* 大寒の庭と・・・”4月の楽しみ”
テーマ:ガーデン
2013/01/20 13:30
![垣根と小花](/resources/member/003/238/0411591/ifIuJjPR.gif)
「大寒」の今日
青空は広がってますが
名物「空っ風」がびゅ~びゅ~吹いてます。
![](/resources/member/003/238/0426178/kAG2aRgb.gif)
![晴れ](/resources/emoji/014/em.gif)
![テラスの鉢植え](/resources/member/003/238/0429428/6ZAGZgr2.jpg)
「パンジー」と「ビオラ」
まだ、見頃ではありませんが・・・
![パンジー](/resources/member/003/238/0428099/J3rHvJPz.jpg)
![ビオラ](/resources/member/003/238/0428101/Jgh7SlW7.jpg)
![ビオラ](/resources/member/003/238/0428100/wg9O4IsI.jpg)
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
園芸店で一番小さな苗を買ってきました(*^_^*)
「クリスマスローズ・ニゲル」
![クリスマスローズ・ニゲル](/resources/member/003/238/0428810/GnfpzfqN.jpg)
蕾が付いてます![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「クリスマスローズ・オリエンタリス」
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「クリスマスローズ・オリエンタリス」
![オリエンタリス・パープル系](/resources/member/003/238/0428811/rqk4v3Rm.jpg)
こちらの開花は来年?
~庭は殺風景です~
~庭は殺風景です~
![初雪](/resources/member/003/238/0428900/WAxdofSv.jpg)
![雪](/resources/emoji/017/em.gif)
~15日撮影~
その雪がまだ融けません
![](/resources/member/003/238/0429607/zyom5sGh.jpg)
「バラ」
40年育てました
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
ピンクの「クイーンエリザベス」に似た四季咲き。
トップの写真のバラです。
蕾と葉を取り去り、休眠です
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![バラ](/resources/member/003/238/0428812/lVGGS0Uh.jpg)
![寒さに負けたガーデンシクラメン](/resources/member/003/238/0429433/InIoxma2.jpg)
花壇の「ガーデンシクラメン」が
寒さに負けました~
ここは冷たい風が当たるので、
引っ越ししてもらいます
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![寄せ植えのガーデンシクラメン](/resources/member/003/238/0429432/HLdELau4.jpg)
軒下の「寄せ植え」は
元気です
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「忘れな草」
コンテナで・・・ゆっくり、ゆっくりと育ってます
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
![忘れな草](/resources/member/003/238/0427858/JP2ptpWs.jpg)
「キンカン」
食べ頃になりましたが、今年は粒が小さい~(*´ー`)
そう言えば、お隣のみかんも今年は小粒でした
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![キンカン](/resources/member/003/238/0427860/PX27zqfL.jpg)
「切干大根」
大根を何本もいただいたので、主人が作りました(^-^)
大きな大根1本がこんな風に・・・
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![切干大根作り](/resources/member/003/238/0427857/u2bFy02h.jpg)
直径60センチの「梅干しざる」で干しました。
切干大根は、水で戻さず(揉み洗いする程度)
歯ごたえを残して煮るのが好きです(^-^)
切干大根のカルシウムは
牛乳の約4倍だそうです![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
寒風吹きすさぶ北関東、晴天が続けば
切干大根作りに最適です![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「浴室用カレンダー・湯時郎」
年明け2週間後
値下げを待って買いました(*^_^*)
牛乳の約4倍だそうです
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
寒風吹きすさぶ北関東、晴天が続けば
切干大根作りに最適です
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「浴室用カレンダー・湯時郎」
年明け2週間後
値下げを待って買いました(*^_^*)
![浴室用カレンダー](/resources/member/003/238/0428813/ZlPK8sm9.jpg)
![](/resources/member/003/238/0428814/QXc20oDY.jpg)
数年前から毎年購入
1週間でめくります
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0420731/n6btECa2.gif)
今年4月の楽しみ・・・
![ワクワク](/resources/member/003/238/0421491/LWH9u9pE.gif)
「佐渡裕」×「辻井伸行」×「ラフマニノフ」
![音符](/resources/member/003/238/0421488/VkkrXGzs.gif)
![4月の楽しみ!](/resources/member/003/238/0426233/dA9iZKdJ.jpg)
![](/resources/member/003/238/0426234/dwIJPdCy.jpg)
このコンサートは
3、11大震災の翌日に開かれる予定でした。
再度、
![パソコン](/resources/emoji/065/em.gif)
「NHKホール」、2階の良い席がとれました
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0426168/D7AOUttu.gif)
コメント
-
2013/01/20 14:1840年もの間生きているバラとは凄いですね。
先代から引き継がれてきたのですか?[Res]peony-purple2013/01/20 14:42このバラは、結婚間もないころ、バラ好きの母から一鉢もらい、ずっと地植えで育てました♪
20数年前、今の家に引っ越しの時も、丁寧に根を掘って連れてきました(^-^)
根元は太い樹木ですよ!
-
2013/01/20 14:23
こんにちは~
午前中、再度、花壇の雪をどけてました。
うちの疲れたパンジー達を見た後なので、
peonyさんちのパンジーがすごいキレイ!!!))))
切り干し大根を自分ちで作るなんて考えたこともありませんでした。
一度トライしてみようかなぁ。
キンカン、、立派!キンカンコンカーン、(コレ前にも使いましたね)
=_=;;
うちの薔薇の姉妹薔薇さん、、さすが!!!立派な木ですね。
うちのは「ポストのそばの薔薇」っていう名前をつけてるくらいなので
、、こんなに大きくなれないです、、。
それにしても、すごいコンサートに行かれるんですね~~~~!!!
楽しみですね~~~!!!
好きなコンサート行くのって、待ってる間もはりあいあって楽しいし、
会場ではエネルギーいっぱいもらえるし、、いいですよね~~!!![Res]peony-purple2013/01/20 17:31雪をどけたら、パンジーはもっと元気になりますね!
我が家のパンジーは軒下なので、元気ですが、Akeminさんの細やかな心遣い、見習います♪
姉妹薔薇さん、一緒に育てましょうね~!
コンサートは私の元気のもと!
乏しい年金からお小遣い貯めて(笑)・・・
ジャンルにこだわらず、時々行きます(^-^)
佐渡さんのお人柄が好きで、その佐渡さんが認めた「辻井さん」の生のピアノを聴きたくて・・・。
テレビで初めて聴いた時、感動しました!!
-
2013/01/20 15:21お名前 カタカナではどう書きますか教えてください
パンジーは明るい花 好きです
切り干し大根 好きです 今年 自家製作り挑戦したい
金沢の樹 曇り[Res]peony-purple2013/01/20 17:46ピオニー・パープルです♪
ピオニーは牡丹の事ですが、その深い赤紫が好きな色です!
簡単に「ピオニー」で構いません。そう呼んでくださる方がいらっしゃいます(^-^)
切干大根、ぜひ作ってみてください♪
-
2013/01/20 16:0940年は凄いですね~。
ピンクの薔薇とのことですが、大輪なんですか?
キンカンが庭で採れるなんていいなぁ。
ホント、今年のミカンは小粒が多いですね。[Res]peony-purple2013/01/20 17:56庭ブロの皆さんのように、バラの専門知識もなく、40年育ててきましたが、まだまだ元気です!
大輪かな~?中輪かな~?花付きはいいですね(^-^)
きんかん、お好きなんですね♪
私も好きで植えましたが、今年は小さくて、甘みも少ないので、そのまま食べるのがちょっと・・・。
近いうちに全部収穫して、砂糖煮にでもします(^-^)
-
2013/01/20 16:48切り干し大根っ!!”
いいなあ~ 大好きです!!”
肉を食べない訳ではないのですが
やっぱり煮物派です!!”
いいなあ~~~ 切干大根!!”
ひと鉢食べます!!”
ははははは~~~!!”””
[Res]peony-purple2013/01/20 21:25「切干大根」お好きなんですね~(^-^)
きっと、奥様の煮物は美味しいのでしょう~♪
「切干大根」はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な
健康食品です。
に~のさんのお元気の秘密が分かりました~!!
-
2013/01/20 19:07勿忘草は種蒔きしたのですか?
零れ種で増えるかとも思いましたが全く駄目です^_^;
切り干し大根を作っちゃうのですね
最近は干し野菜が流行っているとか~
栄養価も高いとか言われますね^^[Res]peony-purple2013/01/20 21:33「忘れな草」、11月に種を播きました♪
園芸店で買ったのですが、極小の種なんですね!
発芽率40パーセント位でしょうか(*´ー`)
大根は天日干しすることによって、カルシウム、鉄分、ビタミン類が生の数倍にもなるそうですね!
きょうは、サツマイモの干し芋も作りました♪
-
2013/01/20 20:3040年も咲き続けてるバラ立派です。
家族の一員ですね。
peony-purpleさん宅の 歴史すべてご存知かもしれませんね。
テラスも お庭も整理整頓されてて 人柄が分かる感じします。
切干大根私も挑戦させていただきます。[Res]peony-purple2013/01/21 10:37このバラ、古株なんです♪
私は古女房~(^-^)
几帳面なA型なんですが、だんだん崩れてきてます(*^_^*)
きちんと整理整頓してるのは、好きな物、好きな場所だけです(*´ー`)
庭は、私の好きな場所!
-
2013/01/20 21:48佐渡さんは、兵庫県立西宮のホールの常任指揮者で、若い奏者(オケの)を育てる事でも有名な方です♡辻井さんの編曲の『花が咲く』の伴奏譜は、なかなか手ごたえがあり、ただ今奮闘中です^0^;。。。。
40年もお育ての薔薇♡
しっかりしたブッシュですね~♡
クイーンエリザベスでは、、、ナイノデスカ?!(・・)[Res]peony-purple2013/01/21 10:50「スーパーキッズ・・・」、佐渡さんがエネルギッシュに育ててますね!
日曜、朝の「題名のない音楽会」は楽しみに見てます(^-^)
このバラ、バラ苗通販のカタログ写真を見ると、「クイーンエリザベス」に良く似てます♪
これからは、「クイーンエリザベス・かも」と呼ぼうかしら~(笑)
-
2013/01/21 23:24干し大根。
今年は大根が不作で、雪の下で小根で植えたままになっています。それでも、たまにお鍋の具材として収穫していますよ。[Res]peony-purple2013/01/21 23:38そうですか、不作でしたか~。
でも、食べる分だけ収穫できるのはいいですね!
たくさんいただくと、「切干大根」にして保存します♪
-
2013/01/23 07:10おはようございますっ!”
23日は晴れた朝です!”
あはははは~~~!!”””
[Res]peony-purple2013/01/23 09:08おはようございます♪
こちらも晴れ!風もありません♪
平穏な暮らしに感謝!
お忙しい中、ありがとうございました~!
今日も元気に過ごせそうです(^-^)
-
2013/01/23 13:00切干大根、すばらしい!!
冬の乾燥した冷たい空気に
乾物系、よくできますよね。。。
うちは干しイモやってます♪
4月チケット、楽しみですね~
佐渡さんも辻井さんも
いつか生で聴きたいです^_^[Res]peony-purple2013/01/23 17:27切干大根はよく出来ましたよ♪
干し芋もしますが、サツマイモは、ホクホクしたのより
ねっとりした方が向きますね。
家で作ると、干し加減を好みに出来るからいいですね!
佐渡さんの指揮は2度目ですが、生の演奏はいいですよね~(^-^)
-
2013/01/23 19:05こんばんは
ブログ始めたばかりです。
バラも10年余り。
先輩、よろしくおねがいします。[Res]peony-purple2013/01/23 21:25ガーデニング歴は長いのですが、
まだまだ知らない事ばかりです(^-^)
一緒に、楽しく勉強していきましょうね~♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/142765
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/142765