ごぶさたしておりました その2

テーマ:ブログ

毎回ブログタイトルが「ごぶさたしておりました」になってしまい、冷や汗ものです。

その後の現場の様子をご紹介します。



まずは、庭のメインの資材「古レンガ」を仕入れに行ってきました。
いつ見てもいい眺めです。

昌三園の圃場で何年間か姿を楽しませてくれたヤマボウシがとうとう巣立って行きました。
毎年たくさんの実をつけていました。(それを女王が拾い食いしてましたりんご



そして、古レンガの登場です。



これは立水栓



使いやすくするためにその横にはベンチ兼物置を設置



ひたすらレンガを敷く・敷く・敷くニコニコ(男の子)

その頃研修生いのっちは



ひたすらレンガの汚れをとり



洗う・洗う・洗うパニック(男の子)(古レンガは結構汚れや土埃がついています。埃が付いているとレンガが上手に敷けません)



今はこんな感じです。

来週からはラストスパートで仕上げます。
寒くなったり、暖かかったりして毎日作業着のファッション(?)に悩みます。

が、来週はこちらでもソメイヨシノが満開になるのではないかと思います。
U様、春の庭を楽しめる様に頑張ります。

今しばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

ガーデンアート昌三園ロゴ

昌三園の昌三

広島県福山市で造園業を営んでおります。
早いもので、親方の元で十数年。そして独立して15年目に突入しました。
何年経っても、日々精進、学ぶ事ばかりの毎日です。お客さんと共に日々前進できれば・・と思っています。

昌三園バナー2

フリースペース

昌三園の女王のブログ
女王の、花も嵐も

昌三園のスタッフのブログ
広島スタッフブログ

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
183位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
111位 / 663人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク