四季折々のトーホテックをご紹介し、新しい事や「お!」という発見をお知らせしたいと思っています。

毎日の励みのためにランキングにも参加中です!
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン

<<最初    <前    82  |  83  |  84  |  85  |  86    次>    最後>>

展示場整備

テーマ:展示場情報
さあ~て。
とうとう4月ですよ!

のんびりしていたら時間の神様はサッサと過ぎ去っていってしまいます!今年に入ってもう4分の1ヶ月が過ぎていったのですよ!これはどえらいこっちゃです!

さて。人を焦らせるのはこのくらいにしておいて・・・(笑)
展示場は早速OPEN準備に入りました!
最後の雪

こ~んな雪化粧も無くなりまして・・・・。
春の展示場


春の場内整備の一番仕事!道路側のフェンスも設置で~すアップ
春のOPEN準備その2
 
osumofene
 
春のOPEN準備その1


準備はチャクチャクと進んでいます!
が・・・・。
ただいまHPのサーバー移管で表示できていない場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちくださいませ。

いつも見てるよ!ぽちをお願いします!
更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン

庭ブロ+(プラス)はこちら

再利用!

テーマ:ガーデニング
エコを基本に行動している会社のスタッフとして・・・
一応、エコってますグッド

ごみの減少はもちろんのこと。
全てにおいて再利用しているし・・・。
会社では雨水タンクがフル稼動しているし。
今年はオリジナル堆肥も・・・・。

昨年の秋に球根入りのハンギングバスケットの教室をしました。
そのときに残った球根(チューリップ、シラー、ムスカリ)を芽だし球根にするべくポットで越冬させたのですが、なんと倉庫で眠っていたお方もおりまして・・・汗(女の子)
十分寒かったので、お花は見れると思うのですが・・・・自信ないので
この際!と水栽培にしてみました音符
球根の水栽培


懐かしくないです?
子供のころ、大きい球根でやったことありましたね~
ヒヤシンスやアマリリスが代表的なところかな?
でも、チューリップも捨てたもんじゃないと・・・・チョキ

ホントはペットボトルのような容器に1個が当たり前~なのかもしれないけど・・・汗 
ガラス食器の中で束になったチューリップとシラーを目指してビックリマーク
球根半身浴

どっぷり水浸しだと腐ってしまうので、少な目の半身浴くらいで・・・。

球根の下部に空気を入れたいし、根の出る余裕が欲しいので、家で我がジュニアが持っていたビー玉を入れてみましたハート2
ガラス食器とビー玉・・・合うわ~(笑)

これでしっかりOPENに花が飾れると最高ですな。
タイミングよく咲いてくれよ!

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
頑張って咲いて!の応援ぽちをお願いします!

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン

ものすごく育っちゃってます・・・けど?

テーマ:ガーデニング
場内のテラスで育苗している・・・とブログっておりますが
育ち方が尋常じゃないお方がおりますのでご紹介いたします。

ナスタチュームさんです

ナスタチューム種まき1週間

これが種まきし、発芽してから7日くらいでしょうか・・・。

そして
これが現在の状態です汗(女の子)
ナスタチューム種まき後3週間


すごすぎて・・汗もう定植しなくちゃ・・・汗

ハーブの仲間なので、生長が著しいですな・・・。
たった1株で直径約25㎝のコンテナの土が見えなくなるくらい大きくなります。
葉も大きいし、オレンジや黄色の花はエディブルフラワー花

この花をメインに窓辺をモリモリさせたりしてもいいかも。

ラーバンの黒の壁にとってもよく似合いそう~ハート2
ラーバン



にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
ぽちぽちっとお願いします!
★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン


<<最初    <前    82  |  83  |  84  |  85  |  86    次>    最後>>

プロフィール

トーホテックstaff

北海道で木製エクステリア施行会社です。「庭と屋根のある空間づくり」をテーマにいろいろなことづくりを展示場で提案しています。
製作スタッフ、事務スタッフ、ガーデナーなどスタッフ全員が楽しんで毎日仕事に取り組んでいます。

庭と屋根のある空間づくり-トーホテック株式会社

木製エクステリア、ガーデン工事のトーホテック㈱WEBサイト

フリースペース

過去記事 (2008.2~2009.3)は下記バナーへ
     過去ログバナー