表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。

ものぐさ菜園スタート♪

テーマ:ものぐさ菜園便り
宮城県も、やっと春らしくなってきたよぉ~♪

思えば今年の春はずいぶん足踏みして「おらいの再生の庭」に来てくれるのも時間が掛かったねぇ~。  

去年植えたアジサイ「隅田の花火」も芽吹いてきたでスミダっ♪

あはっ!(汗)

土曜日はK様邸のデッキ工事してもらってたNさんのお手伝いで山形へ行ってきたよぉ~車

この冬の雪が2階の屋根から落ちてカーポートの折半屋根がこんな状態に~!!! 

折半屋根がこんなことになっちゃうなんて初めてみたわぁ~!

さすが雪の多い山形っ!!!(や~ねぇ~・・・・って一応使っておこっ・笑)

昨日の日曜はちょいと前から痛み出した腰痛のため、お休みだったママさんを引っ張り出してK様邸のお手伝いをしてもらいましたぁ~。

広縁の前に付いた広縁デッキ(笑)がステップも付いてお庭に出やすくなったかなっ♪

ブロック50本、レンガ100本、古いブロック塀の高圧洗浄そして既存木部の防腐塗装と力持ちのママさんに頑張ってもらっちゃったぁ~☆ペコペコ

日当のお昼ご飯(いずれご紹介しますねぇ~☆)の後はホームセンター寄って帰って来ましたぁ~。

まだ、苗の種類は少なかったけど、去年より遅いスタートになった「ものぐさ菜園」用に「絹サヤ子さん」と今年は農業1年生さんに習ってミスター「スティックセニョール」をお迎えしましたよぉ~♪(笑) 

赤いクマさんのママさんは「おすごと」早くて、牛糞混ぜて耕して、虫除けマリーゴールド植え付けて、苗もあっという間に植えちゃったぁ~☆

腰痛のクマさんは今日は終始、現場監督! あははっ~~~!

ふくらみ増してきたセイヨウシャクナゲの蕾を眺めながら、今年の「ものぐさ菜園」スタートで~す☆

(・・・・・・今日のブロック積みは諦めて、これから病院行って来よっと・汗!)




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/04/16 12:00
    デッキ、ステッキになりましたね。
    前見た時に、このデッキから落ちたらちょっと痛いデッセ、と思ったけど
    これだと、ワンクッションおいて落ちていけるので安心ですね。(゚∀゚)メ
    奥様の長靴、、明るい色でいいですね。

    造園屋さんやエクステリア屋さんって、腰痛になりやすいんでしょうね。
    しっかり,要つう意して、ぎっくり腰にならないようにね!!!。
  2. 2012/04/16 12:11
    野菜苗はもう少しあとになりそうです
    桜が咲き終わる頃にしようと考えています
    今週ぐらいには、桜咲いてくれるとおもいますが
    腰は気をしけないと癖になるので無理をしないように
  3. 2012/04/16 18:58
    折板大変な事になりましたね〜!!
    でも、なんとか車を守ってくれたと言う事でっ!!
    やっぱ山形は雪が多いんですね!新潟の方が多いイメージありますけど、どうなんでしょうかね〜!?え!?師匠に聞けって!??(笑
    そう、今年の雪はっ!僕の母の車のウイングを破壊しましたっ!!
    来年までには、折板テラスが必要になってきましたぁ〜!!
  4. 2012/04/16 19:27
    まちゃむねさんも 「びっくり腰」になったの~があははははっ

    かんちゃんも随分前から腰痛で痛院してるよ・・・

    ストレッチ体操で随分と傷みもスーと良くなってきたけど 相変わらずシビレがきてビビってます~

    雪が溶けて もの草菜園も始まりましたね~赤い手袋ママさんも同じだね~クマさん貸してあげたの~・・・
  5. 2012/04/16 19:31
    春をたくさん待った分、嬉しさが大きいですね♪
    折板ても こんなことになるんですね(>_<)山形の雪、恐るべし!

    しかし、本文もコメントもギャグが飛び交いますね(^^)/
    腰、気よーつーけて下さい。 お大事に。
  6. 2012/04/16 20:03
    で~。。。

    オクラは??!(#^.^#)
  7. 2012/04/16 22:52
    ものぐさ菜園のはじまり~♪はじまり~♪ですね^^
    今年もいっぱい収穫できそうで。。。。

    余ったら送っていただけマスかぁ~(笑)
  8. 2012/04/17 00:07
    頑張りましたね。
    スティックセニョ~ルさんの株間が、やや狭くないかな?大きくなると50cmほど広がるかもです。葉っぱがいっぱい着くと倒れやすいので、支柱を立ててあげてください。
  9. 2012/04/17 01:04
    Akeminさんへ
    あはっ♪ 「要つう意」してなかったせいか、痛くて目が覚めちゃったぁ~(汗!)

    ブロック注射してもらって楽になったのはつかの間・・・!

    痛み止め飲んで、シップ貼り直してパソコンの前で~す(横になってる方が辛いのぉ~)

    デッキのステップの前には石張りのステップがもう一段付きま~す☆

    来たお客様にデッキにも座れるようにとのご希望なんですよぉ~♪

    この長靴は去年のお正月に初売りの福袋でゲットしたもの☆

    今年も同じお店に楽しみで行ったら無くなっててママさんガッカリ!

    チョコボールの福袋で我慢してもらいましたぁ~(笑)
  10. 2012/04/17 08:20
    toledoさんへ
    おはようございま〜す♪

    仙台は昨日、桜の開花予想日だったみたいですがここ数日の気温の低さでまだ咲かないようです。

    去年は4月の一週目頃に菜園を始めたのですが今年はやっぱり遅くなりますねぇ〜。

    腰、ちょっと無理かけちゃったみたいで…汗!

    お客様にご迷惑掛からないよう早く治したいと思ってま〜す☆
  11. 2012/04/17 08:33
    タカヤ造園スタッフさんへ
    西島さん♪ おはようございま〜す☆

    あははっ〜!

    そうかっ!同じNさんだけどN〜のさんじゃないのよ(笑)

    ママさん、働き者でしょ♪

    「わたす」以上に目一杯バードワークの「おすごと」してるから、いつかは引きずり込みたいと画策してま〜す(*^m^*) ムフッ

    今はまだ、間寛平状態かすらぁ〜?!

    あははっ〜〜〜

    (雪庇って云うんですネッ☆)
  12. 2012/04/17 08:41
    タカヤ造園スタッフさんへ
    ( ̄▽ ̄;)はっ!

    明日だよぉ〜!!!

    どうしましょ?!

    Ruiさんのように結婚式のキャンドルないし…あっ☆震災の時に町内の仏具屋さんで譲ってもらったローソクはあるわっ♪

    あははっ〜〜〜!
  13. 2012/04/17 08:50
    すずらんさんへ
    おはようございま〜す☆

    こちらはやっと梅の花が咲いて、この調子だと桜の開花と重なって見れそうですよ(良いのか、悪いのか?!)

    赤い手袋、一応ペアルック?

    …いやっ!「ベア・ルック」かなぁ〜?!

    あははっ〜〜〜
  14. 2012/04/17 09:00
    あんず♪さんへ
    ほんとっ!車も、もしかして無かったら、人も守ってくれたのかもネッ☆

    自然の力の前には成す術が無いことを去年から思い知らされたけど、「想定外」の認識を「想定」しないといけない時代だねっ☆

    折半テラス、そういえば無いカモシカ〜☆
  15. 2012/04/17 09:08
    かんちゃんさんへ
    おはようございま〜す♪

    ぎっくり腰には まだなったこと無かったのですが…これが「びっくり腰」?!

    花粉症のくしゃみをするたびに「魔女の一撃」何発喰らったか?!(汗)

    そろそろ、腰痛とも上手く付き合っていかなくてはならないんですねぇ〜☆



  16. 2012/04/17 09:19
    ナナハンパパさんへ
    おはようございま〜す♪

    ほんとっ!奥羽山脈一つ越えたお隣なんですが実感して気候が違うんですネッ。

    ブロック積みの予定が痛み止めのブロック注射ですたぁ〜(汗)

    ナナハンパパさんも長距離運転で腰、大丈夫ですかぁ〜?!

    いゃ〜! 腰という字の「要」を実感!!!
  17. 2012/04/17 09:30
    シフォンケーキさんへ
    おはようございま〜す♪

    現場が動いてると、結構な頻度でホームセンターに寄るのですが、こちらではオクラの苗はまだ出て無いですねぇ〜。

    もしかしたら、そちらでは出てるかも?!

    種からだったら売ってるはず♪

    仙台からでのオクラ情報でも大丈夫ですかぁ〜?!

    いずれにしても、見つけ次第ご報告を♪
  18. 2012/04/17 10:04
    leonの庭さんへ
    そう☆ ひとりメンバ~が増えたので頑張らなくっちゃ~♪

    「おらい」には「余る」という概念が無いけど~(笑)

    想定外が多い昨今ですから、その時はヨロピクで~~す♪

    あははっ~~~♪
  19. 2012/04/17 10:09
    農業1年生さんへ
    んっ! ありがとうございま~す♪

    時間無く、慌てて植えてしまったけど納得!!!

    今年は「あ~して、こ~して♪」言ってた割にはやっぱり「行き当たりバッタリのものぐさ菜園」のスタートですねぇ~(汗!)

    お気づきの点あったら、これからも宜しくで~~す☆

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/122788

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧