独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
皆さんすみませ~ん♪
テーマ:ブログ
2013/05/14 12:50
体調が芳しくないので、大きな病院で診察。
頸椎(首の骨)が少しヘルニアに近くなっていて
それによる神経根症と診断されました。
めまい・頭痛・吐き気・肩こり・眼の奥の痛みなどを伴います。
一般的には投薬治療で、2~3ケ月で症状が治まるそうです。
仕事も休む事が出来ないので、当分はマイペースで。
自宅では首に「わっか」を付けています。
散歩中のワンちゃんみたいです(笑)。
これから…最高のシーズンです。
文字数は少なくなりますが(それで丁度いい)、画像はUPしま~す。
皆さんの記事に励まされています。
コメントできない日も多くなりますが、宜しくお願い致します。
とにかく良い姿勢で寝るのが最高の治療らしいです。
…なのに明日は、絶対はずせない大阪出張に涙。
ホントに申しわけございません。
頑張って…日曜の日記です。
裏庭にプチトマト。

息子と一緒にキックスケーター。

てんとう虫 ナミテントウ・・・。

ニジュウヤホシテントウ。

季節は初夏の陽気です。
薔薇も今週末には賑やかになりそうです。
頸椎(首の骨)が少しヘルニアに近くなっていて
それによる神経根症と診断されました。
めまい・頭痛・吐き気・肩こり・眼の奥の痛みなどを伴います。
一般的には投薬治療で、2~3ケ月で症状が治まるそうです。
仕事も休む事が出来ないので、当分はマイペースで。
自宅では首に「わっか」を付けています。
散歩中のワンちゃんみたいです(笑)。
これから…最高のシーズンです。
文字数は少なくなりますが(それで丁度いい)、画像はUPしま~す。
皆さんの記事に励まされています。
コメントできない日も多くなりますが、宜しくお願い致します。
とにかく良い姿勢で寝るのが最高の治療らしいです。
…なのに明日は、絶対はずせない大阪出張に涙。
ホントに申しわけございません。
頑張って…日曜の日記です。
裏庭にプチトマト。

息子と一緒にキックスケーター。

てんとう虫 ナミテントウ・・・。

ニジュウヤホシテントウ。

季節は初夏の陽気です。
薔薇も今週末には賑やかになりそうです。
コメント
-
2013/05/14 13:27大丈夫ですか? 大丈夫じゃないですよね。
首は色々集中してますから、くれぐれも無理せず安静にしてください。
私は7年前、第7頸椎棘突起を骨折して、3週間入院しました(^^;
退院後も首輪のお世話に(-_-;)
なんとお風呂用も持ってます!
痺れは一生ものかと覚悟しましたが、なんとか元に戻りました(^^;
夢♪さん、仕事しながら安静にするのは難しいでしようが、頑張って下さいね。
コメント返えし、いりませんよ。[Res]夢♪2013/05/16 12:23DEAR:ナナハンパパ様
お心遣いありがとうございます。
パパ様…完治で良かったですね~。私はどうなるやら???
仕事を休むとエライことになってしまうので、少しは無理して…
なのですが、薬の副作用ってスゴイ!意識朦朧です。
首輪なんか付けて眠れないと思っていましたが、副作用で30分
で爆睡してしまいます(笑)。
ゆっくり調整していきます!ありがとうございました。
-
2013/05/14 23:14無理 しないでね~。[Res]夢♪2013/05/16 12:34DEAR:あっこ様
お心遣いありがとうございます。
もう少しくらいなら無理のきく年齢(?)かも…なので。
昨日は暑かった~首輪でアセモができました(まだ若い!)。
シッカロール…久しぶりに使ってしまいました(大笑)。
-
2013/05/14 23:45辛いでしょう。
私も20年くらい前に首をやって、、、、、
だるさ、吐き気、たまりません!
私は出来ないくせに頑張るのが好きで、他の人から頑張り過ぎと言われます。ハッハハー
命あっての(大袈裟)体あってのものだね。大事にね(*⌒▽⌒*)
[Res]夢♪2013/05/16 12:43DEAR:石川のガーデンママ様
お心遣いありがとうございます。
そうだったのですね~♪何だか解りますYO頑張り屋さんって。
私はアホチンなので、倒れるまで気が付かないタイプです。
ホントに健康・命あっての体ですね。でないとガーデニングも
楽しめませんから。この世の中…現実は厳しいですが。
ウチの若いスタッフが、お見舞い+で、枝豆の栽培セットと
肩こり改善の道具をくれました(涙)。
無理せず…室内でグリグリしながら、枝豆栽培しなさい…って。
最近の若者…ドライな考えが多いですが、ホッとしました。
完全復帰してくれないと
…私たちがシンドイから…やはりドライでした(笑)。
仕返ししてやる~♪
-
2013/05/15 13:12夢♪様 お見舞い申し上げますm(_ _)mそして、大阪出張お疲れ様です。
腰の痛みも首からきてたのね(>。<)無理は禁物ですよ~身体を休めるのも仕事ですよ~何時やるの?今でしょ!今なんですよ~~~(^0^) 今、無理するともーっとお年をとった時にひびきますからね(^^)/ゆっくりマイペースでいきましょーねー(^_^)v☆ アッ!!!お仕事戻らなくちゃ また、来るね~ヾ(^v^)k[Res]夢♪2013/05/16 12:52DEAR:rose♡Hiromi様
お仕事中に、お心遣いありがとうございます。
そうですね…数年後がコワイですね。
でも、仕事・子育て・ガーデニングだけは頑張りたいし。
これから…昆虫採集もあるし(笑)。虫ブロの公開延期!
その方が良かった~♪という声も聞こえてきそう。
スタッフからもらった、室内枝豆栽培セットで遊びます~っ。
室内栽培セットいつやるの?居間でしょう~。ってことで
リビングで育てます←薬の副作用OYGではありません。
病名 r♡h病でございます←○○に塗る薬はないそうです(笑)。
-
2013/05/17 10:15最近 どうされてるのかなぁ~と思っておりましたが、私も忙しい日々が続きなかなか夢♪様のブログをみれずに今日 久々に観させて頂きましたら、体調 お悪くなれてたんですね。身体が第一ですから ゆっくり のんびりされて下さいね。そういってもお仕事はしないと駄目でしょうけど、、。私も 肩こり 頭痛があることが多くMRIしまいしたが異常はなかったです。でも私もゆっくり休んではいられないので、、。お互い無理せず 頑張りましょう!回復されますこと 心から願っております。(*^_^*)[Res]夢♪2013/05/19 16:48DEAR:さくらガーデン様
遅レスm(。・ε・。)mスイマソ-ン&
お気遣いありがとうございます
MRI撮影されたのですね~。
くっきり見えるので治療方針など安心ですが
見えすぎて心配になってしまいますね。
こんな時に限ってですが、大きな仕事が。
なので、かなり強い薬でカバーしています。
ゆっくりですが更新させて下さいね。
ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/151845
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/151845