* 群馬の名湯♪

テーマ:行ってきました♪
どんぐりとモミジ




水曜日に主人と

群馬の名湯「万座温泉」に1泊して来ました音符




途中、紅葉の見頃をむかえた「吾妻渓谷」に立ち寄り

渓谷沿いを散策しました。














ここのモミジは、まだ色付いてませんでした。
                 

吾妻渓谷









川の水の色に皆、歓声ビックリマーク













ニュースでご存知「八ッ場ダム」建設現場。


八ッ場ダム建設









こんな綺麗な景色がやがて・・・。

将来の「生活道路」が上の方に出来ていました。

              ↓
八ッ場ダム建設現場


そして、上の方には”新築”の家が目立ちました。







次に、こちらも群馬の名湯「草津温泉」湯畑音符




湯の花









湯けむりと硫黄のにおい・・・

湯畑




ここは「足湯」だけ(^-^)

温まりました
アップ
足湯













マスコットキャラクターの「ゆもみちゃん」

ポーズをとってくれましたハート2


ゆもみちゃん




湯畑へ行く途中の「温泉まんじゅう屋さんが

通る人に配ってます。往復いただきました~音符
いただいた温泉まんじゅう




近くに「片岡鶴太郎美術館」があります。

何度か訪れたので、今回は素通り。

鶴太郎さんの、色彩が綺麗で趣ある絵が好きですハート2

「片岡鶴太郎美術館」



高地の「ドウダンツツジ」は真っ赤ビックリマーク

ドウダンツツジ





つづいて、近くの「西(さい)の河原」へ。

川が温泉ですハート2









この上流に「露天風呂」があります。





        
ここも温泉のお湯が
流れてます ⇒          
 
                   
  










次の予定では「白根山」に登る事になってましたが

積雪があり、国道「志賀草津道路」が交通止めにビックリマーク


気温も下がってきたので、早めのチェックインを(^-^)  



~「万座温泉」~

標高1,800メートル、日本一高地の温泉

源泉は80度の高温

乳白色のお湯が主人のお気に入りですハート2




宿の窓から「スキー場」が見えます。


スキー場


地酒と地元の食材豊富な料理

そして何度も入った温泉に癒されました音符




万座温泉郷


「万座温泉」








翌朝は気温2℃、少しの時間でしたが雪が舞い

寒かったです。



リンドウ日本ロマンチック街道














                         


帰途、3か所目の群馬の名湯「伊香保温泉」へ。

石段を上っただけですが(^-^)




伊香保 石段



















他に、こんな所も寄りました音符音符



嬬恋牧場「愛妻の鐘」

愛妻の鐘


















「水沢観音」

水沢観音 本堂


















「農産物直売所」
   
  買いました音符
































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/11/02 22:39
    家から万座温泉までは 車で40分もあれば到着します
    白根のナナカマド紅葉が綺麗ですが 雪ですか
    家からも三国山脈が白くなっているのが見えます。
    2012/11/03 10:46
    万座温泉、近いですね~。
    我が家からは県内なのに3時間近くかかります。

    白根山、3年前にも行ったのですが、紅葉には少し早い時期でした。また、行く事にします(^-^)

  2. 2012/11/02 23:19
    ステキな景色が、た~っくさんですね~♥
    群馬って、美しいところが多いのですね(#^.^#)

    だから・・・
    星野富弘さんも、ステキな詩画集を御書きになるのですね☆0☆。。。
    2012/11/03 10:48
    群馬は海は無いですが、まだまだいい所あります(^-^)
    富弘さんのお住まいは、自然に囲まれた静かな所ですよ♪

  3. 2012/11/03 09:04
    た~っぷり群馬ツアー楽しませていただきました。
    いろんな温泉地巡りしたんですね~。
    いろいろ勉強になりました。
    吾妻渓谷は先月行った竜王峡思い出しました。
    紅葉と渓谷、、最高の景色ですね。

    草津や白根山、○○年前に行ったことを思い出しました。

    温泉の湯が流れてる川、、って、、それじゃ
    その川に入れば、ただで温泉気分??

    ところで、愛妻の鐘を鳴らすご主人の写真を載せるの忘れましたね。
    どうぞ、追加UPして下さい。
       w(*´∀`*)w

    2012/11/03 14:29
    日本の秋景色を楽しみました♪

    川の温泉、入りに来ますか~?浅いですよ(^-^)

    あっ、そうだ忘れてました!
    主人の写真、どこだったかな~(*^_^*)

  4. Rui
    2012/11/03 10:59
    万座温泉は標高の高い所にあるのですね。
    吾妻渓谷の色!綺麗ですね~♪

    産直の野菜?私も買いたい!(笑)
    2012/11/03 14:38
    万座は雪がちらつく寒さでした!
    渓谷って、新緑も紅葉も水が映えてきれいですね♪

    新鮮野菜をみると、すべて買いたくなります(^-^)
    かぶは塩麹漬に。そのままでも甘みがあって、ボリボリ食べてしまいましたが♪葉っぱも刻んで炒めて食べます♪
    菊の花は酢のものに。この時期、一度は食べます(^-^)

  5. 2012/11/03 13:25
    秋の群馬は見どころ満載ですねヽ(^o^)丿
    万座温泉は2度行ったことがあります!

    水沢うどんもおいしいですよね(*^_^*)

    写真から水の音や湯畑の匂いを想像して
    行った気分にひたれました!!
    2012/11/03 14:48
    「行った気分・・・」それはありがとうございます!

    温泉にゆっくり浸かると、身体の心から温まり、血流もよくなる感じですね♪
    私、露天風呂がのぼせなくて好きなのですが、今回は寒かったので止めました(^-^)

  6. 2012/11/03 23:56
    万座温泉は、私が初めてスキーした場所。原点です。お湯も景色もいいところですね。
    2012/11/04 10:49
    そうですか~!想い出深い場所ですね(^-^)
    私が初めてスキーした所は、職場の保養所があった「湯檜曽」です。でも、スキーは2、3回行っただけです(*´ー`)

    当日はお天気が良くなかったので、写真もはっきり写りませんでしたが、景色も楽しめる所ですね♪

  7. 2012/11/04 17:55
    温泉、今の季節 ゆっくりと浸かり癒し^^良いですね
    温泉はご主人様と同じく濁ってないと駄目な私です
    乳白色の温泉、入ってみたいな^^

    神戸の有馬温泉は鉄分が入った赤茶色です(^o^)/
    2012/11/04 21:44
    「有馬温泉」も名湯と言われてますよね。神戸の街とぜひ訪れてみたいです♪

    「奥日光湯元」の温泉も乳白色ですよ。
    伊香保温泉が、有馬温泉と同じ赤茶色です(^-^)

  8. 2012/11/04 18:06
    温かぁーーー
    見ているだけで~
    身体が温まりましたよーーー。
    ほっ!!
    ありがとうございまーーす。
    2012/11/04 21:54
    温泉はいいですね。身体の心まで温まります♪

    チェックアウトまでに、私は3回、主人は4回も入りました(^-^)

    群馬県は名湯がたくさんあります。ぜひお出でくださ~い!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/138400

プロフィール

peony-purple

群馬県太田市在住。
夫と二人暮らし。
小さな庭でガーデニングを楽しんでます♪

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
3位 / 187人中 keep
ガーデニング

最近のトラックバック