あの日から8ヶ月 今の福島から
こんにちはなっちゃんママです
すごく久しぶりの更新となってしましました!
今日は、一段と冷え込み寒い郡山となりました。
さて、今日であの震災から8ヶ月。8ヶ月たったからなんかあるかというと何も変わらない現実。
ここから福島のことを少しでも伝えられればと思ってますが、伝えていいものか戸惑いも。
もう8ヶ月たったからいいじゃないのか。いろいろ考えちゃうんですよね。
でも、うざくても伝えていきたいと思います。
我が家の子供たちは、放射線の積算量計というのが配布され、どのくらい被爆しているのか検査しています。先月からどこに出かけるのにも、首から積算量計をつけて、先日1回目の回収を終えました。今は結果待ちです。今は、2回目の積算量計をぶらさげています。福島県の子供たちの積算量をはかり集め研究材料にするのかもしれませんが、今、子供たちがどれくらい被爆しているかこの目で確かめようと思います。
当たり前に生活できることの幸せ。今まで当たり前に食べていた地物の野菜や果物。事故によって汚染され安全といわれても、わずかでも放射性物質が入っていれば子供には食べさせられないと思う自分。農家の人には申し訳ないけど、何を信じていいのか。当たり前に食べていたものが食べれない。福島って田舎だよね。ぱっとしない福島県。だけど、野菜、果物、米何を食べても安くておいしい素敵な福島県だったこと。あらためて気づかされました。今年の我が家のお米は福島県産のコシヒカリを食べています。精米すると放射性物質は検出されないということで、今年もおいしいお米を食べています。
先日、子供たちの通う小学校の通学路の除染活動をしました。PTA,町内会、地元企業さんなど28団体の協力で一斉活動を行いましたが、ほんの少し線量が下がったところ、全く変わらなかったところ、さまざまでしたが、今後も地道に活動していきたいと思います。予想以上に地域の方々が参加してくださり、本当に有難かったです。
そして、今日、こうさんは『ふくしま会議』というのに出席しています!福島からの声を全国に世界にということで開かれた会議。詳しくはこちらから→http://www.fukushima-kaigi.jp/
前を向くこともつらく、ぐだぐだになることも多々ありますが、自分たちでできることからやらなければ前に進まない。そんな8ヶ月だったかなと。
未知の放射能。子供たちを避難させられず郡山においてしまったこと。もし将来何かあったらという不安。こうなったのもすべて東電のせい。国のせい。なんてせめていたって何も変わらない。
先日、うちの長男君が地元の公民館で行われた少年少女の主張というので作文を発表してきました。その作文を聞き反省させれました。この子供たちのため、大好きな福島にもどすため私たち大人はやっぱり頑張らないといけないと。最後にその時の長男の発表を載せて終わります。
http://www.youtube.com/watch?v=yFh9qwLSaRw&feature=feedu
最後にいつもまとまりのない文章ですいません・・・。お許しを・・・
モヤモヤ・・・
こんにちはなっちゃんママです
10月に入り、気温もぐっと下がって秋らしくなってきましたね!
震災後、ワークスKも走り続けていますが、10月も走り続けますよ^^
さて今日は、なっちゃんママが最近思うことをだらだらと書いてみようかと。多分、まとまりのない文章になると思いますが・・・。
『うつくしま ふくしま』は、原発事故で『フクシマ』として、世界中で有名になってしまいました。
そんな福島県に住んでいる我が家族。県外の人から見れば、被害にあってかわいそうな人たち。そんな汚染された所にすんでないで早く避難すればいいのに・・・、など様々思うことはあると思います。
私たちは、家族で相談し郡山に住んでいます。県外に避難しても暮らしていける保障はありません。今現在、原発被害者の賠償問題が時々ニュースで取り上げていられますが、自主避難は、保障対象にまだなっていません。福島市、郡山市、本宮市などは、先日解除された避難準備区域より放射線量が高い地域です。そんな所で生活しています。私たち夫婦も子供たちだけでも避難させようか悩みました。しかし、長男に『将来、もし放射線の影響で病気になっても、父ちゃんと母ちゃんのことは恨まないから転校させないで』と言われてしまいました。子供たちにも意思があり、もし転校したとしてもイジメられないだろうか?親と離れて暮らすことで精神的に不安定にならないだろうか?など考えました。いろいろな制限がある郡山で暮らすことを決めました。
昨日のニュースで、文部科学省が福島県内の小中学校などの施設600施設に放射線量がHPでリアルタイムでわかる放射線量計の設置を始めたという報道がありました。線量を知ることも大事ですが、今の福島県でやらなければいけないことは除染ではないでしょうか?小中学校などは除染され、放射線量が下がっていますが、近所の公園などは、発表されている数値より高い放射線量がでています。子供たちの通学路、一般家庭など除染しなくてはいけない場所がたくさんあります。
現在、自腹で業者に頼んで、庭の土の除去や芝生の除去を頼む方、外壁の洗浄を頼む方々がたくさんいらっしゃいます。行政の対応を待っていてもいつになるかわからないから、自分たちでやるしかないのでしょうか?これから汚染土をどこにもっていけばいいのでしょうか?600ヶ所に放射線量計を設置する費用があるのであれば、少しでも除染できるのではないでしょうか?
今年、子ども会の秋祭りは中止になりました。会場の公園の放射線量が高いため、使用できません。
子供御輿の元気な声が聞こえません。
頑張ろう福島というけれど、除染しなければ前には進めないのではないでしょうか?
私たち業者も汚染土の持っていき場がなければ仕事ができません。
どうしたらいいのでしょうか?
たらたらとモヤモヤを吐き出しました。
早く、震災前の福島に戻りたいなぁ。戻れないのかな。
お誕生日。
こんにちはなっちゃんママです
そしてお久しぶりでございます。ブログ・・・放置してました・・・。
明日で9月も終わり。月日がたつのは早いですね!
さて、昨日は長男君の12歳のお誕生日でした
だけど、お祝いまだしてません。
何年ぶりに、こうさんが40度近い発熱。そして、主役の長男も発熱。
ということで、後日ゆっくりやろうということになりました。
こうさんが、晩酌しなかったのも、何年ぶりかしら?って感じです。
今朝は、すっかり熱も下がり現場にいきました。
ワークスKの展示場がオープンしたのも12年前です。
長男くんが私のお腹にいる時にオープンしました。
産気づく前日まで展示場でお店番してましたっけ。あは^^
ワークスKと一緒に育ってきた長男。
最近は、ぐんぐんと身長も伸び、変声期で声も変わり、大人に向かって成長中でございます。
2~3年前までは『ママ』なんて可愛く呼んでくれましたが、最近では『かーちゃん』なんて呼ばれてます。
あっという間の12年。子供たちがいたからワークスKも頑張ってこれました。
これからも、子供たちと一緒にワークスKは頑張ります!
13年目に突入しましたワークスKを今後ともよろしくお願い致します。
P.S. 東京にいるお兄さん。いつもこっそりブログチェックしてくれてありがとう。そして、遅くなりましたが、26日で41歳になったんですね。お誕生日おめでとうございます!!!これからもよろしくです^^
『ひまわりいっぱいプロジェクト』パートⅢ みんな笑顔に!
こんにちはなっちゃんママです
雨降りが続いた郡山。今日はくもってますが、ちょっとむしむししております。
みなさん、気温の変化が激しいので体調など崩さないよう気をつけてくださいね!
さて、今日は『ひまわりいっぱいプロジェクト』パートⅢをお届けします!
6月に種を蒔き、地植えして育ててきたひまわりちゃんたち。
8月に入り、続々と咲きだしました!!!
最初に咲いたひまわりちゃんです!
8月10日、私、なっちゃんママの誕生日に咲きました!しかもこの1輪だけです!
毎日、ひまわり畑の観察をしていたこうさんから『お誕生日おめでとう』のメッセージ付写メールが!
素敵な誕生日プレゼントになりましたよ
1輪咲き出すとあれよあれよと咲きだして。
大きさはまちまちでしたが、次々に咲いてくれました!
こうさんが、何度か雑草と一緒に刈ってしまったひまわりちゃんたちも、横から顔を出して咲いてくれました!
昨日、ひまわり畑で撮影会をしました!
ひまわり畑で、ひまわりになったなっちゃんです
最近、秘かになっちゃんのファン急増中なんですwあは
なっちゃんとお孫ちゃんの「いーちゃん」と「このちゃん」も一緒に!
ひまわりに負けないくらいの笑顔になりましたでしょうか?
盛岡から帰ってきた子供たちにひまわり畑を見せたところ「おお~~~咲いてる!」と驚きながらも喜んでくれました^^
そして、このたくさんのひまわりは、こうさんと私だけなく、ママ友Sさんのお手伝いいただき感謝しております!
あさってから2学期が始まります。ひまわり畑も子供たちの通学路になってますので、このひまわり畑をみてみんなに笑顔になってもらえたらうれしいです
これからも目に見えない物との戦いはまだ続きます。
だけど、負けれません。子供たちの将来のためにも負けれません。
だけど、私たちの手だけは負えないことがたくさんあります。
正直、これからどうしていいのか悩むことが多々あります。
前を向いているつもりでも、本当に前を向けているのだろうか?
笑顔でいようと思っても、本当の笑顔になっているだろうか?
まだまだ弱い自分がいます!
だけど、目の前のことから1歩ずつ進んで行きたいと思います。
早く、みんながこのひまわりのように「ぱ~っと」明るくいられますように!
笑顔溢れる福島に郡山にもどりますように!
願いを込めて・・・
夏の思い出
こんにちはなっちゃんママです
毎日暑い日が続きますね!
ワークスKは今日から営業しております!
さて、前回『ひまわりいっぱいプロジェクト』についてと書いてましたが、この次に報告させていただきます。
着々と咲き始めていますのでお楽しみに!
我が家の子供たち、昨日盛岡から帰ってきました!真っ黒に日焼けして2週間いっぱい遊んできましたよ!
初日、盛岡のさんさ踊りをみて。これは私も見ました!すっごく楽しかったし、素敵でしたw
久慈の海を見てきましたよ!震災の爪跡もありましたが、何事もなかったようにきれいでした。
くずまきワインの工場見学もしてきました!山の中の素敵なところでした。ワインおいしかったですw
今年初の花火は盛岡の夜でした。
縁側でパエリア作りながら、おじちゃんとオセロ対決!
時には、おじちゃんといとこのお姉ちゃんとマージャンも。
その他、川遊びをしたり、キャンプをしたり、釣りをしたり、みちのくプロレスを見にいったり、ブルベリー摘みをしたり、公園でサッカーしたり、バーベキューをしたり、たくさんたくさんのことをいっぱい遊んできました!
14日にこうさんと、子供たちを迎えに盛岡へ。と思ったら、こうさんのいつもの病気が・・・。
福島飯坂インターで突然下車。
そのまま、山形へ・・・・・
智郎さんへ会いに行ってきました。突然の訪問にかかわらず、流しそうめんまでご馳走になり、元気をいっぱいいただいてきました。本当にありがとうございました!
その後、熊野大社でお参りして。
に~のさん、いつも振り回してごめんなさい
そして、素敵なひと時をありがとうございました^^
そして、山形を後に盛岡へと向いました。
久しぶりに会った子供たち。真っ黒に日焼けしてました!
盛岡の義兄家族だけなく、その友人や、近所の方々にもお世話になり、盛岡での2週間を満喫した子供たちでした。
なっちゃんが最初に話した言葉『冬休みも盛岡に来るから!』
楽しくて仕方なかったのかもしれません。
面倒を見てくれた姪っ子ちゃんが『なっちゃんがね、学校は今の学校に行きたいの。友達もいっぱいだしね。だけど、外で遊べなかったり、その他のことは、今の郡山は嫌かな。っていってたんだ。』と、今まで、親には言えなかったこと、いとこのお姉ちゃんになら言っても大丈夫かなと本音を話したのでしょうね。ちょっと切なくなってしまいましたが・・・。郡山の放射線量も少しずつ下がってきています。まだ戦いは続きますが、除染などをし、前進しています。
お兄ちゃん二人も元気いっぱいでした。公園や地元のサッカーチームに混ぜてもらって、外で思いっきりサッカーもできたようでした。
そして、昨日。
本場の盛岡冷麺を食べて、盛岡を後にしました。
通常なら3時間の道のりですが、渋滞で6時間かかり無事郡山に帰ってきました。
子供たちの盛岡の思い出話はつきません。
今までの夏休みの中で一番楽しい夏休みだと話す子供たち。
そんな夏休みにしてくれた義兄家族には感謝しきれないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
また、いつも福島の夏に戻れることを願って・・・
今日からお仕事がんばりますw