引いてくる「ハゼリング」という釣り方も試してみましたよ。
お魚の動くものに興味を持つ習性を利用したゲーム性のある釣り方で~す!
ブラーで釣れた画像をド~ゾ

アタリがダイレクトに感じられるので面白い釣り方で~す(釣れればですが。。。汗!)
今度は石巻の定川という川の河口に移りましたがハゼどんは数匹ずつでセッパとこちらでは呼ぶスズキの小形のが数匹釣れましたぁ

初めのがジュンちゃんの釣った約30cmと後のは「わたす」の釣った25cmで~す♪
アタリも無くなり竿先にトンボちゃんが。。。。☆
ハゼどんもなかなか手強い秋の一日!ジュンちゃんと遅いランチを食べて
今回の釣行は終わりますたぁ!(美味しいランチは別途御紹介をしますネ
)


その代わり、昨日の日曜日はジュンちゃんと2人で「ハゼ」釣りのリベンジで行って来ましたよ

このところ我がおたっしゃクラブの釣り部は釣果が振るわずにおりましたぁ。
なんとかこの流れを変えられないかと今回はあれこれ考えずに純粋に「ハゼどん」のことだけを考えて釣りに集中しようということに(笑)
昨日は天気も良く秋空の元、まずは昨年に実績のあった牡鹿半島は「桃ノ浦」という漁港で待ち合わせましたぁ♪
AM7:30に到着

「ハゼ」は初心者でも手軽に釣れて数も期待できるのでファミリーでも楽しめるお魚で食べても美味しくハゼの天ぷらは「わたす」的には旨みがあって一番好きかもしれません

ちなみに、こちら宮城県ではお正月のお雑煮のダシを焼きハゼで摂るんですよ☆
一番最初に釣れて来たのは「シャコ」ちゃんでした~♪

その後もシャコを2匹追加、本命のハゼどんは「わたす」が5匹、ジュンちゃんは3匹と期待はずれ(汗!)この場所で10:00までやって見切りをつけて移動することに

シャコが釣れて来たので海水温がまだ高いのか濁りが影響してるのかなかなか思い通りにはいきましぇん


そうそう!今回は通称「ぶっ込み」というエサを付けてアタリを待つ釣り方の他にブラーというお魚ちゃんにアピールするルアー(疑似餌)効果があるものに針とエサを付けて投げ込んだら少しずつ手前に誘って引いてくる「ハゼリング」という釣り方も試してみましたよ。
お魚の動くものに興味を持つ習性を利用したゲーム性のある釣り方で~す!
ブラーで釣れた画像をド~ゾ


アタリがダイレクトに感じられるので面白い釣り方で~す(釣れればですが。。。汗!)
今度は石巻の定川という川の河口に移りましたがハゼどんは数匹ずつでセッパとこちらでは呼ぶスズキの小形のが数匹釣れましたぁ


初めのがジュンちゃんの釣った約30cmと後のは「わたす」の釣った25cmで~す♪
アタリも無くなり竿先にトンボちゃんが。。。。☆

ハゼどんもなかなか手強い秋の一日!ジュンちゃんと遅いランチを食べて


アウトレットな階段♪
テーマ:施工例
2009/09/12 17:40
以前にTOEXさんのウッドフェンスの笠木補修でブログにもご紹介させていただいたO様から追加でご相談をお受けしてましたぁ
綺麗に手入れされた芝のお庭側の掃きだしサッシからお庭に出る階段と手摺を付けたいと!
当初、ウッドフェンスのこともありデッキ材で考えてみたのですが耐久性やメンテナンスも考えるとメーカーさんの材料が良いかなぁと見積してみたら結構な金額となってしまいましたぁ
ツーバイ材だと材料費は下がりますが数年で痛むようでは意味が無いしぃ~ということで!
ブローロの資材置き場にいろんな現場でどうしても余ってしまったブロックやレンガがありま~す。
これを使えれば
!ということでO様に打診
材料費は手摺の部材費が新規で掛かっただけで後は施工費でリーズナブルに工事代も納まりましたよ
「アウトレットな階段」のビフォーアフターをど~ぞ♪

現場で余った材料は施工店さんでしたら多かれ少なかれ悩みのタネでもありますよね。
以前、エクステリアのアウトレットも面白いのではないかと考えたことがあり問屋さんなんかにもお茶を飲みながら話したこともあったのですが・・・・乗ってくる方は今のところ ありましぇ~ん(笑!)
(他の業界よりリサイクルやアウトレットのことを含めちょっと遅れてる気がするんですがねぇ・・・。)

綺麗に手入れされた芝のお庭側の掃きだしサッシからお庭に出る階段と手摺を付けたいと!
当初、ウッドフェンスのこともありデッキ材で考えてみたのですが耐久性やメンテナンスも考えるとメーカーさんの材料が良いかなぁと見積してみたら結構な金額となってしまいましたぁ

ツーバイ材だと材料費は下がりますが数年で痛むようでは意味が無いしぃ~ということで!
ブローロの資材置き場にいろんな現場でどうしても余ってしまったブロックやレンガがありま~す。
これを使えれば


材料費は手摺の部材費が新規で掛かっただけで後は施工費でリーズナブルに工事代も納まりましたよ

「アウトレットな階段」のビフォーアフターをど~ぞ♪


現場で余った材料は施工店さんでしたら多かれ少なかれ悩みのタネでもありますよね。
以前、エクステリアのアウトレットも面白いのではないかと考えたことがあり問屋さんなんかにもお茶を飲みながら話したこともあったのですが・・・・乗ってくる方は今のところ ありましぇ~ん(笑!)
(他の業界よりリサイクルやアウトレットのことを含めちょっと遅れてる気がするんですがねぇ・・・。)
ブローロにも来ましたぁ♪
テーマ:ブログ
2009/09/11 18:24
ふ~っ!
朝からバタバタと「おすごと」して午後は現場や下見を終えてアジトへ帰ってきたらもうこんな時間になってしまいましたぁ!
日の暮れるのも早くなったせいか一日の過ぎるのが本当にあっと言う間です
アジトに着いたらブログで皆さんの所へも届いてたTOEXさんの「のぞみちゃん」がブローロにもいらっしゃってましたよ
画像は多くの皆さんのブログで載っていましたので割愛させて頂きますが「わたす」的にご紹介させて頂きたいのがこちらで~す!!
その名も「エクス テリア」君♪ あははっ!
TOEXさんにも居るんですネ☆ 「わたす」のような○○○ギャグ好きな方が!!!(笑)
ちょっと親近感を感じた秋の夕暮れですたぁ。。。。!

朝からバタバタと「おすごと」して午後は現場や下見を終えてアジトへ帰ってきたらもうこんな時間になってしまいましたぁ!
日の暮れるのも早くなったせいか一日の過ぎるのが本当にあっと言う間です

アジトに着いたらブログで皆さんの所へも届いてたTOEXさんの「のぞみちゃん」がブローロにもいらっしゃってましたよ

画像は多くの皆さんのブログで載っていましたので割愛させて頂きますが「わたす」的にご紹介させて頂きたいのがこちらで~す!!

その名も「エクス テリア」君♪ あははっ!
TOEXさんにも居るんですネ☆ 「わたす」のような○○○ギャグ好きな方が!!!(笑)
ちょっと親近感を感じた秋の夕暮れですたぁ。。。。!
もうちょっとです☆
テーマ:施工例
2009/09/10 18:34
「おすごと」の方も少しはご紹介しておかないと何屋さんか分からなくなるので。。。汗!!
以前ご紹介しましたお庭側にジーマを取り付けさせて頂いたO様邸は北側道路に面したアプローチ階段周りのリフォームの修景工事に移っておりましたぁ
以前にも他社さんでリフォームされていたんですが玄関ポーチが狭いのに対して高低さがあるために階段が使いにくく転びそうになった事もあったとのことで、今回こちらもリフォームさせていただくことに♪
いろんな取合がありご希望とご提案との接点を探りながら拙い頭を絞らせて頂きましたぁ。また工期についてもO様にご迷惑をお掛けしながら
やっと仕上げの段階に来ましたよ
完成後にまた詳しく紹介させて頂きますが昨日現在までのビフォーアフターをご覧くださ~い
まずは施工前を

それなりには修まっているのですがネ・・・・
で、昨日の段階でこうなってます

ヌリカベには後日、タカショーさんの「ガーデンスーパーコート」を初めて施してみる予定で~す。
後は手摺や新しいポスト、可愛い蛇口、そしてこの玄関から東側の植栽を施せば完成となります!
O様、もう少~しお待ちくださ~い
以前ご紹介しましたお庭側にジーマを取り付けさせて頂いたO様邸は北側道路に面したアプローチ階段周りのリフォームの修景工事に移っておりましたぁ

以前にも他社さんでリフォームされていたんですが玄関ポーチが狭いのに対して高低さがあるために階段が使いにくく転びそうになった事もあったとのことで、今回こちらもリフォームさせていただくことに♪
いろんな取合がありご希望とご提案との接点を探りながら拙い頭を絞らせて頂きましたぁ。また工期についてもO様にご迷惑をお掛けしながら


完成後にまた詳しく紹介させて頂きますが昨日現在までのビフォーアフターをご覧くださ~い

まずは施工前を


それなりには修まっているのですがネ・・・・

で、昨日の段階でこうなってます


ヌリカベには後日、タカショーさんの「ガーデンスーパーコート」を初めて施してみる予定で~す。
後は手摺や新しいポスト、可愛い蛇口、そしてこの玄関から東側の植栽を施せば完成となります!
O様、もう少~しお待ちくださ~い
