* テレビでイタリア語(*^_^*)

テーマ:思いのまま・・・

こちら猛暑日続きです。

そんな中
広島の土砂災害のニュースに胸を痛めてます。










月例会、今月の歌は・・・











みんなで歌いました♪




そして
一人暮らしの高齢者の方に
ささやかなプレゼントをお届けしました音符

ささやかなプレゼント


私が見守りを担当してるのは92歳の男性です。

私の訪問を快く受けてくださり、
「〇〇さんの笑顔を見ると元気になりますよ・・・」と
笑顔で言ってくださいますハート2



そんな言葉で・・・



6?歳の私も元気が出ます(^-^)












イタリア語の勉強したわけではありません(*^_^*)



TV番組表の
「オカリナ」という文字にに誘われて・・・

Eテレで・・・











オカリナ、発案者作

































 
Eテレ、イタリア語講座、
ある日のプログラムからでしたビックリマーク


久しぶりに、吹いてみたくなりました音符









  庭の、大きな雑草だけをを抜いたら、
  一面に、
  小さな、小さな花が咲く緑の葉が残りました音符

グランドカバーになりました♪

グランドカバーに、いいわ~ウインク(女の子)



















名前があるのでしょうか?












花菖蒲の葉の陰で
植えた覚えのない花が、きれいに咲いてましたビックリマーク

鳥さんかな?ありがとう(^-^)

サフィニア


同じような色の、私が植えた「サフィニア」は
今年、失敗しました。
水はけが悪く、根ぐされしたようですエーン(女の子)








「ギボウシ」の花が咲きましたビックリマーク
遅咲きです(^-^)

ギボウシ



ギボウシの花


































花

庭のコスモス








花













庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/08/22 20:57
    92歳の男性にとって、
    peonyさんの訪門は、すばらしいひと時なんだと思いますよ!

    オカリナ、、ぜひぜひ、再スタートしてください!!!
    オカリナのいいところは、バッグに入れて簡単に持ち運べるとこがいいですね!

    サフィニア、、今年は切り戻しをしっかりやって、こんもりさせよう!
    と、、、気合を入れたのが、、悪かったのか、、めちゃ、、貧弱です。
    植えつけの時は、peonyさんの助言通りにしたんですけどね、、。>_<

    まあ、だめな時は、あっさり諦めることにしてます。
    諦めや妥協、、長く生きてると、しっかり身につきました、、。笑

    ギボウシの花、きれいですね~!
    2014/08/23 14:01
    92歳のこの方とは、ガーデニングや野菜作りのお話など、数分間、玄関先でするだけです。
    目、耳、記憶力などは衰えてませんが、御高齢だけに、体調良さそうなお顔を見ると、ホッとします♪


    そうね、オカリナはどこでも持ち運べるからいいですよね!
    Akeminさんの動画を拝見してから、マンドリンもいいな~と思ってます(^-^)

    サフィニア、そちらも残念なことになってるのね!
    趣味の園芸で放送した内容をお伝えしたのですが・・・。

    うちでは、サフニアの他、白ナデシコが立ち消えしてしまいました!
    猛暑が影響してるのかしらね~!


  2. 2014/08/22 23:48
    オカリナ奏者発見!
    NST+でいかがですか?
    2014/08/23 14:07
    NST+さんですか~♪
    紅一点でお仲間に入りたいです~!
    でも、水着には自信あるのですが、1次審査のお酒はお付き合い出来る程飲めませ~ん(笑・笑)

  3. 2014/08/23 01:04
    85才になった母はYAMAHAのオカリナ教室で、13年目の最長老生徒です。。。。。。
    先日も発表会で『少年時代』を演奏して、、、、
    皆さんに誉めてもらって、、、、、
    調子に乗っていましたワ☆>▽<//⇒(-"-)。。。。。


    オカリナの楽器によって、それぞれ違った音色~♪
    魅力的ですね~♪♪
    是非ぜひ☆(^^♪
    2014/08/23 14:20
    趣味を修得してそれを発表する・・・85歳のおかあさま、素晴らしいですね~!!
    調子に乗らせて差し上げて~(^-^)

    こういうお話を伺うと、元気とやる気が出ます!
    ありがとう(^-^)

    コンサートで宗次郎さんは、4種類のオカリナを傍に置いて使い分けてましたよ♪

  4. 2014/08/23 21:15
    一人暮らしのお年寄りの方にとっては訪問の日をきっと楽しみにしてられるでしょうね

    音楽が出来るって素晴らしいですね
    そっち方面はどうもダメで。。。。
    オンチだし(グスン)笑

    私もペチュニアをこんもりさせる筈が大失敗(>_<)

    ギボウシも種類が多いですね
    遅れて咲くのもステキ♪
    2014/08/24 10:48
    我が家も老人世帯ですが、今の所、二人とも何とか元気なので・・・。
    でも、いずれどちらかが同じ道を行くのでしょうね(^-^)

    音楽は子供の頃から好きでしたが、これと言って際立つものが無く、みんな中途半端な修得です(*^_^*)
    最近は聴くばかりですよ♪

    leonさんもペチュニアダメでしたか~!
    これは、乾燥ぎみに育てるといいらしいですよね。
    来年はこんもりさせましょうね~(^-^)

  5. 2014/08/24 12:57
    TOMOO(須貝智郎)さんがモデルになった斎藤耕一監督の映画『おにぎり』は サウンドトラックが宗次郎さんで それがご縁で TOMOOさんちに たまに宗次郎さん訪ねて来られますよ!
    オカリナいいなあっ
    一次審査は 特別に合格ですっ


    ははは〜〜〜!!!

    2014/08/24 17:45
    ありがとうございます!
    1次審査通ったなら、水着を買いに行かなくては~(笑)

    今、YouTebeで、映画「おにぎり」のプレビューを観ました!
    須貝さん、「百姓シンガー」として映画初出演だったのですね!

    宗次郎さんのオカリナも、少しだけ聴けました(^-^)

  6. 2014/08/24 21:36
    お久しぶりです。

    トップの花 何かな~?って思っていたら ギボウシなんですね。
    遅咲きのもあるのですねえ。

    グランドカバーみたいになって 鳥さんに感謝かな?
    2014/08/24 22:07
    あっこさん、夏休みでしたか~♪

    ギボウシの花、うちげでは今、咲いてるのよ♪
    アップで見るとこうなってたんだ~!
    私も初めて見たような・・・(^-^)

    雑草も、大きくならない物は抜かないでいます。
    でも、この下には球根が眠ってるのだけど、大丈夫かしら~(*^_^*)


  7. 2014/08/25 20:55
    グランドカバーになっている植物は根が浅く簡単に抜けると思いますが、サギゴケのように思えます。
    もう何年も吹いていないオカリナが有ります、旅先の伊豆で家族で演奏してくれた人から買いました、思いでのオカリナです。 嫁さんの旦那の出身が滋賀の琵琶湖のすぐ近くです。
    2014/08/26 10:54
    「サギゴケ」、ネットで葉の画像を確認しましたら、確かに「サギゴケ」のようです。
    コケの仲間ではないようですね。名前が分かって良かったです。ありがとうございました!

    お婿さん、そうですか~!
    今、当時の旅日記をみましたら、「花折」という鯖寿司の製造元でした(^-^)

  8. 2014/08/28 21:23
    一番上の柏のお嬢さんは マンドリンも上手だけど・・・

    おお(ボラ)も吹けるらしいが・・・がああはははは~~~

    オカリナの音色いいね~大好きだ~一度聞かせて~

    最後の写真・・・何流?・・・・

    2014/08/29 15:41
    本当に、柏のお嬢さんのマンドリンは上手ですよね~!
    えっ、ボラも吹くの~(笑)

    オカリナの音色に魅せられて習ったのですが・・・
    今度、こっそりお聞かせしますね(*^_^*)

    生け花は・・・peony流で~す♪

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/181297

プロフィール

peony-purple

群馬県太田市在住。
夫と二人暮らし。
小さな庭でガーデニングを楽しんでます♪

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
3位 / 186人中 up
ガーデニング

最近のトラックバック