独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

樹齢200年のオリーブや特別品種の薔薇

テーマ:ブログ
今日は、朝からお昼過ぎまで雪が舞っていました。
和歌山市の昨日は、気温が13℃もあったのに。
寒いので外活動はやめてデスクワークの1日です。

その延長で、帰宅後・・・久しぶりにPC内の写真整理。

昨年の11月に家族で・・・。
兵庫県宝塚にある「あいあいパーク」へ
バラを始めグッズを見学に。

スッカリ忘れていましたが。


後ろ姿はママ(σ_σ)/ちゃんです(笑)。
行くまでは…「遠いからヤダっ!」
車中で…「あ~もう帰りたいっ!」とダダをこねていました(爆)。

なのに、現地に付くと…一人でさっさ~&物色。
とにかく足が速い!
やはり女の子!綺麗な薔薇には心引かれるのでしょう・・・と思っていたら。

足早の理由:(早く見学して帰りたかった)←本日!発覚しました(涙)。

息子も迷子でした。

隣にある池で「カルガモ」を見ていました←名前は全て「カルー♪」。


でっ今日・・・HPにアクセス。3年に一度の「オープンガーデンフェスタ2013」開催と。

兵庫県っておしゃれな街って感じが強く大好きです。
レンガ倉庫や街並み景観…たくさんあるショップの佇まいなど。
だから、オープンガーデンフェスタも興味津津です。

私の様な素人には敷居が高いって感もありますので
ご見学は控えるつもりです(笑)。

写真を整理していくうちに・・・この画像。
樹齢100年程のオリーブ(ちなみに84万円)。


こちらは樹齢200年程のオリーブ(ちなみに157万円)。


店員さんのお話では・・・2本だけじゃないと言われていました。
その樹形は圧巻ですが・・・お値段的にアッカンベー(男の子)アッカン(圧巻)べ~です。

なんだか・・・J様のバオバブの姿を想像させます。

パーク内にはこんなミニハウスもありました。
仕事をハッピーリタイヤしたら、自作したいな~って感じです。


この日、ママ(σ_σ)/ちゃんが一目惚れして購入したつる薔薇です。
ちょっと珍しいかな?「花宴:ハナウタゲ」って品種。
四季咲きの赤花多花性です。玄関前に配置しています。

現在は横に80cm程伸び、春に向けて新芽が続々出ています。
この小さい株に300近い花を一気に咲かせ、次々と持続させます。
この薔薇は、あいあいパークの特別契約品種だそうです。

こちらもママ(σ_σ)/ちゃんコレクションとして育てています。





庭ブロ+(プラス)はこちら

秘密作品

テーマ:ブログ
今日は私ではなく・・・ママ(σ_σ)/ちゃんの秘密作品です。
私の会社は愛知県に支社を持ちます。
そのいくつかの関連から、5年前にベゴニアを頂きました。
愛知県の有名なフラワーガーデン様が育てられている品種でした。

最初に見た時・・・衝撃でした。
エラチオールベゴニア アール・デコです。


表現が悪いですが、血の色にも似た赤がベースです。
そこに黒が混じり、緑の葉と相乗効果でヨーロッパを彷彿させます。
しかも中世後期のヴィクトリア王朝的な佇まいです。

なんと屋内ガーデニング好きママ(σ_σ)/ちゃんを虜にしました。

なのに・・・私自身が育て方も解らず枯らしてしまいました←自責の念。

2年後・・・仕事関連の園芸センター様で販売されているのを目撃。
すぐに衝動買いをしてしまった(笑)。

その子の進化系が我家のサンルームで育っています。
ママ(σ_σ)/ちゃんの成果報告です。
一部、色が抜けてピンクになってしまっていますが
そこの画像はカット!



この時期に立派だと思います(自己満足)。

これは私の撮影技術でカバーします(笑)。
露出時間を上げ、ブルームと言ってボヤケを入れます。
カメラのレンズに「はぁ~っ」って息を吹きかけるだけ!

曇りが無くなるまで何枚も撮影します。
一番お気に入りの画像です。


一段と綺麗に見えます(笑)。




平凡な春の海

テーマ:ブログ
今日のお昼過ぎまでダウン。

微熱続きで、唇が白くなっていました←ウドンコ病ではありませんo(^▽^)o。

明日は雨だとママ(σ_σ)/ちゃんが。
ゆっくり( ̄¬ ̄)グ゙ヘ~っZzz…と寝ているワケには・・・。

早速ぅ自然のPOWERを充電に…まずは裏山へGo。
(今でも外ばかりで遊んでいるので、ソーラー発電で動いている!と言われます。)
M様はきっと・・・「そーらー(それは)ないわ!」と言われるでしょう(グヘヘ)。



ヤマモモが開花しそうです(少し早すぎ)

なのに・・・私の才能は、まだまだ開花しません。
多分・・・根性が腐っているのでしょう。

=ガーデナー用語で「根腐れ」というらしいです(爆笑)。

言葉をひとつ覚えました。


玄関先のビオラにハエ(〉)o\o(〈)がっ。
(少し早すぎ)
M様は「もうハエ!少し・・・早え~」と言われるでしょう。

日差しが柔らかいです…でもオヤジギャクはキツイです。
よ~しこのノリアップで海までドライブだ~車

大好きな海で春を見つけるっ!



このノリアップ…あっ違っ…この海苔は岩海苔の赤ちゃんかなぁ・・・カワイイ。



目には見えない植物系の芽岩肌にたくさんあるのでしょう。
貝が活発に動いています。
感覚ではなく、本当の意味で春の到来を意味します(少し早すぎ)


病み上がりで体力の限界を迎え…
帰宅…(・3・) アレレ?パッパ帰るの早いね!(かなり早すぎ)



バレンタイン…息子ひとり勝ち

テーマ:ブログ
息子…39~39.5℃の発熱を繰り返し。
真夜中に、抗生物質な薬のせいで、幻覚を見て訳の解らない事を口走る。
2日連続・・・今朝まで、夫婦交代で看病。
日中は仕事で日付も曜日も解らなくなっています。

んでっ…昨日は(*´v`)σ*バレンタインデー♥(´v`*)だったみたい。
頂ける個数が…結婚してから激減。
でも…今年もこんなに頂けました。みんな♪ありがとう。

いくつあるのかな?
人数的には20名以上の女性から頂きました…しかし…
これだけある中で、純粋に私が頂いたのは2個だけ(爆)。

息子さんにあげて下さいね~♡。って。
私は看病&伝書鳩ですか~???(ノ◇≦。)・゚゚・。

って言ってたら…元気になった余裕の息子が…(・ε-。)⌒☆チョコイカガ~これパッパにあげる。

さすがにアンパンマンのペロペロchocolateは貰えませんでした(爆)。

バレないように、
やけ酒を多飲=バレん多飲…な気持ちですっ(マーシー様的&まぁいいっcar)。

そう言えば…独身時代のクリスマスも…野郎ばかりで集まって。
彼女のいないクリスマスは魚釣りだ~=クリスマス釣りー(ツリー)と言ってましたっけ。


でっ・・・あれれっ?ママちゃん:(σ_σ)/からパッパへ♡は(「・ω・`)・・・ドレドレ…
えっ息子にだけ?。

理由:パッパは高級なゴディバとかロイズは好きじゃないでしょ~(確かに)。
パッパは大袋入り@298円のトク値…でしょ。(確かに)。
って事で…画像左下のピンク色が私のらしいです(爆)。

と言いながら…ロイズのchocolateが隠されていました←なぜ(?_?)隠すのだ?
答えは自分が食べたいからだとさ=何故か納得。

画像クイズですっ!

テーマ:ブログ
今朝は冷え込みましたぁ。和歌山弁で一言「さっぶ~♪(寒い)」。
んでっ・・・こちら↓これは何でしょうか?


すずらん様的にパクリ企画クイズです。
簡単すぎるので…引っ張りませんからっ(爆&ゴメンネっ)。

ヒント!

撮影場所は和歌山市。
撮影時間は朝8:51です。
今日は朝からボーっと眺めました。
太陽光との関係で、見れたのは10分間程です。

答えは・・・ ←答えをスグに知りたい方は( )の上をダブルクリックして下さい。

どうでした?
正解されましたか?
<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

プロフィール

kaeru

夢♪

妻と長男の3人家族です。カナダの輸入住宅に住んでいます。住宅の立地条件は裏北が山で表南には海。大自然がいっぱいの高台です。特に赤系の花が好き。ガーデニングは2009年から始めた超ビギナー。でも自分でDIYするのが大好き。