表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
「金」じゃないけど~♪
    テーマ:食いしん坊倶楽部
    
        2011/12/06 17:17
  
    10時の虹をお知らせしまぁ~~す♪(まだ使ってる~~・笑) 
 
すずらんさんや石川のガーデンママさんもアップしてたけど、ホントに虹のベストショットは難しい~。
虹の向こうの晴れを期待したのですが・・・・・・大荒れの日曜日!
強風警報発令中です!(汗) 
  
 
「平成枯れすすき」が「ははぁ~~~~」ってお辞儀して、強風にたなびいていましたぁ~(笑)
「忙中 閑 あり」・・・・・・・忙しい中に閑を見つけてママさんと二人で日帰り温泉に行って来ましたよん♪
場所は旧小野田町。薬來山(やくらいさん)の麓にある「薬師の湯」で~~す☆
ポッコリお山の斜面には小さなスキー場があり周辺には温泉施設の他に地ビールを楽しめるレストランや温水プール、そしてお庭好きにとっても楽しい「薬來ガーデン」もあるのよぉ~♪(さぶいし、大荒れだからガーデンはまた今度ネ☆)
ここのお湯はとっても体が温まり、おうちに帰っても暫らくポッカポカで~~す☆
ロビーには、こんな水槽があってお魚さんが泳いでましたよぉ~♪ 
  
 
このお魚、「鉄魚」といって近くの山間の「魚取沼」だっけ?! そこに生息している不思議な魚☆
金魚のように大きな尾びれをヒラヒラさせて泳いでまぁ~す♪(たぶん、フナと金魚のハ~フ?!)
けっして華やかな「金」には成れない「鉄」だけど、わたしゃ 好きだなぁ~☆
お昼は館内の食堂で♪
特産の「山葵」を使った「ワサビ定食」500円♪(限定50食よん♪)
根ワサビ摺って~♪ 出し汁と混ぜたのご飯に掛けて頂きまぁ~す! 
 
侘びさび大好き、ワサビは効きすぎッ 「ムファッ!!!」
男は簡単に涙を見せぬもの☆・・・・・・感動物のTV観て、ボロボロしょっちゅう泣いてるのだぁ~れ?!!!
あはははっ~~~~
追伸
また、泣きたくて隣の産直で「ワサビ」買ったのは「わたす」で~す☆ あはっ♪ 
  
  
 
 
すずらんさんや石川のガーデンママさんもアップしてたけど、ホントに虹のベストショットは難しい~。
虹の向こうの晴れを期待したのですが・・・・・・大荒れの日曜日!
強風警報発令中です!(汗)
 
  
 
「平成枯れすすき」が「ははぁ~~~~」ってお辞儀して、強風にたなびいていましたぁ~(笑)
「忙中 閑 あり」・・・・・・・忙しい中に閑を見つけてママさんと二人で日帰り温泉に行って来ましたよん♪

場所は旧小野田町。薬來山(やくらいさん)の麓にある「薬師の湯」で~~す☆
ポッコリお山の斜面には小さなスキー場があり周辺には温泉施設の他に地ビールを楽しめるレストランや温水プール、そしてお庭好きにとっても楽しい「薬來ガーデン」もあるのよぉ~♪(さぶいし、大荒れだからガーデンはまた今度ネ☆)
ここのお湯はとっても体が温まり、おうちに帰っても暫らくポッカポカで~~す☆
ロビーには、こんな水槽があってお魚さんが泳いでましたよぉ~♪
 
  
 
このお魚、「鉄魚」といって近くの山間の「魚取沼」だっけ?! そこに生息している不思議な魚☆
金魚のように大きな尾びれをヒラヒラさせて泳いでまぁ~す♪(たぶん、フナと金魚のハ~フ?!)
けっして華やかな「金」には成れない「鉄」だけど、わたしゃ 好きだなぁ~☆
お昼は館内の食堂で♪
特産の「山葵」を使った「ワサビ定食」500円♪(限定50食よん♪)

根ワサビ摺って~♪ 出し汁と混ぜたのご飯に掛けて頂きまぁ~す!
 
 
侘びさび大好き、ワサビは効きすぎッ 「ムファッ!!!」
男は簡単に涙を見せぬもの☆・・・・・・感動物のTV観て、ボロボロしょっちゅう泣いてるのだぁ~れ?!!!
あはははっ~~~~
追伸
また、泣きたくて隣の産直で「ワサビ」買ったのは「わたす」で~す☆ あはっ♪
 
  コメント
- 
      2011/12/06 17:38さすがです。虹、バッチリですね。
 
 鉄魚って 初めて知りました。何処にでもいないんですよね。
 ハーフなら一緒な水槽で飼うと生まれてくるのかな??
 
 わさびに、だし汁♪ わさび茶漬けのような感じですか?
 食べてみたい(^^)/
- 
      2011/12/06 18:16虹が出ると、冬を感じますね。ワタシだけ?
- 
      2011/12/06 18:18虹も夜景も撮るの難しいですよね~(笑)
 鉄魚って初めて見ました~。
 食べられるのかな~(あはっ)
 「ワサビ定食」美味しそうですね
 そう言う私はワサビが苦手なんですけどね。
 お寿司もサビ抜きで、お子ちゃまみたいに
 「サビ抜きで~」と大声で言ってるわたすです(汗)
 子供の頃はワサビ漬けとか大好きだったのに、
 大人になってから苦手になるなんて・・・変でしょう? はははっ^^
- 
      2011/12/06 19:39
 わさび、美味しそう~。
 
 香りが違いますよね~。でも、この辺では
 結構なお値段しますよ・・・。
 
 沢山ゲット、羨ましい~!
 それだけあったら暫く泣けますね~(^^;
- 
      2011/12/06 19:49季節的に今頃の虹は にじんでるね~がは~~
 温泉・・・良いね~
 たまには 体も労わらないとね~
 
 此方では日曜日に
 
 例のカモとシシ鍋を家で遣りましたよ~・・・
 招待状を出してたけど・・・
 
 ママさんと温泉じゃカモンって言っても聞こえないよね~・・があははははっつ
- 
      2011/12/06 20:12すごい暴風だったんですね。
 さぶいし虹がかかってるし身も心も震えそう^^;)
 「鉄魚」JRの駅に水槽置いてたら、全国的に人気者になりそうですね^^
- 
      2011/12/06 20:19日帰り温泉 いいですねぇ~
 強風で寒くて温泉に温まればほっこりですね^^
 
 まちゃむねさんも涙腺が甘くなってきましたか?
 
 テレビで俳優さんが本当に泣いているかどうかは涙と共に鼻水が出たら本当に泣いているんですよ~(笑)
- 
      2011/12/06 23:30わさび超大好きです!!
 でもなんだかんだで!?チューブしか経験ありません!!
 その定食!!本わさび!めちゃくちゃ食べたいです♪
 
 僕もTV見て、よく泣くなぁ!!
 涙って枯れないのかしら!!(笑
- 
      2011/12/07 06:10ナナハンパパさんへ
 おはようございま~す♪
 
 風がとっても強かったので雲も早く流れていたせいか、いいぞっと思って車を止めるとイマイチだったり(笑)
 
 他の場所ではどうなのか分かりませんが「魚取沼」の鉄魚は国の天然記念物になっているようで~す☆
 
 どうもフナの突然変異らしいですが(金魚との交雑種だと似たのが出来るそうですが一代限りだそうで~す)
 
 不思議なお魚でしょ♪
 
 お茶漬けのようにダップリじゃなくて出汁でご飯を湿らした感じぐらいでしたぁ~☆
 
 けっこうハマっちゃう感じで~~す(笑)
 
 
- 
      2011/12/07 06:20すずらんさんへ
 おはようございま~す♪
 
 あははっ~ ママさん、ナビしてくれてたので何とか撮れましたぁ~☆(もっと明るく綺麗な瞬間があったんだけど~)
 
 このワサビの大きさで「わたす」は半分の量がベストでしたぁ~♪
 
 余ったのは持ち帰りOKで、また試してみたいと思ってまぁ~す☆
- 
      2011/12/07 06:34農業1年生さんへ
 おはようございま~す♪
 
 冬は日本海側の方が多いのかなぁ~?!
 
 宮城県は東部と西部の2つの区域分けなのですが西部の「わたす」んとこは山沿いのお天気なので見ることが多いみたいで~~す☆
- 
      2011/12/07 07:03hory gardenさんへ
 あはっ♪ 天然記念物も食べちゃうんですかぁ~?!(笑)
 
 釣りは「鮒に始まって鮒に終る」というけど、あんまり食べないよぉ~(笑)
 
 ワサビ、ダメなんですかぁ~?!
 
 じゃぁ~♪ 鮒寿司でぇ~! (廻って無いねッ・笑!)
- 
      2011/12/07 07:05アントンさんへ
 あははっ~~!
 
 しばらく、泣きましょう~~~♪
 
 お安いでしょ!!!
- 
      2011/12/07 07:10かんちゃんさんへ
 温泉行って、戻ったらクール宅急便が届いてるかなって思ってぇ~~~☆
 
 あははっ~~~!!!
 
 拝見しましたよん♪(涙を流したあとはお口からもヨダレがぁ~・笑)
 
 南はお鍋の香り漂ってきそうだから北へ参りましたぁ~(笑)
- 
      2011/12/07 07:18いわさき屋さんへ
 おはようございま~~す♪
 
 本当にこの日は大荒れで凄かったんですよぉ~!
 
 でも温泉でポッカポカで良かったぁ~☆
 
 あははっ~♪なるほど~!!!JRに良いかもぉ~♪
 
 近くの駅は・・・どこだっけ?!(笑)
- 
      2011/12/07 08:48関西人のとって『生わさび』は信州、浜松のお土産『わさび漬け』が日常なんですが。。。
 そちらも。。。お水が澄んでいるのですね。。。
 そんなステキなお魚もいるのですから。。。
 鉄より、いぶし銀のようなピカピカの真鍮のような・・・
 なんだかステキなおさかなさん、ですね^^
 
 いつもながら、虹もステキに映ってますね~~*
- 
      2011/12/07 12:06leonの庭さんへ
 は~い♪ 顔だけ寒風に打ちのめされながら露天も良かったですよぉ~♪(笑)
 
 お風呂に入ってなかったら泪目+鼻水ズルズルだったはずッ! あはっ♪
 
 ・・・とすると、武田哲也は本当に泣いてたッ?!
 
 あははっ~~~
- 
      2011/12/07 12:11あんず♪さんへ
 キャンドルリンク、ご苦労様でしたぁ~☆
 
 (に~のさんは本当にタバコを吸ってない?!・笑)
 
 チューブは夏によく出てくるけど(笑)冬でも美味しいよぉ~♪ あははっ~~~
 
 涙は枯れません!!!・・・お酒で毎晩、水分補給してるからぁ~☆ がはっ♪
- 
      2011/12/07 12:23シフォンケーキさんへ
 宮城県は西はお山☆
 
 大生産地ではないですがワサビの産地はけっこうあるかも~♪
 
 「ピカピカのいぶし銀」・・・山形のに~のさんみたい?! ケッケッケ~~~♪
 
 そういえばニジマスもこの辺に泳いでるぞぉ~(笑)
- 
      2011/12/07 18:04私は刺激物はダメなんですが、ワサビやカラシはキムチは我慢してでも食べます!
 だってー大人だから~!笑
 
 美味しそうな定食ですね☆
 麺類をおかずにご飯というよりは、ワサビをおかずに麺とお米かな?笑
 (すみませ~ん!)
- 
      2011/12/08 01:18コメントすごいですね!
 人気者のまちゃむねさん忙しそう。でもブログはダジャレを忘れず、すごいなぁ〜。
 温泉で、身体を休めるのも仕事のためですよね。
 身体が資本ですものね。
 テツギョに笑えたし、ワサビ定食始めて見ました。
 
- 
      2011/12/08 05:55チームひろきんさんへ
 浅野さん♪おはようございま~す☆
 
 ワサビ、カラシ、キムチ以外の刺激物って何だろう~?!(笑)
 
 口ん中でパチパチするお菓子とか~♪(お子チャまの「わたす」で~~す・笑)
 
 このお蕎麦、米粉で出来てるらしくて美味しかったよん♪
- 
      2011/12/08 06:03Flower smileさんへ
 あはっ♪ ほんとにコメント多く頂いちゃってどうしちゃったんでしょうネ~?!
 
 ダジャレは無条件に出てくるんですけど~(以前、「わたす」の頭ん中見てみたい、と言ってた人いたなぁ~・笑)
 
 風邪が長引いてお疲れモードの2人で急遽癒されに行って来ましたぁ~♪
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/111787
  http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/111787
 
  
  

 RSS
 RSS
  






