* 点検♪
テーマ:思いのまま・・・
2014/08/31 13:52
![](/resources/member/003/238/0572074/RiivRGkf.gif)
8月もきょうで終わり・・・
もう、猛暑日はないでしょうね~。
そして
明日は「防災の日」ですね。
そこで先日
「非常持ち出し袋」の中身を点検しました
![スマイル(女の子)](/resources/emoji/005/em.gif)
夫婦二人分です。
![非常持ち出し袋](/resources/member/003/238/0572037/AKYrVLMv.png)
案の定、水は期限切れでした
![汗(女の子)](/resources/emoji/086/em.gif)
この缶詰のパンも危うく切れる寸前でした
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0572038/PR8JmIej.jpg)
さっそくお昼に・・・。
しっとり、少し甘いパン。
これなら、乾パンよりいいですね。
![](/resources/member/003/238/0572039/ontRDwN1.jpg)
![](/resources/member/003/238/0572040/qzenZGin.jpg)
缶の裏には・・・
![](/resources/member/003/238/0572041/atEU8OKI.jpg)
そして・・・補充しました
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![缶詰めノパン](/resources/member/003/238/0572042/E5pXb7JG.jpg)
12種類のごはん(アルファ米)も
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
ファスナーの口を開き、水かお湯を入れるだけ・・・
スプーンも付いてます。
味はどうかしら~?
![非常食:12種類のご飯](/resources/member/003/238/0572043/tAVofFac.jpg)
賞味期限:2019・10です
![スマイル(女の子)](/resources/emoji/005/em.gif)
![アルファ米](/resources/member/003/238/0572044/pNL7mZz1.jpg)
友人からの情報で、こんな物も入れてます。
![非常持ち出し袋に入れました](/resources/member/003/238/0572045/XcQNgTeH.jpg)
入浴出来ない時に使います。
顔も拭けそうですね(^-^)
準備はしてますが
このリュックを背負う日が無い事を祈ってます。
みなさまの身にも・・・。
先程の24時間TVで・・・感動しました
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0572071/4a6SmfTr.jpg)
![感動の歌声でした!](/resources/member/003/238/0572072/esieAwD9.jpg)
![クローバー](/resources/emoji/021/em.gif)
「ピーマン」がよく採れてます
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![ピーマン](/resources/member/003/238/0572063/EmGw6ZAW.jpg)
花もきれいですね
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![ピーマンの花](/resources/member/003/238/0572064/7tEdNBjX.jpg)
こちらは「オクラ」
まだまだ収穫出来そうです(^-^)
![オクラ](/resources/member/003/238/0572065/FJnLCfCG.jpg)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
最近迎え入れた花たちです
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
「トレニア」
![トレニア](/resources/member/003/238/0572061/FNnv154p.jpg)
Akeminさんのブログで知りました(^-^)
「アメリカンブルー」
これは、友人宅できれいに咲いていました
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![アメリカンブルー](/resources/member/003/238/0572062/9hTPZRc7.jpg)
こん盛りさせたいな
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「ビデンス:イエローキューピット」
別名「ウインターコスモス」
![ビデンス:イエローキューピット](/resources/member/003/238/0572060/drjdytLf.jpg)
宿根草です。
増えるらしい、どこへ植えようかな~
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
コメント
-
2014/08/31 18:18非常袋、一応 準備してますが、
何年も点検していないなぁ(>_<)
私も みてみます(^-^)/[Res]peony-purple2014/09/01 07:20点検、ついつい後回しにしてしまいますが、
いつ、何が起こるか分かりませんよね!
ここは、津波と土砂災害の心配は無いのですが、地震と竜巻の不安はあります!
パパさん、ぜひ今日、実行してみてください(^-^)
-
2014/08/31 20:29
すごい!しっかり準備されてるんですね。
↑すずらんさんの言われてるように、、、
コロコロスーツケース、いいかもですね。
普段、空の状態でしまってるけど、、
その中に必需品を入れておくと、安心!便利!。
水かお湯を入れて食べるごはん
災害訓練に参加した時、食べました。
豆とか入ってる雑穀米だったけど、、おいしかったですよ。
いくら赤ちゃんの写真があっても、、
おしりふきって書いてあると、、顔は、、、ちょっと、ね、、、笑
トレニア、peonyさんとこと同じ色のがあちこちで咲いてます。
エンジ色のも、ちらほら、、。零れ種で咲いてくれてラッキーでした。[Res]peony-purple2014/09/01 15:16一応、最低限必要な物は準備してますが、
まだまだ不十分な気がします♪
コロコロ、確かに空で収納して置くよりいいですよね!
我が家には無いので、特大のスポーツバッグに入れてます(*^_^*)
あっ、非常食のごはん、美味しいのね!
私も試食してみようかな~♪
日持ちのするビスケット等入れてましたが、ネットでこのごはんを見つけ、取り寄せて見ました(^-^)
おしりふき、私は、いざという時に顔を洗う水が無かったら、拭くでしょうね。
赤ちゃんのおしりより、面の皮が厚いので~(笑)
トレニア、こぼれ種で咲くのね!
来年増えるのを期待しま~す♪
-
2014/09/01 15:18peonyさんすご~い‼((+_+))
万全の準備をされていますね。
私も非常持ち出しのリュックを用意していますが、
そこまで揃えられていません。
備蓄食も乾パンや黒砂糖などを詰めていますが、それだけです。
今はこんなに種類があるんですね。
私も今一度確認して買い揃えようかな。
気付かせてくれてありがとう(*^_^*)[Res]peony-purple2014/09/01 19:10これでも、万全ではないのですよ(*^_^*)
黒砂糖、いいですね!
キッチンには常備してますので、リュックにも入れることにします♪
このごはん、5年保存が効いて嵩張らないので、備蓄にはいいと思いますよ♪
防災グッズも色々ありますね!
手回し充電の懐中電灯など、便利な物も・・・。
-
2014/09/01 20:32必要なはずですけど、なかなか。。いい情報をありがとうございます^^[Res]peony-purple2014/09/01 20:54「備えあれば憂いなし」と言いますからね(^-^)
でも、これを使うことがないよう、祈るばかりです!
-
2014/09/02 00:26地域の防災訓練には参加してきました。
でも 非常袋は・・・・。いけませんね~。
夏の野菜 まだまだ元気ですね。
うちげの野菜たち 随分とくたびれてきました。
虫たちが鳴き出して すっかり秋です。[Res]peony-purple2014/09/02 11:20防災訓練も経験しておいた方がいいですよね!
私も機会があったら、参加します!
夏野菜、トマト、キュウリはお仕舞いですが、ピーマンとオクラは元気ですよ♪
秋がきたな~と思っていたら、今日は夏日に逆戻りです!
でも、久しぶりの快晴は気持ちいい~!!
-
2014/09/03 00:44震災の時、職場では毎日お世話になったなぁ。オール電化の家ですが、カセットコンロは、重宝しまっせ~[Res]peony-purple2014/09/03 10:20あの震災の後の計画停電の時、電気のありがたさをしみじみ感じました!
卓上コンロをIHにしてから、カセットコンロは使わなくなりました。準備しておくべきですね!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/181836
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/181836