表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

リアルな一週間☆

テーマ:ちょいと「おすごと」
4日の日曜日にベースを作り。

5日の月曜日は大雪。

6~7日。ブロック積み、笠木完了。 

8日左官下塗り、アプローチタイル着手。 

昨日の9日。本体工事の土間打ちと絡みながらもタイル貼り完了。

そして貼り終わったら、雨が・・・・汗

アプローチ着手から本日まで、山形から に~のタイル職人さん(笑)とお手伝いのS君、朝の7時集合で雪に変わった中、目地の仕上げを終えることが出来ましたぁ~☆ 

仕上がった9時半から工務店さんの完成内覧会開始。 

袖壁の吹き付け(本体工事)後の表札取り付けを残し、ギリギリなんとか!!!

携わって頂いた皆様に感謝で~~す☆

天候不順もあり、工期もリアルな中 ここまで出来たわっ♪

に~のさんとニッコーのTさんが新商品の天然石をリアルに模した「D-ストーン」を工務店さんに営業して頂き、採用されたアプローチ☆

中国は旧正月でいつ入荷するか分からず、急遽 国産の御影石で作ってもらった石柱も建てれたよぉ~(秋保の石屋さんに必死で取りに行ったやつ~!材料費倍掛かったけどぉ~・汗!)

明日、大震災から1周年。。。・・・。。。

ちょうど、今日みたいな冷たい雪が降ってきたなぁ~。

たぶん・・・・生きて来て、一番「リアル」を感じた一年。

でもネっ♪ こうして皆さんの協力で、素敵な「おすごと」出来てる「幸せ」☆

コーナーに植えさせて頂いた「ナンテン」♪ どうか東北の「難を転じて」下さいねぇ~。

「リアル」ついでに先日、タカショーさんのタンモックンが持って来てくれた人工芝の新商品サンプル♪ 

根元に枯れたような葉が付いて、結構リアル☆

おちゃらけ、相変わらず こんなのも撮っちゃう「わたす」もリアル~!

刈り込み長さ3種ぐらいあったら もっとリアルだと思うけど~(一度刈り込んだら元に戻りませ~~ん・笑)

あははっ~~~~


「ガンバッテるぞぉ~! 東北!!!」  「これからも ガンバるぞぉ~! 東北☆」







庭ブロ+(プラス)はこちら

せっせと・・・♪

テーマ:ちょいと「おすごと」
忙中「甘」有り?!

あははっ~~~!

先日お打ち合わせさせて頂いたお客様から頂いちゃったぁ~♪

レトロなデザインが良いねぇ~☆

六花亭のバターサンドだよんハート2

ボォ~っとしてる脳に糖分補給しましょ♪

五臓六腑+脳に 染み渡るぅ~~~~(笑)

くまくまくまくまくま

さてさて、悪天候でブロック積みもハラハラしてた「村田だぁ~!」の現場も、形が見えてきたよん☆

(そういえば、現場に向かう東北道の菅生サービスエリアでお弁当食べてるタカショーのタンモックンと偶然会ったよぉ~☆ たぶん・・・愛妻弁当?!・・・いやっ! きっと♪・笑)

わたしゃ、昨日は愛妻?!おむすび~♪

お昼休みの車の中から綺麗な小鳥さんが居たよぉ~☆(かんちゃ~ん♪何て鳥なのぉ~?!)

ユンボで掘削した土の中から餌を探しているのかなぁ~?!

みんな、せっせと「おすごと」☆ でも「忙中閑有り」昼休み♪

「閑」も良いけど、「わたす」は今宵も「甘」や「燗」で一杯で良いなぁ~☆ あははっ~~~!







幻日・・・現実は?!

テーマ:自然からの贈り物
昨日の「村田だぁ~!」の現場の帰り☆

高速のインターに乗る手前で久しぶりに「幻日」を見たよぉ~♪

太陽の横に虹のように光りが見える現象☆

左右両方に見えるときもあるけど、昨日は右側だけでしたぁ~。  

自然って、不思議だねぇ~☆

デジカメで撮って車に乗ったら、もう見えなくなっちゃったぁ~・・・・ほんと、幻だわ~!(笑)

そして、今日の朝!!!  

こないだの雪がやっと昨日融けてきたと思ったらぁ~!また大雪・・・・・汗!

一日ごとにめまぐるしく変わるお天気さん。

月曜の朝と、高速道路閉鎖で大渋滞!

朝の6時半に出て「村田だぁ~!」の現場へ着いたの・・・・お昼過ぎ!!!(大汗)

雪は雨へと変わるだろ~♪じゃないけど雪から変わった雨降り強くて、今日からのブロック積みは断念~。

先ほどアジトにたどり着いて。。。。。・・・・・・頭がボォ~っとしておりやすっ(苦笑)

何だったの今日は~????

これが「幻日」の「現実」?!!!!

(プランの変更でもしようかと・・・・ちょいとプランプラン状態で~~す。がはっ!)

やっぱり積もっちゃったぁ~!

テーマ:ちょいと「おすごと」
予報どおり。。。。当たって欲しくなかったけど・・・・

2階になった仙台オフィスのカーテンを開けると~!

こないだ積もった雪がやっと融けたと思ってたらぁ~

湿った重い雪の積雪15cm!!! まだ梅も咲かない枝に雪の花~☆

南隣の木の枝も「なんちゃって樹氷=うなだれ怪獣」状態で~す(時間あるとき剪定頼まれてたんだわっ!・汗)

「村田だぁ~♪」の現場は山形の職人さんが土留めの脱型頑張ってたよぉ~☆

ココマテラスは「ここま」では無事になんとか・・・・汗!

工期が押してるので、明日から「なんちゃって職人」に変身すまぁ~す!!!

余計な雪よ!明日まで無くなってぇ~~~~~



また積もるっ?!

テーマ:ちょいと「おすごと」
多賀城のO様邸は既存のブロック塀解体と砕石路盤まで完了☆

お引越しが済んでいるので、ポストを早めに取り付けさせて頂きましたよん♪

養生終ったら郵便やさん、こっちに「プリーズ ミスター ポストマン♪」で~~す(笑)

この日はとっても暖かくて、やっぱり3月は違うナァ~っと思いましたが先日「村田だぁ~!」の現場で使う石柱を引き取りに秋保(あきう)に行った時は とってもさぶ~くこんな状態。 

石屋さんと待ち合わせまで ちょいと時間が在ったので近くの「秋保工芸の里」を覗いてみましたよん♪

おらいの富谷より雪が多いかも~!

看板に使われている石は「秋保石」かなぁ~?!

これも良いけど今回は秋保に御影石取りに来たのよぉ~♪

待ち合わせの場所に先に着くと見覚えのあるダンプがぁ~!

力強い見方のS君の資材置き場だわっ☆(ここだったのねぇ~♪)

ユンボのシートが濡れない様に床屋さんに居るみたいになってるしぃ~(笑)

今日はおうちに居るのかな?!って電話入れたら遠く丸森の現場に軽トラで行ってたってさっ(大忙しだから休んでる訳ないねっ☆)

石屋さん、到着してこのS君の資材置き場手前からグングン山の奥へ~(汗)

道は細くなるし途中から圧雪状態!!!(中汗!)

中間地点からの坂道・・・・・登れず・・・・立ち往生!!!(大汗!)

ズルズルバックしちゃって2度ほど再チャレンジするもダメ~!(爆汗!)

結局、先に行ってすまった石屋さんに電話して・・・・・・ふもとまで持って来てもらっちゃったぁ~。

後でS君に話したら、「あそこは危険地帯で~す。」・・・・だってぇ~(笑)

「秋保おそるべし」です!

今日は午後からまだ雪の予報汗(男の子)

また積もっちゃうのかなぁ~?!雪

また始まっちゃったぁ~☆

テーマ:ブログ
最近、コンビニでの缶コーヒーはセブンのオリジナル98円で節約~☆

・・・・のはずでしたが。。。。。・・・・・・。。。。。!

また、始まってすまったぁ~~~(汗!)

まんまとメーカーさんの戦略にハマッてしまう「わたす」で~す(汗&笑!)

「ゼロの頂点」パッケージデザインもちょっと変わったかなぁ~?!

今回は蒸気機関車シリーズ。

手に取ったのはこちら♪特急「つばめ」を牽引してたC62 2で~~す☆

ダブル缶で全6種☆・・・・・・どうしましょ?!

ちなみに、今までの戦利品?!

「お宝探偵団」に出すまで寝かせておきましょうかぁ~?! がはっ♪

・・・・・・D51は欲しいわぁ~~~♪

本人は・・・・「ゼロの頂点」じゃなくて「有頂天」!!!



豪で~~す♪

テーマ:イケ麺パラダイス
久々のテーマ「イケ麺パラダイス」♪(朝からラーメンネタ書いてるわたすって・・・・?!)

ちいさんのブログでバレーの観戦で「おらい」に異常接近してたの見て~、オヤジ化した「ねぎっこラーメン」の食べっぷり見て~、ラーメンネタ載せたくなっちゃったぁ~(笑)

ねぎっこの野菜味噌は たぶん一番回数多く食べてるラーメンだよぉ~(ちいさんは何食べたんだろう?!)

で、2番目に回数多く食べてるところといえば仙台は中田の4号バイパスからちょいと入ったとこにある「味よし 中田店」☆

仙台の「味よし」といえば中倉にある本店が辛みその元祖だし分店も市内を含めいっぱいあるんだけど。

ここは以前の「おすごと場」にも近かったこともあって良く通ったお店♪

「わたす」のお勧めはやっぱり「辛みそ」で他のお店よりここのが美味しく感じるのは何でだろう~?!(チェーン店の多いお店でも微妙に味が違うよねぇ~)

この日はお弁当が無くて、午後の打ち合わせも近くだったし、時間も開店時刻の11時半数分前に到着♪チョキ

このお店の方にきっとガーデニング好きな人がいて店内の雑誌にビズもあったよぉ~♪良い季節にはお店の前もお花が綺麗だったり☆

久しぶりのお店の入り口脇に見慣れぬ看板が!!!

新メニューの「豪麺」?!

ほんとはいつもの「辛みそ」いきたかったけど豪快な野菜たっぷり「豪麺」に惹かれて、こっちを頼んじゃったぁ~☆

濃いスープだけどしつこくなく、大きな柔らかチャーシューと山盛り野菜の乗った太縮れ麺!!!

(オヤジはちいさんと違って食べる前に撮ったとさっ!・笑)

常連さんらしい他のオヤジさんやお兄さん達も みんなこれを頼んでたぞ~☆

新メニューに満足、体も温まって~♪

ハンドル握って、「豪で~~~す♪」・・・・・やっぱり~!!!(大汗!)

サンカンシオ~~ン!

テーマ:ちょいと「おすごと」
麻布十番が アザブゥジュバァ~ン

三寒四温が サンカンシオ~ン・・・・ってフランス語っぽい・・・・・って・・・・・何年も言ってるぅ・・・・・あはっ♪

昨日は結構気温が上がって雪も融けてきたぁ~♪と喜びもつかの間!!!

朝からまた雪が降ってきて、多賀城市へのお打ち合わせの往復はどこもノロノロ(汗!)

アジトに戻る途中の東北道の泉インター付近。

高速道路はあちこちで通行止めみた~い。

こんな日~は あの人~の夢を見てぇ~♪・・・・じゃなくて~! こんな日はアジトでおとなしくプランの続きでも(笑)

昨日のゾーニングからぁ~のラフプラン作成完了♪ そして着色開始~☆

でけたわよん♪

「うぉ!」とか「ぎょ!」とか「釣堀」入れなくて無事済んだわ~☆ あははっ~~~

これで明日のお打ち合わせに間に合いそうで~すチョキ

夜に仙台市内へ行く予定があるんですが・・・・・出たくないなぁ~。。。。

ニクジュバァ~ン(肉襦袢)着込んで行かないとダメかすらぁ~(爆!)

今日は・・・・村田だっ!!!

テーマ:ちょいと「おすごと」
朝一、多賀城のO様邸は新築の外構工事で既存のブロック塀の解体から着工で~す。

打ち合わせを終えて今度は一路南へ~車

場所は?・・・・村田だっ!!!(分かる人だけ微笑んでぇ~・笑)

村田町はA様邸☆。。。。・・・・・。。。。。だけど~?!

こないだココマでのデッキ+ココマテラスも基礎巾木がま~だ仕上がってなくて出来ないし~

建物の基礎屋さんがやる予定の土留めも進んでなぁ~い(汗!)

職人さん一人でコツコツ状態!

来月の内覧会まで大丈夫?!

慢性的な職人不足なのねぇ~汗(男の子)

昨夜からの強風でズレ落ちてたフェンスを直すしか術は無く(風の音と地震で何度も目が覚めたよぉ~)

午後はアジトに戻って「午後の紅茶」を飲みながら~(えへっ♪)

先日伺ったお庭のリフォームの下図をに~のさんのように起こしてぇ~☆

動線を考えながらご要望に沿ってゾーニングなるものをし始めたわけどすメガネ

春の気配の陽射しを感じながら♪・・・・チラリと ず~~~~~っと行ってない釣りの道具のホコリが気になる今日この頃汗(男の子)

花壇を お魚の形にしちゃいませんよぉ~に。 がはっ♪



懐かしのケーキ屋さん

テーマ:食いしん坊倶楽部
ちょっとずつ日も長くなってきましたねぇ~♪

村田町の現場が始まって朝一には以前も紹介したことのある仙台大観音さんが庭ブロ?!・・・じゃなく朝ブロに入ってましたよぉ~(見えるかなぁ~?!)

あははっ~~~♪

境界部フェンス用の基礎ボックスを設置して~

デッキとココマテラスも始めたいけど建物の基礎巾木が仕上がってなく、きっと昨日は束石並べて・・・・ココマでかなぁ~?!(また使ってすまったぁ~・笑)

打ち合わせ確認後の「わたす」は一路仙台市内へ車

月曜日からS君の現場のお手伝いでしたぁ~☆

せま~い境界部分のブロック塀の改修工事。

まだまだ震災後のブロック解体~改修工事はありますねぇ~。。。。

バケツと一輪車でひたすら人力掘削・・・・・・

昨日でブロックも撤去し終えましたよぉ~☆

5時過ぎでもまだ明るい作業終了後。お向かいのケーキ屋さんの看板に灯りが灯ったよん♪ 

ここは仙台の宮城野区は自由が丘の「ブロニュー」さん☆

実はおらいのママさんがむか~し近所に住んでたところで、このお店のご主人も顔見知りだったぁ~!

注文してからクリームを入れてくれる生シューがお勧めとママさん情報で♪

S君と2人、お土産かって帰りましたぁ~☆

当時は一個100円だったのが140円になっちゃってたけど、甘さ控えめの生クリームが美味しかったぁ~♪ 

今日は「庭ブロ」~「朝ブロ」~「ブロニュー」さんと「ブロ」つながり(笑)

ニュ~メン婆さんも生シュー食べて「風呂」に入ってお休みしたとさ♪ あははっ~~~(汗!)



<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧